姿勢はあなたの人生と性格を物語ります 望診の的中率高し

あまり人様の欠点ばかりあげつらうのは、双方にとって気持ちのよくないものですから、誰でも避けて通りがちになります。
私もなるべく言わないで過ごしたいのですが、何かのために言わなければいけないときがあります。
それは技術を習得するときに、どうしてもその姿勢では上達が阻まれてしまう時です。
特にむそう塾ではプロのレベルでお料理を教えていますから、まずは姿勢を整えなければ細かな作業と長時間続けることが困難な場合があります。

先日開催した包丁砥ぎ講座はまさにフォームが大切で、その姿勢が直接砥ぎの仕上がりに表れてしまう判りやすいものでした。
ですから、離れていても包丁がちゃんと砥げるかどうかが、姿勢を見ただけですぐ分かります。
まずは型を覚えてそれから力加減をマスターすることが、包丁砥ぎの近道だと思います。
それから、むそう塾では名物の桂むきがあります。
これも包丁を持ってむき始めるとすぐにレベルが予想できます。
そのくらい「姿勢」は雄弁です。

先日も姿勢の悪い人が立て続けに講座に参加されましたので、その都度中川さんと指摘していました。
普段の生活面でお尋ねすると、そういう人たちはお若いのに腰痛や肩こりがあります。
現代人はデスクワークも多いので、どうしても前かがみになりがちですが、前かがみでは内臓への負担も骨への負担も大きくしてしまいます。
注意すると皆さんがご自分の姿勢の悪さに気づいておられないので、さらにビックリします。
ということは、常々姿勢のことをあまり気にされていないんですね。

でもね、長い間その人達の暮らしぶりや癖や性格を觀察していると、見事に姿勢と一致するんですよね。
姿勢も望診の中に含まれますが、姿勢の望診は的中率が高いです。
今までの人生をすべて語ってくれているようにも感じます。
顔は毎朝簡単に正面から眺めることが可能ですが、身体全体の姿勢や後ろ姿は、意識しなければ見られません。
他人は案外顔よりも全体を見ているものです。
まずは姿勢美人になりましょう。
姿勢美人は心美人にもつながります。

何気ない仕草の時にその人の本当の姿が表れます。
笑っているとき、食べているとき、歩いているとき。
いつも姿勢を意識しましょう。
すっくと立って丹田に氣を集中すると、身体も氣も落ち着きます。
いつも丹田が充実している生活を目指しましょう。

 
 

姿勢 マクロビオティック 望診

(包丁砥ぎ講座の前に)

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 5件のコメント

こんなに大きくなりました

きのうの放課後に、にっちさんが赤ちゃんを連れてむそう塾に来てくれました。
京都の中心地に住んでいて、むそう塾にも近いのです。
寒い中、外に立って待っていてくれてビックリしました。
大きく産まれて、こんなに大きく育っています。
お母さんも大きいので似たのかな?

赤ちゃん3

 
 

ママはつやつやお肌で惚れ惚れするほどでした。
赤ちゃんに負けないくらいのすべすべお肌でしたよ。
授乳すると女性は美しくなるっていうけど、ホントだねぇ。

赤ちゃん2

 
 

赤ちゃんを見つめる目は、母性本能オーラが感じられて癒されますね。
赤ちゃん1

 
 

賑やかなところに連れて来られたのに、グッスリ眠っていてかなり大物です(笑)
どんだけ大きくなるの?(寝る子は育つというからね)

 
 

<関連記事>
むそう塾っ子誕生! 珍しく女児です
ご出産お疲れさまでした むそう塾の仲間で抱っこです
新米母子

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー | 2件のコメント

仕事以外に打ち込めることがあって、自分を向上させられるのは凄いことだね

むそう塾で学ぶ意味は何なのか?
そんなことを思っている人も少なくないことでしょう。
決して安いとはいえない金額を投入する意味は何なのか?
本人はじゅうぶん分かっていても、むそう塾未経験の周りの人には納得してもらいにくいことでしょう。
事実、ご主人にそのことを納得してもらえなくて、幸せコースを断念されたかたも過去にはおられました。
あるいは一度はご家族の反対で断念したものの、どうしても行きたいと翌年には渋々許可をもらって通えることになった人もおられます。
それで、通い始めるとお持ち帰りされたお料理の美味しさにご家族がビックリして、いつの間にか応援してくれるようになっているのが面白いところです。

先日は秘伝コースへの試験がありましたが、その試験を受けた舞さんが連絡のメールをくださって、その中に書かれてあった内容に大きく頷けるものがありました。
舞さんが思っていることは、多くの人と共通点がありますので、記事にさせていただこうと思いました。
誰でも感じることが日常生活の中で時間の経過とともに良い方向に変化して行く過程が書かれていて、他の方にも参考になると思いました。

 
 

<舞さんからのメール>  抜粋

主人も、応援してくれています。

実は以前は、練習をしていたりすると、コースで教わってくるお料理は美味しいけれど、そんなに打ち込む意味はあるの?
と思っているのが、言葉の、会話の端々から滲み出ていました。
「仕事じゃないのに」、と。

でも今回、試験が終わったときに、「仕事以外でそうやって試行錯誤して頑張ったり、生活や、自分を向上させようとするのってすごいことだね。いいことだと思う。」と言っていました。

嬉しかったです。

試験の練習中、困ったり迷ったりすると技術的なことや何かを習得したいと思った時に、どういう心持ちでいたのかなど、主人の意見や話をいろいろ聞いて、参考にさせてもらっていました。

そのおかげで、仕事のことや、価値観・考え方など、今まであまり話さなかったこともお互いにいろいろ話すことができて、それもよかったのかな、と思っています。
試験の思わぬ副産物でした。

試験が終わって、落ち込むかと思っていたのですがそんなことありませんでした。

それも、立て続けに先を見せてくださったおかげです。
落ち込み陰性になる隙を与えない陽性な展開を見せてくださってありがとうございます。

身近な人と比べられたり競うことに拒否感と恐怖心がすごくあったのですが、みんなで試験を受けてみんなの講評も聞けたことで、色々な可能性を知ることができました。
自分を俯瞰するって、落ち着くことなんだと初めて実感しました。

 
 

<マクロ美風より>

やっと夫婦らしい夫婦になって来つつありますね。

仕事のことや、価値観・考え方など、今まであまり話さなかったこともお互いにいろいろ話すことができて、それもよかったのかな、と思っています。

ここです。
こうして色々なことを話し合いながら、自分の人生の最も良き理解者が伴侶であるというのが理想なのです。
それはご夫婦で同じ方向を向けるからですね。
幸いに舞さんのご主人は技術でお仕事をされているので、理解してくださる部分も多いと思います。
今回のことは、舞さんが地道に頑張って来た結果が評価されたわけですから、これからはさらにその結果を高めるべく、目標のある日々を送りましょう。

自分を俯瞰するって、落ち着くことなんだと初めて実感しました。

そうですよ。
私たちは小さなことに囚われがちですが、もっと大きな視点で物事を考えたら、いっぺんに景色が変わります。
蟻(アリ)ではなく鳥の視点で考える癖をつけましょう。
実はそれがマクロビオティックなんですよ。
気づいてくれたかしら?

 
 

山茶花 マクロビオティック

(道端の山茶花)

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 体験談 | 4件のコメント

<必読!> 復習のしかたと質問のしかた(むそう塾での学び方)

むそう塾では開催した講座に対するすべてのご質問にお答えしています。
主にメールでのご質問になりますが、内容によっては写真や動画が添付されて来ますので、その内容に目を通すだけでも膨大な時間を要します。
それでも塾生さんのお料理が上達するために、必ずお返事を差し上げています。
しかし、丸投げのご質問メールが相変わらず多くて、学び方を心得てくださっていないことに残念な気持ちになります。
そこでもう一度学び方の基本を確認していただくために記事を書きますので、どうか正しい方法で効率よく学んでほしいと思います。

特にこれから「満足コース」を受講される予定のかたは、ご自分の力で問題解決を出来るようにならなければなりませんから、必ず次の方法はできるようになっておいてください。
たとえば桂むきですが、中川さんのブログ記事の「桂むき道」は必ず読んで下さい。(コメントも含む)
特に2013年度の桂むき投稿は、動画が多くて大変参考になる記事が目白押しです。
この他にYouTubeで「むそう塾」チャンネルがあって、そこにはたくさんの動画があります。
こちらの一覧から必要な動画をご覧ください。

桂むきを習ったことのない人でも、ブログ記事と動画だけで10点満点中7〜8点は取れるようになっています。
今年の幸せコースにもそのように予習して来られた人がいました。
偉いなあと感心しました。
あとの2〜3点は包丁の砥ぎ方が鍵になります。
このようにご自分で問題点と答えを探し出して、自宅で練習する癖をつけて下さい。
これこそがあなたの力になるのです。
そうして自分で答えを出してから、それを確認するためのメールを送ることは構いません。

しかし、桂むきの記事とコメントは量があるため、ついついそれを端折って先に質問メールを送ってしまう人がいますが、そのような人はやはり伸びません。
丸投げでは基本が理解できないからですね。
特に面圧の理解できていない人は、今年の桂むき投稿記事に図解入りで詳しく出ていますから、確実に理解しましょう。
これなくして桂むきはできません。

それから、自宅で復習するときには、必ずポイントになるところを動画や写真で残しておきましょう。
後でその画像をみて、客観的に自分を判断し、改善点を引き出すことが可能になります。
動画の力は本当に大きいです。
これらの練習をiPhoneとパソコン1台ですべてこなせるのです。
特にiPhone5sのスローモーション機能はすぐれものです。
この機能を使ってくださると、あなたの問題点は浮き彫りになります。
文明の利器を利用して、プロの技を身につけられるようになって下さい。
人生が変わります。

では、皆さんの復習が目標のある楽しいものとなりますように。

 
 

桂剥き 中川善博

(桂むき 料理:中川善博)

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | 9件のコメント

「2014年度 むそう塾 満足コース」のご案内

むそう塾は何で成り立っているのか?
それをひと言で言うと「信頼関係」かなと思います。
親とは信頼関係を築けない人でも、むそう塾とは信頼関係を築いてくださる人がいます。
正直に嬉しいです。
人間って、満腹になることより信頼される方が嬉しいと私は常々思っています。
その表れというわけではありませんが、まだ詳細の発表もないのに、満足コースにお申し込みをいただいており、感謝すると同時に恐縮しております。
遅くなりましたが、満足コースの概要をお知らせいたします。
なお、クラス分けはこちらの記事をごらんください。

<2014年度 むそう塾 満足コース>

【講座名】
「2014年度(第1期) むそう塾 満足コース】

【コースのカラー】
瑠璃茄子色

【目標と目的】
むそう塾が幸せコースと上級幸せコースでお伝えした料理の基本を、間違いなく正しく身につけるために、実技テストを繰り返して理解度を確認しながら授業を進め、1年後には秘伝コースの試験を70点で通過できることを目標とする。
そのためにはメンタル面の弱さも克服する必要があるため、練習は自ずとハードになることもあるが、経験が自信を生み出し、自信が不安を減らすことを体験し、物事には陰陽バランスが必要であることの確認を目的とする。

【授業内容】
<5月〜10月>
秘伝コースの試験項目を徹底練習する。
特に包丁砥ぎ・桂むき・刻み・出汁巻き玉子については毎月実技テストを行ない、1か月間の課題を明らかにする。
最終的にOKが出るまで個人指導をする。
幸せコース・上級幸せコースで伝えた料理のすべてについて、座学形式でポイントの完全確認をする。
<11月>
前半の修了試験実施。
<12月〜4月>
新しい料理を実習。
例えば動物性の食材も使った一般的な天ぷらの揚げ方。
その天ぷらを使った天丼。
胡麻豆腐など葛仕事を極めるメニューもあり。
本わらび餅のような甘いお楽しみも♪
詳細メニューは11月の修了試験結果で決定。
<座学>
中川善博とマクロ美風の共同でポイントを確認する。
失敗の理由も明らかにして伝授したメニューの完全習得を目指す。

【授業時間】
・11:30〜16:00 料理実習
・16:00〜17:00 質問&相談
・17:30       退室(時間厳守)

【授業日】
<土曜クラス>
2014/5/24・6/28・7/26・8/30・9/27・10/25・11/22・12/20
2015/1/31・2/28・3/28・4/25
<日曜クラス>
2014/5/25・6/29・7/27・8/31・9/28・10/26・11/23・12/21
2015/2/1・3/1・3/29・4/26

【受講費】
600,000円+消費税

【受講費の振込期間】
2014年1月30日(木)〜2月5日(水)

結び紅白

(結び紅白 料理:中川善博)

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 16件のコメント