講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

中川式鉄火味噌が出来上がりました

連日鉄火味噌のご希望者が多いので、麗可ちゃんも急ピッチで鉄火味噌を作っています。
在庫を切らさないように、常に塾生さんのご要望にお応えできるように、教室にも置いて対応しています。
塾生さん全員の健康に役立ちますように。

ご希望の方は、マクロ美風までメールをください。

 
 

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講中でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
MessageまたはDMに記載

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

この写真は出来上がった鉄火味噌を瓶詰めする前の状態です。
真ん中近くにぽつんと白く見える小さいものはお米です。
お米より小さく砂粒のように細かく仕上げます。
その細かさのおかげで、消化力が落ちている人でも、スムーズに吸収できるようになるのです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

むそう塾オリジナルの飯茶碗が出来上がりました

先日、中川さんのブログでもご紹介しましたが、11年間使った教室のご飯茶碗の数が足りなくなったため、このたび新しいご飯茶碗を特注して、完成品が納入されました。
むそう塾の「む」の字を舞扇に散らして、その位置と向きにこだわりました。
陶器屋さんが何度も足を運んでくれて、念入りに打ち合わせをして出来上がったので、喜びもひとしおです。

 
 

【鉄釉のむの字】

 
 

【呉須のむの字】

 
 

新しいお茶碗は、手触りがよくて、温もりを感じさせてくれる優しさがあります。
最後のご飯を食べ終わると現れる「む」の字は、いつもむそう塾と一緒にいられる安心感にひたれます。

 
 

女性の手はもちろん、男性の手にもやさしく収まるカーブがしっくりと肌に馴染んで、心地よい持ち味です。

 
 

一文字ずつ手描きのため、それぞれの文字の表情が違っているのも楽しいところです。
このつやが爽やかで気持ちの良い仕上がりになっています。

 
 

*   *   *

教室のお茶碗と同じお茶碗をご自宅でも使いたいという方は、下記方法でご注文ください。
なお、ご注文はむそう塾生とそのご家族様に限らせていただきます。

【価格】
3,000円+消費税

【注文先】
中川善博:order.musojuku@gmail.com
「むの字椀希望」とお書きください。

【お届け方法】
じゃい安Directと同じ方法

【送料】
別途送料がかかりますので、教室での受け取りも可能です。

以上

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

氣のないところにエネルギーはない 鉄火味噌と糠漬けにも氣を込めて

氣のないところにエネルギーはない。

 
 

この言葉を噛みしめています。

 
 

スタッフの麗可ちゃんから、鉄火味噌が出来上がりましたとメールがありました。
毎回出来上がった鉄火味噌を、中川さんに写真チェックをしてもらっているのですが、今回の鉄火味噌に対する中川さんの言葉も添えられていて、その言葉にジーンとしたのでした。

<中川さんの言葉>
優しい陽性に仕上げるいつもの鉄火味噌よりやや強い目に仕上げてありますね。 
正しくできています。作るときにコロナやインフルのことが頭にあるのでしょう。 
私もぬか床を混ぜるときに同じ気持ちです。 
みなさんの健康に少しでも役に立ちますように。

 
 

今回も蓮根の節多めと標準量の2タイプを用意しています。
ご注文の際にご希望されてもよいですが、何もご要望がない場合は、こちらで体調を考慮してお送りします。
ご希望の方は、マクロ美風までメールをください。


 
 

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講中でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
MessageまたはDMに記載

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

この写真は出来上がった鉄火味噌を瓶詰めする前の状態です。
真ん中近くにぽつんと白く見える小さいものはお米です。
お米より小さく砂粒のように細かく仕上げます。
その細かさのおかげで、消化力が落ちている人でも、スムーズに吸収できるようになるのです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け, 中川式鉄火味噌の体験談 | コメントする

中川式鉄火味噌が出来上がりました

インフルエンザやコロナウイルスなど、何かと感染症が気になる日々ですが、こんなときこそ体調を陽性寄りにしておきましょう。
そのための一つに鉄火味噌があります。

むそう塾では、蓮根の節を多めに使った陽性たっぷりの鉄火味噌と、節は標準量の鉄火味噌の二種類を用意していますので、召し上がる目的で使い分けられます。
ご注文の際にご希望されてもよいですが、何もご要望がない場合は、こちらで体調を考慮してお送りします。

ご希望の方は、マクロ美風までメールをください。


 
 

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講中でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
MessageまたはDMに記載

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

この写真は出来上がった鉄火味噌を瓶詰めする前の状態です。
真ん中近くにぽつんと白く見える小さいものはお米です。
お米より小さく砂粒のように細かく仕上げます。
その細かさのおかげで、消化力が落ちている人でも、スムーズに吸収できるようになるのです。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「お寿司講座 第1弾」の開催日を追加しています

昨夜募集しました「お寿司講座 第1弾」ですが、すぐ満席になってしまったので、もう一日開催日を追加しました。
Twitterでつぶやいただけなので、こちらでもお知らせしておきます。

 追加開催日 6月12日(金)

身近にある食材を使ったこのお寿司は、お魚をおろす練習にもなるので、先輩たちも喜々として取り組んでいます。
お魚をおろす自信がない人は、ぜひ美味しいお寿司を作る目標を目の前にぶら下げて、「鯵の観音開き」に挑戦してみましょう。

できないから挑戦しないのではなく、できないからこそ挑戦するのです。

 
 

【講座名】
「 中川式お寿司講座 第1弾」

【開催日】
・6月8日(月) 満席
・6月12日(金)

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・鰻(うなぎ)の棒寿司 デモ
・鯵(あじ)の棒寿司 実習
・小巻(鰻きゅう、干瓢、鉄火、梅紫蘇) 実習

【タイムテーブル】
11:00  開場
11:30〜17:00 実習&試食
17:00 解散

【定員】
各8名

【受講資格】
上級幸せコース在籍以上

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
55,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 


(鯵の棒寿司・鰻の棒寿司・小巻 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする