世の中に玄米ごはんを召し上がっている人は多いことでしょう。
おそらく健康を意識されている人が多いのかなと思います。
その玄米ごはんは、心から美味しいと思って召し上がっていらっしゃいますか?
白米より美味しいと感じておられますか?
私はマクロビオティックを知る前の独身時代に、玄米ごはんを何度か食べたことがありますが、いずれもパサパサしてマズイものでした。
でも、提供してくれた人たちは美味しいと思っておられるようで、とても不思議でした。
それから時が経って、マクロビオティックを知り、玄米ごはんを習うようになりました。
当初は圧力鍋で炊いたモチモチの玄米ごはんを美味しいと思いました。
しかし、だんだんと年数を経るに従って、玄米ごはんを美味しく思えないようになりました。
今思うと陰陽的に当然なのですが、その頃は玄米ごはんの炊き方の工夫が少ししか知らなかったのです。
教えてくれたスクールでも、それ以上の期待は出来ませんでした。
そうこうしているうちに、京都で中川善博という京料理人さんに出会い、その恐ろしいほどの料理技術で夢のように美味しい玄米ごはんをいただく機会に恵まれたのです。
その感動のあまり、ついに玄米ごはんの炊き方を教える塾まで始めてしまいました。(2008年のことです)
それから幾度かの変遷があり、今では新しいお鍋とともに2つの玄米ごはんの炊き方をお教えしています。
一つはプレーンな「絹玄米ごはん」、もう一つは「小豆絹玄米ごはん」です。
どちらにも「絹」という文字が入るだけあって、シルクのような柔らかな舌触りが特長です。
現在、玄米を召し上がっておられる方で、玄米を食べると胃に負担を感じるということはありませんか?
そのような人は間違いなく、玄米の炊き方が不十分です。
つまり、完全にα化していないために、消化がうまくできていないのです。
このような玄米は体によくないので、すぐやめましょう。
玄米はきちんと吸収されてはじめて健康になれるものなので、消化の段階でつまずいているような玄米では健康にはなれません。
玄米は白米に比べて気の遠くなるほど炊き方が色々あります。
それだけ難しいものなので、ぜひ負担がなくて美味しい炊き方を学んでほしいと思います。
毎日摂るお食事を健康的なものにすることが、病気をしないためには一番の近道です。
むそう塾の玄米ごはん、及び小豆玄米ごはんで、本物の健康を手に入れましょう。
こちらの記事の講座では、プレーンな玄米ごはんを少量炊き上げる方法を伝授します。
玄米ごはんの少量炊きは大変難しいのですが、むそう塾ではこれを可能にする技術があります。
初めてのかたのご参加もお待ちしています。
※ 注意事項
・メンテナンスの関係上、指定のお鍋をむそう塾から購入してください。
・デリバリーを含む飲食店関係者や料理教室関係者様におかれましては、こちらの記事をお読みくださるようお願いいたします。
***
【講座名】
「第9回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」
【開催日】
2024年8月5日(月)
【会場】
授業:「むそう塾」京都市左京区孫橋町18
懇親会:京都ホテルオークラ / カフェ レックコート(1階)
【内容】
・中川善博による絹玄米炊飯デモ1回&試食
・各自が実際に炊く練習&試食
・玄米の量り方や洗い方の実習(1名ずつ)
・圧力鍋の高圧洗浄の方法(デモ)
・玄米ご飯の写真の撮り方指導(1名ずつ)
・玄米と塩の診断(1名ずつ)
・再受講者の圧力鍋のフタ、部品のチェック(1名ずつ)
【昼食】
福ZEN:玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・糠漬け
【玄米投稿の内容】玄米投稿は任意
・玄米ご飯を写真に撮りメールで送る
・「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
・「玄米投稿」の写真指導
◆初受講者の投稿期限:2024/9/5(木)21時迄(期間中でもパスポートを取得したらその時点で終了)
◆再受講者の投稿期限:2024/8/15(木)21時迄(3回投稿したら終了)
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~12:00 お食事
12:00~17:00 玄米炊飯のデモ・各自の実習・診断・質問など
17:30 記念撮影・解散
18:00~20:00 懇親会(希望者のみ)
【定員】
8名
【受講資格】
・一般の方 (デリバリーを含む飲食店関係者や料理教室関係者を除く)
・パスポート取得者の再受講もOK
・ご予約の前にこちらの注意点を必ずお読みください
【持ち物】
<初受講の人>
・使い慣れているデジカメまたは比較的新しい携帯電話
・玄米500cc
・塩大さじ1杯程度
・圧力鍋/保温カバー/鍋敷き:当日教室でお渡しするが事前に購入手続きすること
※ 講座前に「保温ジャー/カセットコンロ」の購入が必要だが、当日は持参しなくてもよい(購入方法は入金後の受付完了メールに記載)
<再受講の人>
・デジカメまたは比較的新しい携帯電話
・お鍋(お鍋の種類は教室に問い合わせをお願いします)
・お米(1回炊飯分)
・お塩(1回炊飯分)
・鍋敷き
・ふうわりさん
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません(託児施設をご紹介します)
【受講費】
・初受講:16,500円(消費税込)
・再受講:11,000円(消費税込)
・復習&懇親会の費用:無料
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
※ 初めての方は事前に会員登録をお済ませください。
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(絹玄米ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)