むそう塾では玄米ご飯を炊くことが最初のクラス(愛クラス)として用意され、ここで一定の基準に合格した人がお料理の基本を習う1年制のコース(幸せコース)に進むことができます。
ここで包丁砥ぎや切り方やむき方、そして各種お料理の基本を習ってから、次のメニュー満載コース(上級幸せコース)に進みます。
ここまで来ると、もうお料理が楽しくて美味しくて周りから一目置かれる存在になります。
ですから、むそう塾では原則として2年制を採用しているのです。
しかし、お料理の世界は技術の世界なので、幸せコースでの基本がしっかり身についていないと、お料理の仕上がりに今ひとつ高度な満足感が持てなくなります。
そこで用意されているのが、さらに技術を高めるための練習を特訓するコース(満足コース)です。
ここで技術的なこぼれを修復した人は、最後の高度な内容を伝授されるコース(秘伝コース)を受けることが可能になります。
秘伝コースはある意味で、中川善博からの感謝のコースなので、お料理教室ではあり得ないような高度で贅沢な内容が盛り沢山です。
なお、満足コースおよび秘伝コースは該当者がいない場合は開講しないため、サイトのご案内には内容が掲載されておりません。
このような授業内容をもつむそう塾ですが、来年度の幸せコースはすでに満席になってしまったため、今後愛クラスを受講される方のために、もう一クラス追加しておきます。
ご用意出来る日は月曜日になってしまいますが、ご都合の良い方とご縁をいただけたら幸いです。
お申込みにあたって、不安やその他のご心配がある場合には、お気軽にご相談ください。
なお、現段階では仮受付となり、来年の1月下旬〜3月下旬に受講費のお振り込みが済んだ時点でお申込み完了となります。
【2016年度(第8期)幸せコースの講座内容】
【講座名】
「2016年度(第8期)幸せコース」
【コースのカラー】
若草色
【授業時間】
11:00 入室および準備
11:30~15:30 実習&試食
15:30〜17:00 座学
17:00 解散
17:00~17:30 質問&自由時間
17:30 退室(時間厳守)
【授業内容】
【5月】
◎実習
・美味しい糠漬けを漬けよう
・お箸を正しく綺麗に持とう
・今さら聞けない和食のルールを学ぼう(盛り付けを含む)
◎座学
・むそう塾での学び方、復習の仕方
・座学の宿題(課題本を読んで6月に感想文提出)
・1名ずつ写真撮影
【6月】
◎実習:<切るということを理解しよう>
(まな板の選び方、包丁の選び方・持ち方・砥ぎ方)
・斜め千切りした1本の断面を意識してみよう
・乱切りなども知ろう
・かつらむきに挑戦
・1か月間の桂むき投稿あり(メールに写真または動画添付)
◎座学:なし
【7月】
◎実習:<麺類を美味しく作る>
・熱い麺類(噂のむそう塾カレーうどんはこれだったのか!)
・冷たい麺類の基本を覚えよう
・めんつゆの作り方
・冷えた体も煮麺(にゅうめん)でぽかぽか
◎座学:料理における陰陽の説明
【8月】
◎実習:<和え物、酢の物の達人になろう>
・1+1が3になる
・火通りによる食感の差異
・和えころもの数々
・香りと歯触り
・和え酢のいろいろ
・出し酢 甘酢 からし酢みそ
・海藻・野菜 なにが酢の物になるの?
◎座学:マクロビオティックと食べ方の説明
【9月】
◎実習:<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは 加熱ではない陽を覚えよう
・冬に食べられるサラダを作ろう
・本当に美味しい車麩のカツレツを作ろう
・絶品トンカツのデモ
◎座学:食事日記のつけ方と体質別アドバイス
【10月】
◎実習:<汁物の達人になろう!>
・料理屋の一番出しを覚えちゃおう
・煮え花を見つける
・丹波栗の栗ご飯を炊こう。
・丹波松茸の炊き込み玄米ご飯を作ろう
◎座学:食事日記に対する個人別アドバイス
【11月】
◎実習:<焚くってこういうことだったのか!>
・味が染みるということは
・フタの使い方
・予測調味ができる(時間も調味料である)
・温度を考える
◎座学:体調のコントロール法
【12月】
◎実習:<焼くってこういう事だったのか!>
・料理屋のふうわり出し巻きを会得しよう
・野菜を焼くときの心得 いろんな焼くを覚えよう
◎座学:価値観・人間関係・生き方における中庸を知る
【1月】
◎実習:<料理屋の天ぷらはこうだったのか!>
・知りたかった揚げ物のコツを学ぼう
・揚げ出し豆腐を作ろう
◎座学:陰陽テスト
【2月】
◎実習:なし
◎座学
・マクロビオティックの考え方を生活に取り込むための具体的方法
・むそう塾スタイルの伝授
・丸一日をみんなで話しながら考えよう
【3月】
◎実習:<お魚のことも知っておこう!>
・魚をおろす お刺身定食を作ってみよう
・魚を焼くって簡単
・カラスガレイの煮付け
◎座学:各人への陰陽アドバイス
【4月】
◎実習:<お弁当を作ろう!>
・卒業作品としてお弁当を作ろう
・作ったお弁当を料理雑誌のように撮影して修了!
◎座学
・各人の1年間の報告
・1名ずつ写真撮影
※座学は生きた陰陽を理解できるように、各人の心身の陰陽状態をキャッチしながら、勉強を進めて行きます。
一人ひとりの体調に合わせた直接指導付きです。
※料理実習はひと月に最低2回は復習報告をすることが望ましい。
(メールに写真または動画を添付)
【授業日】
<土曜クラス> 満席
2016/5/7 6/4 7/2 8/6 9/3 10/1 11/5 12/3
2017/1/7 2/4 3/4 4/1
<日曜クラス> 満席
2016/5/8 6/5 7/3 8/7 9/4 10/2 11/6 12/4
2017/1/8 2/5 3/5 4/2
<月曜クラス> 追加
2016/5/9 6/6 7/4 8/8 9/5 10/3 11/7 12/5
2017/1/9 2/6 3/6 4/3
【定員】
8名
【受講資格】
・むそう塾のパスポート取得者
・パスポート未取得者は2016/3/31までに取得のこと
(現段階ではパスポート取得者が優先)
・再受講も可能
【受講費】
400,000円+消費税
【受講費の振込期間】
2016年1月25日(月)〜3月31日(木)
【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時
【キャンセル料】
・入金前:0%
・入金後〜3月31日迄:受講費の20%
・2016年4月1日以降:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
(幸せコース盛付の授業から 料理&盛付:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)