中川式麻婆豆腐が美味しかった アジア料理講座第3弾のこと 

先日、授業が終わってから、中川さんが「麻婆豆腐」を作ってくれました。
私が布巾を洗ったり干したりしている間に、チャチャっと作ってくれます。
そうなんです。
中川式の麻婆豆腐は、秘伝の「素」が出来上がっているので、すぐ作れるんです。
なんと! この日使った秘伝の「素」は、半年くらい冷蔵庫に眠っていたそうです(笑)

 
 

 
 

辛さが控えめなので、すごく食べやすいお味に仕上がっています。
麻婆豆腐が大好きなスタッフの麗可ちゃんは、ご飯にかけて「麻婆豆腐丼」にしてパクパク食べていました。

この麻婆豆腐は、「アジア料理講座 第3弾」のメニューに入っていますが、何度も開催しているのでもう受講済みの人が多い講座でもあります。
でも、これから受けたい!という方がおられましたら、8月11日()に開催日を設けようかなと思っています。
ご希望のかたは、Twitterやコメントなどでお知らせくださいね。

 
 

***

<アジア料理講座 第3弾のメニュー>
1 中川式ルーローハン
2 青椒肉絲
3 麻婆豆腐
4 ふかひれスープ

 
 

【魯肉飯】

 
 

【青椒肉絲】

 
 

【麻婆豆腐】

 
 

【ふかひれスープ】

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

高血圧がキムチのおかげで下がった? 賞味期限切れキムチのススメ

先日、中川さんのところで夕ご飯をご馳走になったとき、賞味期限切れのキムチが冷蔵庫から出てきました。
私が「どれどれ」と口に運ぶと、すごく美味しいのです。
すでに賞味期限を1か月半経過していました。

それはそうです。
キムチには賞味期限なんてないようなもの。
でも、今は賞味期限なんて面倒くさいものを表示しなければいけません。
それで、それに振り回されている人も多いです。

キムチに限らず、糠漬けも時間の経過とともに、発酵食品独特の旨味が増して、だんだん味に丸みが出てきます。
もし、冷蔵庫にキムチがあったら、賞味期限を気にしないで召し上がってみてくださいね。
乳酸菌がたっぷり増えていて、より健康によい食べ物になっていますよ。

今朝は私もキムチをいただきます。
私は血圧は低めなので、血流促進のためです。

 
 

(賞味期限1か月経過のキムチ)

 
 

あ、そうそう。
中川さんはキムチ料理を作っているうちに、血圧が下がって来たそうですよ。
200超えだった血圧が、180台まで下がっています。
真面目に続けたら、もっと下がるのではないかと思っています。

 
 

(昼間、動いている時に計測した血圧)

 
 

<追記>
こちらの記事を書いてから、「お宝さんDIRECT」では、「賞味期限切れたてのキムチ」のご注文があるそうです(笑)
面白い表現ですね。

 
 

カテゴリー: からだ, 食べ物あれこれ | コメントする

「むそう塾オリジナル鉄火味噌(筍入り)」が続々と出来上がりました

桜沢先生のお墓参りの日に、初めていただいた「むそう塾オリジナルの鉄火味噌」
筍入りのやさしさと旨味が最高なのです。
桜沢先生の伝えてくれた「陰陽」が、こんなにも美味しい鉄火味噌を誕生させてくれたことに、ただただ感動しています。

実は今、体調の応援をしてあげたいむそう塾生の会社関係者がおられて、せっせと召し上がってくれています。
それで、昨日は2回も鉄火味噌を作ってくれました。
他の塾生さんにも行き渡るように。

通常版の陽性が多い鉄火味噌(節多め)も作られていますので、ご希望に応じてお渡しすることができます。

ご注文の際に、「鉄火味噌」と書かれていれば通常版が、「オリジナル鉄火味噌」と書かれていれば「筍入り」が届きます。

「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

鉄火味噌の体験談のカテゴリーにこんな記事もあります。
食べ物の力と鉄火味噌の力 2017.11.21

 
 

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人

【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
通常か オリジナルか

【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) オリジナル版は6,000円
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ

 
 

てっぺんに見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。


(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.4.28撮影)

 
 

真ん中に見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。


(むそう塾オリジナル鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.4.28撮影)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

人間は無意識に体に支配されている

息子はすごく神経が細くて、生まれ落ちたときから大変でした。
授乳するときも、母子二人だけでないとおっぱいから口を離してしまいます。
初めて会った私の母が息子を抱っこしようと思っても、大泣きしてイヤイヤします。

それは、恐怖心がすごく強いからなんですね。
今でもそういう面があります。
ということは、生まれたときからすでにその片鱗を見せていたことになります。

むそう塾では、出産後しばらくの間は赤ちゃんを教室に連れてきてもよいことになっています。
瀕雑に授乳をしなければならないので、母子が離れない方がよいためです。
ただし、寝返りを打つようになると、危険なので託児施設に預かってもらいます。
この記事の中に託児施設のご紹介があります)

教室で授乳をしている母子を見ていると、息子の授乳時を思い出します。
幸いなことに、どのお子さんもしっかり集中して、コックンコックンとおっぱいを飲んでいます。
平和な授乳光景です。

よく、マクロビオティックで子育てをすると楽チンだと言われますが、あれは本当ですね。
赤ちゃんが教室にいるのを忘れてしまいそうなくらい静かなのです。
そして、ご家庭での親の接し方も見えてきます(笑)

ということで、人の性格はすでに授乳時でも把握できるということです。
こちろん、後天的に性格は少しずつ変化する要素はありますが、根本的には持って生まれた性格が支配する部分が多いと思います。

 
 

***

さあ、あなたはご自分の性格がお好きですか?
そして、お子さんの性格を認めていますか?

案外NOなんですよね(笑)
でも、人はその性格を土台にして生きて行くわけですから、その性格を元にして健康管理をしたらよいと思うのです。

なぜなら、性格そのものも陰陽の結果だからです。
その性格を良い体調につなげることは、陰陽の力を借りればできます。
そうやって、体調を望むべき方向に調整(支配)しておくと、俄然生きやすくなります。

なぜなら、人間は無意識に体に支配されているからです。

 
 

(上賀茂の農家さんから今年最初の無農薬胡瓜をいただきました 4月22日撮影)

 
 

新鮮な野菜からは、生きるエネルギーがビシビシ伝わってきますね。
花の部分には乳酸菌がいっぱいついていますので、糠床に入れるときには花をつけたまま入れましょう。
糠床が喜びます。

 
 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, こころ・想い | コメントする

お子さんのアレルギーと新しい環境での緊張

新学期になって、幼稚園や保育園、そして小学校に通い始めたお子さんたちは、毎日お元気ですか?
給食も始まって、そろそろ問題発生なんてことも出てくる時期です。

特にマクロビオティックやお食事に気をつけているご家庭では、給食のメニューでお悩みのかたも多いですよね。
さらに、初めての環境で心理的に不安定になっているお子さんもおられるでしょう。

まだ意思表示がスムーズにできない小さなお子さんは、相当不安な気持ちになっていたりします。
それを心と体の両方から発して来るのがこの頃なんですね。

私のところにも塾生さんからのご相談が寄せられます。
色々なケースで最善の方法をアドバイスしていますが、ちょっと気になるのは、お母さんの気持ちが強すぎることですね。

可愛い我が子のために良かれと思っての判断であるとは思うのですが、大事なのは「お子さんの気持ち」です。
親にとっては普通のことでも、お子さんにとってはすごく負担になることもあります。
すべては個人差があるので、よその子どもにOKでも、我が子もOKとはいかない場合があります。

 
 

***

我が息子も大変でした。
食べ物のアレルギーはあるし、精神面に弱いところはあるし、小学校に上がってから別人のように変わりました。
環境が変わるたびに息子のアトピーは変化し、担任の先生が変わるとまたまた大変でした。

精神面からアレルギーになったり、食欲に影響したりするのがこの時期なので、親はそのことを理解してあげてほしいと思います。
給食のメニューでアレルギーを起こしているのか、環境に馴染めないのか、よく観察する必要があります。

お子さん本人は牛乳が好きなのに、お母さんのお考えで牛乳をストップしてもらっているケースもありました。
牛乳は飲まなくてもいいものですから、給食から除外してもらってもいいのですが、お子さん本人が飲みたいと思っている場合は、ちょっと工夫が必要ですね。

 
 

***

このブログにもマクロビオティック2世のことが書かれていますが、親は玄米菜食を目指していても、子どもはずっとそれを嫌がっていたケースがいっぱいあります。

親はマクロビオティック指導者で、厳格に育てた結果、中学生になった子どもは親の目の前で牛乳をパックごと飲んでみせたり、ベーコンを焼いて香りを漂わせたり、チョコレートを食べたりして反抗した話もあります。

このたぐいの話には事欠きません。
それほど子どもは傷ついているのです。
それが精神的な影響として影を落としてしまわないよう、くれぐれもお子さんの気持ちを大切にしてあげてほしいと思います。

むそう塾では、お子さんが喜んで食べてくれるお料理をいっぱいお伝えしています。
ちゃんと陰陽を考えて、健康にも安全にも気を使ったお料理ばかりです。
小さいうちから、「食べることは楽しいことだ」と思えるお子さんに育ってほしいと願っています。

これからGW中に、お子さんがノビノビと健康的な生活を満喫してくれるといいですね。
新しい環境での精神的な疲れを癒やしてあげましょう。

 
 

(お母さんが作ってくれた豚まんを頬張るお子さん 私にとっても嬉しい写真です)

 
 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, からだ, こころ・想い | コメントする