間合い

話す時のスピード。
これはとっても大事ですね。
話すテーマも大事ですが、最も影響するのはこのスピードではないかと思っています。
マクロビオティックの陰陽を判断する時、陽性な人は話すスピードが速くて、陰性な人は遅いと習いましたが、これはまったくそのとおりだと思います。
特に自分の関心あるテーマになると、一人で喋り続ける人がいます。
それもちょっと早口で。
こんな時に人間は陽性になれるんですね。
これを利用して、初対面でとっても無口な雰囲気の人には、その人の興味のある分野を探りながら話を進めると、ドーンと壷にはまって面白いことになったりします。
そんな時にはもっぱら聞き役に徹します。
「聞く=受け入れる」
この行為はほど良い陰性さがないと上手に出来ません。
つい、相手の話している内容に口を挟みたくなるからです。
(口を挟むのは陽性な行為)
ちなみに、相手が息を吸った時(陽性)は、これから話す時ですから、こちらは話さないようにします。
相手が息を吐いた(陰性)のを見計らってこちら側が話すと、同じ意見を述べても相手に受け入れられることが多いです。
これは呼吸の陰陽を見定めて、話のタイミングをはずさないようにする方法ですね。
私はマクロビオティックの陰陽で会話のタイミングを書きましたが、一般的にこれは「間合い」という言い方をしますね。
スポーツの世界でも間合いは大事です。
武士の世界での間合いを想像していただければ一目瞭然ですね。
刀と刀の間合い如何では死に繋がるので、それは命がけなのです。
最近は少なくなって来ましたが、和風建築には必ず床の間があります。
これは紛れもなく、日常生活に「間」を意識して暮らしていたことの表れです。
その床の間に一幅の掛け軸をかけ、花を添える。
その空間そのものが心地よい「間」を生み出すのですね。
まさに日本文化は間の文化だと思います。
しかし今は「空気の読めない」人が増えて来ました。
「間」の存在がみじんも感じられない人がいます。
日々の暮らしぶりが話し方にも表れて来ますので、毎日を丁寧に大切に生きることは、やはり気持ちの良い会話をするための土台であると、つくづく感じています。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 11件のコメント

喋る 話を聴けない

あなたの周りにベラベラとお喋りな人はいませんか?
自分の言いたいことだけ喋って、相手の話は聴こうとしない人。
イヤですね、こんな人。
かなり嫌われます。
でも、本人は自分が喋りすぎだとは気付いていないから厄介です。
それが原因で人間関係をギクシャクさせてしまうのですが、大抵は相手が悪いのだと言い張ります。
は?。。。。
この場面をマクロビオティックの陰陽でちょっと考えてみましょう。
喋るという行為は排毒現象でもあります。
相手の話をきちんと受け止められずに、言いたいことを口にしてしまうのは、その人に陽性が強いからです。
だから、喋る(=陰性)という行為で陰陽のバランスを取ろうとするんですね。
もしあなたがこのタイプだと誰かに言われたら、あるいはそんな人を見かけたら、食べ物との関連を観察すると面白いですよ。
こんな人は良い陰性を摂り入れてくださると、じわじわと変化が出て来ます。
もちろん、食べ物だけではなく、生活の仕方全般においての陰性ですからお間違いなく。
でも、こういうタイプの人は困ったことに、陽性になるようなものが好きだったりするんですよね?。
なかなか上手く行かないものです(トホホ)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 12件のコメント

枯葉

私はおませな少女だった
小学生では詩を書き
中学生では絵を描き
その後は小説を書くことに夢中になった
中学生の時、初めて「枯葉」を聴いた
来る日も来る日もシャンソンを聴きながら
まだ見ぬ大人の世界に憧れた
今でも「枯葉」を聴くと体がとろけそうになる
シャンソンへの扉を開いてくれた曲だ
暑い夏が過ぎ、肌寒さを感じる季節になると
私は意味もなくロマンチストな私に帰る
ワイン片手にシャンソンに酔った若い頃
絵描きの男と恋に落ちたほろ苦い日々
売れない作家に貢いだ馬車馬の日々
悲しい時も、嬉しい時も、みんなみんな過去になった
でも、不思議だ
情熱は何歳になっても変わらないことを知った
枯葉に始まった私の青春は
いま芽吹きの青春に進んだ
さあ、新しい夢を!


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 8件のコメント

切なる願い

本当はね、このブログを始めた時のように
私の中にある想いをいっぱい記事にしたいの
でも、今は時間がないの
告知記事に追われて、
書きたい記事がどんどん後ろに飛んで行くの
あれも書きたい、これも書きたい
今、この時という旬の記事を書きたい
私が本当に書きたいのは、しっとりした記事
高級ブランディーのような香り立つ記事
書けたらいいな
書きたいな


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 10件のコメント

第59次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

つい先日まで暑いといっていたのに、急に涼しくなりました。
心地よいのを通り越して肌寒いくらいです。
急激な気温の変化は、あらゆる命あるものに影響しているようです。
お米の品質もイマイチのところが多いようですね。
新米も出回るこの時期に、パスポート品質に達した玄米ご飯を炊かれる方が増えました。
この辺でパスポートの発表をさせていただきます。


<むそう塾 パスポート取得者>


 1 Kaさん(40?4)
 2 Kiさん(40?7)
 3 Okさん(41?5)
  


 
<寸評> 中川善博より

Ka(40?4)さん
じっくりと試行錯誤を重ねられて納得のいく炊き上がりが得られる実力が付きました。
まだまだやもすればご自分の精神状態で炊きあがりも上下してしまいますが、そこはまだまだ若いのでこれからと言う事で。 
応援の意味も込めてパスポートを差し上げます。 
おめでとうございます。

Ki(40?7)さん
心地よいキレのある炊飯をされる方です。 
センスはピカイチ。 
あとは優しさと温かさが出てくれば。と毎回投稿作品を見せて頂いて居りました。 
あっさり系のコシヒカリを薄狐でふっくらもっちり炊けるようになりました。 
私の大好きな炊き上がりです。お見事。 
おめでとうございます。
Ok(41?5)さん

最初の投稿から大きく外さない丁寧な炊飯をして下さいました。
が、そこが逆にあなたの欠点になってしまう可能性もあります。
繊細な炊き方ばかりに注力するとダイナミックな変化は望めなくなるのです。 
あなたへのこれからの課題は「大胆に繊細に」です。
これを常に胸に抱いて炊飯して下さい。 
おめでとうございます。

                *    *    *    *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。

そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。

なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
               *    *    *    *
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されました皆さんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 5件のコメント