栗ご飯の復習  Tsさん(79-2)です

IMG_1214美味しそうに炊けましたね。
大ぶりの栗もホクホクで甘そうです。
そして美しいほど美味そうなのはこの白米です。
やはりこの米は精米して食べるのが一番美味しいという見方が正しかったと改めて思います。
お子様たちに「中川さんと同じやー」と言われるまで練習しましょう!


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

松茸ご飯の復習  Niさん(79-1)です

IMG_2542 (1000x746)
国産の良い松茸が手に入ったのですね。 素晴らしいです。
玄米の新米でちゃんと陰陽料理に炊き込みご飯が炊けています。
これでまたひとつあなたの中の常識が覆されましたね。
陰陽の理を駆使してこれからも美味しい健康を勉強していきましょう。
とっても美味しそうに炊けています。 しあわせしあわせ。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

栗ご飯の復習  Naさん(69-4)です

image 2美味しそうに炊けています。 米粒もくりっと立っていますね。素晴らしい。
栗も煮崩れずに美味しそうにほっこり炊けています。
良い秋の味ですね。
栗がある間に何度も楽しんでください。

 
 

image鎌倉彫にならないように綺麗に剥けています。
先も存在していますし、シルエットで見ればどう見ても「栗」ですね。
良いでしょう。 今度は小さい面でも良いので「底」を定めてくださいね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

第133次中川式糠漬け宅配(じゃい安DIRECT)発送のお知らせ

本日下記2名の方に糠漬けを発送しました。
明日到着予定です。
ご希望の時間指定で発送しています。

1.Yaさん(32-1) 20時〜21時指定
2.Naさん(32-9) 14時〜16時指定

以上です

漬物用


カテゴリー: 漬け物 | コメントする

83期 愛クラス 中川式玄米の炊き方指導の最終投稿日をお知らせします

IMG_238683期 愛クラスの玄米炊飯投稿の期限は 11月5日の 21:00までです。
まだパスポートをとれていない方はラストスパートをかけて是非取得してください。
消化吸収の良い主食を食べましょう。

.

 


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント