中川式玄米の炊き方指導2380  Icさん(100-4)

ほぉ〜! なかなか大したもんです。 美味しそうですねぇ。
この炊きあがりが出せたら充分でしょう。
このレベルをずーーっとキープできるように生きてください。
ずうーーっとキープするには、ずーーっと同じ炊き方で炊いていれば良いわけではありません。 気分・機嫌・体調・気候・米質・いろんな要素に敏感にアジャストし続けなければ同じ炊きあがりは出せないのです。 そこを理解しておきましょう。
まずはお見事な炊きあがりでした。
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2379  Fuさん(26-3R)

美味しそうに炊けています。 まだまだあなたの絶好調には届きませんが、少量(400)炊きでここまでふうわり炊ければまずまずなのでは無いでしょうか?
愛クラスを再受講して良くなるものにお通じがありますね。 それから肌のコンディションが良くなって、心配や不安が減る。 という方が多いです。
余計な心配をしなくなって心が太くなるとまたご飯の炊きあがりが一段美味しくなるというサイクルが生まれます。 それに乗りましょう。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2379  Taさん(6-12R)  2回目

美味しく炊けましたねぇ。 中川式玄米炊飯元年ですね。おめでとうございます。
ついに消化吸収よいふっくらご飯になりました。
今までの問題はこの炊きあがりがすぐにブレてしまうこと。さらに問題はブレていることに自分で気づかずにブレたままどんどん食べて体調を壊してしまうことです。
このご飯から先は良くなっても悪くはならないように心に決めて「神経質なのに無頓着」という分析をもらわないようになりましょう。
3回目はどうされますか? なにも課題がご自分で無ければ小豆ご飯の美味しいのを炊いてください。
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース1月の復習   Itさん(89-4)

上手に揚がったじゃないですか、素晴らしい。
下の段の2尾はムニャムニャですが・・・(笑)
上の右から3尾までは充分合格ラインです。 衣もサクサクできています。
次回は全種揚げて盛付もしてみましょう。 大根おろしを忘れずに。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2378  Taさん(104-3)

初投稿ですね がんばりましょう。
加圧不足が起きていますね。 弱火炊飯時にピンが下がりすぎて居るようです。
都市ガスコンロでの炊飯なので、よくある「強すぎ→弱すぎ」の火加減になってしまったのでしょう。 工程に勘違いや覚え間違いをされているところがあるようなのであとでiMessageをお送りします。 確認してくださいね。
購入されたのでしたら、マイコン炊飯ジャーは使わないでおきましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする