幸せコース7月の復習  Koさん(99-4)

どちらも上手にできています。 撮影も上手いですね。正確に色を再現できています。
いいのですよ。体裁を調える許された時間は2〜3秒です。 それ以上かかるなら味が落ち始めますので触らずにすぐに食べたほうが良いのです。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Fuさん(106-1)

美味しそうに出来ています。  これはなかなか上手ですよ。
とくに餡の引き方が上手いですこの透明感がでないとダメなのです。
食べていて餡がゆるくなったのは麺の湯切りチャッチャが弱かったのでしょう。
どんどん作って汗をかくまでがんばろう!  お肉入れても良いですよ。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース7月の復習  Kaさん(93-4)

美味しそうに出来ています。  煮汁も透明で麺も伸びていませんね。
葱の色も形も鮮やかです。 ご家族でおいしいおいしいと召し上がっていただけているようで私も嬉しいです。 料理上手になってきました。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧の骨切り特訓講座  7月7日 

鱧の骨切り特訓講座が無事終了致しました。
ご参加くださいましたみなさん お疲れさまでした。
大変でしたか? 楽しかったかな?
生まれて始めてする動作ばかりですからできなくてあたりまえ。
ぜったい出来るようになるようにお教えしました。
自動変換せずにいかに反復練習するかしないかにかかっています。
できるならば一人も脱落せずにぜんいん鱧名人になって欲しいです。
応援しています。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 10件のコメント

幸せコース7月の復習  Taさん(104-3)

美味しそうに出来ています。  できればすたちかカボスが良いのですが、ライムしかなかったとのことで載せてもらいました。
次回はすだちで作ってくださいそしてかおりの違いを感じてほしいです。
画像は同じ料理では一枚にしてください。 にゅうめんだけで4枚添付されていました。 このなかで良いのをお選びください的な投稿はしないようにしましょう。
陰性ですね。 ずばっと今の自己ベストを投稿できる陽性さを身につけてほしいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント