若いときに体験したことは一生自分を助けてくれる

最近つくづく思うことがあります。
人生って本当に積み重ねだなぁと。

そして、一番支えになるのは「若い時に体験したこと」
これは学業も含めてすべての体験が該当します。
嬉しい体験、楽しい体験、悲しい体験、つらい体験、一所懸命に取り組んだ体験など。

中でも一所懸命に取り組んだことは、自分の強みとなってどこかで自分を助けてくれますね。
それは一生続きます。
特に語学と技術は双璧ではないでしょうか。

 
 

語学も技術も一朝一夕で身につくものではありませんが、案外日常的な暮らしの中で身につく技術があります。
それはお料理です。

お料理も自分を支えてくれます。
そして、自分だけでなく周りの人をも支える力があります。
何かあったとき、まず必要なのは食べることです。

災害や戦争はあってほしくないことですが、先のことは誰にもわかりません。
でも、どんな状態に置かれても、料理技術を持った人は自分だけでなく、他の人を助けることが可能です。
私はそこにお料理の限りない魅力を感じるのです。

 
 

(南天 京都市左京区にて)

 
 

カテゴリー: その他 | コメントする

2024年度 むそう塾のコース受講ご希望者一覧

予定より遅れましたが、本日から2024年度のむそう塾のコース受付が始まりました。
「幸せコース」から始まって「自由人コース5」まで、全部で8コースになります。
「自由人コース3」については、土日が足りずに平日だけとなってしまうため、受講ご希望者の日程が合わずに、残念ながら来年度へ延期となってしまいました。

予め受講をご希望してくださった方々の塾生番号を、下記に一覧にしておきます。
多くの皆さんが引き続き学んでくださることに勇気をいただき、励まされております。
まだご検討中のかたも、クラスメイトの頑張りに刺激を受けて、決心してみませんか?
なかなか得難い人間関係と技術は、必ずあなたを助けてくれますよ。

 
 

<2024年度 むそう塾のコース受講ご希望者>

【第16期 幸せコース】 第3日曜日 コース内容
1 あゆみさん(152-1)
2 寿さん(152-2)

【第14期 上級幸せコース】 第1日曜日 コース内容
1 Koさん(136-1)
2 しんちゃん(143-3)
3 妃織さん(144-1)
4 まいこんさん(144-2)
5 ようちゃん(139-1)

【第11期 満足コース】 第2日曜日 コース内容
1 ひろこさん(99-1)
2 こまめさん(142-3)
3 あみさん(91-2)
4 じゅんじゅんさん(100-1)

【第10期 秘伝コース】 第3土曜日 コース内容
1 Namikaさん(141-1)
2 kyoroさん(26-4)
3 kanamiさん(104-4)
4 こたろうさん(107-5)

【第5期 自由人コース1】 第1土曜日 コース内容
1 PICOさん(130-1)
2 まりりんさん(130-2)
3 彩生(あい)さん(116-1)
4 もーにゃんさん(81-2)
5 京子さん(93-4)
6 こまさん(103-1)
7 香さん(113-1)

【第4期 自由人コース2】 第2土曜日 コース内容
1 めぐさん(123-3)
2 takaさん(105-2)
3 彩生(あい)さん
4 友紀さん(120-2)
5 舞さん(36-6)
6 しょうこさん(128-3)
7 もやさん(124-4)

【第2期 自由人コース4】 第4土曜日 コース内容
1 朝さん(84-2)
2 ミホさん(84-3)
3 ペロリさん(12-10)
4 りえさん(86-2)
5 まきさん(94-4)

【第1期 自由人コース5】 第4日曜日 コース内容 満席
1 おはるさん(3-4)
2 ゆきさん(15-10)
3 京子さん(93-4)
4 ばんびさん(21-9)
5 ようこさん(43-2)
6 ゆみさん(8-4)
7 好さん(69-4)
8 あさちゃん(73-6)

 
 

【2024年度 マクロビオティック京料理教室  むそう塾  コース日程表】
(2024/5〜2025/4)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

これから開催予定の講座案内(2023.12.6現在)

このページはこれから開催予定の次の講座のご案内をしています。(ご案内順)
・2023年12月〜2024年2月の単発講座のご案内
・2024年度各コースの募集案内
・2023年度各コースの授業内容(参考として)

 
 

【単発講座】
<2023年>
【12月】
9日(「イタリアン ベーシック講座 第1弾 満席
<2024年>
【1月】

8日(「2024年  おせちの盛付秘伝講座」 受付中
【2月】
3日(「第2回  小豆絹玄米ごはんの炊き方教室 少量炊き」 満席
16日(金)「2024年  おせちの盛付秘伝講座」   受付中

これからの単発講座についてご都合をお伺いします
再開催ご希望講座
単発講座の受講資格

 
 


【コース】
2024
年度1年間コース】 
・2024/5/19〜   「2024年度(第16期)幸せコース」 あと6席
・2024/5/5〜 「2024年度(第14期)上級幸せコース」 受付中
・2024/5/12〜 「2024年度(第11期)満足コース」 受付中
・2024/5/18〜 「2024年度(第10期)秘伝コース」 受付中
・2024/5/4〜 「2024年度(第5期)自由人(びと)コース1」 受付中
・2024/5/12〜 「2024年度(第4期)自由人(びと)コース2」 受付中
・2024/5/25〜 「2024年度(第2期)自由人(びと)コース4」 受付中
・2024/5/26〜 「2024年度(第1期)自由人(びと)コース5」 受付中

2024年度各コースの日程調整についてのお伺い
2024年度各コースの日程を調整しました
2024年度 むそう塾のコース受講ご希望者一覧

 
 

2023年度1年間コースの授業内容】参考までに
・5/14〜「2023年度(第15期)幸せコース」
・5/20〜「2023年度(第13期)上級幸せコース」 
・5/21〜「2023年度(第10期)満足コース」
・5/13〜「2023年度(第9期)秘伝コース」
・5/6〜「2023年度(第4期)自由人(びと)コース1」
・5/27〜「2023年度(第3期)自由人(びと)コース2」
・5/7〜「2023年度(第2期)自由人(びと)コース3」
・5/28〜「2023年度(第1期)自由人(びと)コース4」

 
 

2023年度マクロビオティック京料理教室 むそう塾 年間日程表 2023/5〜2024/4】(2023.12.6現在)
薄黄色が単発講座

 
 

2024年度マクロビオティック京料理教室 むそう塾 コース日程表 2024/5〜2025/4】


 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「2024年度(第1期)自由人(びと)コース5」受付開始のご案内

来年度には「自由人コース5」が誕生することになりました。
そして、すでにご予約で満席となっているのですから驚きです。
ここまで熱く支持してくださる塾生さんたちに、心から感謝しております。
そして、その熱意がむそう塾を続ける原動力になっています。

今までむそう塾では800種類近くのお料理をお伝えしてきたのですが、どれも感動する美味しさばかりでした。
その中には色々な系統のお料理が混在していますが、京料理人中川善博ならではの食材の使い方や味付けなど、びっくりするようなことがいっぱいありました。

それらのお料理でいつも念頭にあるのは、「召し上がった人が元気になれるお料理」です。
体調面でも、精神面でも、今ひとつ元気のない人でも、パッと笑顔が湧いてくるお料理。
それが閉塞感いっぱいの今の時代に必要なお料理だと思っています。

「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」としての歴史を、共に創ってきてくれた皆さんと、充実した1年間にしたいと思っています。

 
 

*   *   *

【2024年度(第2期)自由人(びと)コース5の講座内容】

【授業時間】
11:00     入室および準備
11:30~17:00 実習&試食
18:00     退室(遅くなることあり)

【授業内容】
未定

【授業日】(第4日曜日)
<2024年> 5/26 6/23 7/28 8/25 9/29 10/27 11/24 12/22
<2025年> 1/26 2/23 3/23 4/27
※  9/28から移動のため

【定員】
8名

【申込資格】
・自由人コース4在籍者
・他のコースとのダブル受講可

【受講費】
550,000円(消費税込)

【受講費の振込期間】

2024年1月22日(月)〜1月31日(水)

【申込方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【キャンセル料】
・2024年2月1日〜3月31日迄:受講費の20%
・2024年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「2024年度(第2期)自由人(びと)コース4」受付開始のご案内

2023年に初めてスタートした「自由人コース4」。
何を習えるのかわからないのに、気持ちよく全員が進級してくださいました。
そうしてフタを開けてみたら、あらまあ。
なんと、カレーパンを作ったり、玉子豆腐を作ったり、広島焼きまで作ってしまう楽しさに、皆さんが大喜びでした。

どうしても遅くなってしまうのですが、それでも嬉々としてお料理に取り組む姿を見ていると、こちらまで嬉しくなってしまいます。
ご希望メニューを取り入れたりしながら、とても幅のあるメニュー展開になりました。
特に「お赤飯」の作り方は画期的で、どこにもないやさしい仕上がりに全員が驚きました。

来年度も2期生がこの楽しさや美味しさを目指してくれます。
ご期待を裏切らない内容なので、ご家族様もきっと喜んでくださると思います。

 
 

*   *   *

【2024年度(第2期)自由人(びと)コース4の講座内容】

【授業時間】
11:00     入室および準備
11:30~17:00 実習&試食
18:00     退室(遅くなることあり)

【授業内容】
【5月】
絹角食パン
全粒粉カレーパン
全粒粉絹あんぱん
アスパラガスのスープ
アスパラベーコン
【6月】
赤飯
玉子豆腐
鱧そうめん
抹茶プリン
【7月】
広島焼き
中川式塩焼きそば
ベタ焼き
【8月】
坦々麺
酸辣湯麺
中川式ラー油
新中華麺
梅シロップ2
【9月】
鱧の先斗町焼
松茸ご飯(白米)
青海苔しんじょうのお吸い物
全粒粉ドーナツ
全粒粉シュガーレイズドーナツ
全粒粉きなこツイストドーナツ
全粒粉チョコドーナツ
全粒粉あんバタードーナツ
【10月】
マクロ美風の座学
【11月】
どら焼き
豆腐ステーキ
山芋ふわふわ焼き
牡蠣焼き
ガーリックライス牡蠣版
【12月】【4月】
未定

【授業日】(第4土曜日)
<2024年> 5/25 6/22 7/27 8/24 9/23(※) 10/26 11/23 12/21
<2025年> 1/25 2/22 3/22 4/26
※  9/28から移動のため

【定員】
8名

【申込資格】
・自由人コース3在籍以上
・他のコースとのダブル受講可
・再受講可

【受講費】
550,000円(消費税込)

【受講費の振込期間】

2024年1月22日(月)〜1月31日(水)

【申込方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【キャンセル料】
・2024年2月1日〜3月31日迄:受講費の20%
・2024年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 


(ドーナッツ盛り合わせ 9月の授業より 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする