<204次 むそう塾 パスポート取得者>
Ts(89−5)さん
<寸評>
◆中川善博より
途中、鍋の検査等が入りましたが、ほぼ順調にマイペースでパスまで到達したのではないでしょうか?
火と圧と水はなかなか人間の思い通りにはいうことを聞いてくれません。
操るのでは無く、同調する姿勢で望んでください。
ブレずにこのパスポート品質なご飯を食べ続けてくださいますように。
おめでとうございます。
◆マクロ美風より
頭でじっくり考えてからそれを実行に移すタイプのあなたは、この玄米という我儘娘には手を焼いたのではないでしょうか?
ましてや使い慣れない圧力鍋とも仲良くしなければなりません。
どちらも今までの暮らしには遠い存在だったものばかりです。
でも、玄米も圧力鍋も「なりたいようにさせてあげる」だけです。
これは子育てや病気にも通じるところがあって、生き方の根底に深く横たわっていることだと思えば間違いないでしょう。
生きる過程において、自分で能動的になんとか出来るのはほんの一部か、もしくは一時期です。
その他の多くは自分ではどうすることも出来ないところで勝手に動いています。
ですから、私達はそれをうまく受け取りながらそれに合わせて生きるのが人生だと思います。
もしそうであるならば、マクロビオティックの陰陽はその受け取り方、合わせ方を誠に合理的にロスを少なくしてくれる考え方だと思います。
あなたががこれからこの陰陽を駆使して、少しでもストレスを軽減できて、必要以上に負担を多く背負い込まない人生が歩めることを、心から願っております。
まずはあなたやあなたの周りの陽性化から始めましょう。
そのためにこの玄米ご飯は、大切な土台を作ってくれます。
3か月後にはその実感が湧いてくると思います。
これからは是非むそう塾の三種の神器を大切にしてみてください。
体は正直に応えてくれます。
このことはお嬢さんやその他のご家族様にも朗報になるかもしれません。
現に愛クラスの時には便秘症だったあなたが、今では毎日お通じがあるようになったのですから、すでに変化が起きているわけです。
これからは体に教えてもらいながら、マクロビオティックを愉しんでみてください。
お味噌汁講座でお待ちしております。
(お米の花 撮影 Ka(89-3)さん)
長野にお住まいの直前のパスポート取得者Kaさんが送ってくださった写真です。
あなたと同期です。
(マクロビオティック料理教室 むそう塾 玄米炊飯指導によるパスポート取得者の過去記事はこちらから)