ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- これから開催予定の講座案内(2025.7.1現在)
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 再開催ご希望講座一覧(2025.6.27現在)
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
2024年度の授業がすべて終わりました
昨日は2024年度の最終講座の日でした。
これを以って、すべての授業が終了して、皆さんへの責任を果たした思いでホッとしています。
1年中、毎週講座があって、日本のあちこちから塾生さんが集まってくださることは、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
新年度の授業は、5月3日(土)から始まります。
当日は私が担当で、「マクロ美風の陰陽五行説講座」からスタートです。
早速今日から資料作りをしなければ。
昨日は思ったより寒い一日でした。
気温差の激しい春に体調を崩さないよう、皆さんもお気をつけてお過ごしください。
(教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
食べ物は質が大事 お菓子は味覚を狂わせる原因になるので要注意
昨夜は「夕ご飯を一緒に食べましょう」と、中川さんからお誘いを受けて、教室でスンドゥブチゲをご馳走になりました。
スタッフの麗可ちゃんと3人でハフハフしながらいただくと、体が足先までぽかぽかしてきます。
寒い日には最高のお料理ですね。
最後にお菓子が出てきました。
もちろん、中川さんが作ったものですが、その素朴な味わいが、噛みしめるたびに素材を通じて伝わってきます。
どこかに懐かしさが蘇るような味です。
そうです。
昔のお菓子は素朴なものが多かったのです。
でも、今は「科学的に作られた味」のお菓子が多いので、よほど厳選しないと買う気になれません。
そもそも私がお菓子を買うのは、年に数回あるかないかで、しかも和菓子です。
京都なら「仙太郎」さん一択です。
***
ところで、むそう塾ではお菓子も教えるようになりましたが、これは塾生さんの健康のために教えた方がよいと思ったからです。
つまり、自分でお菓子を作れた方が市販のお菓子から離れることができるからです。
それほど市販のお菓子には、摂ってほしくないものが含まれています。
市販のお菓子は、「スイーツ系」と「スナック菓子系」に分かれますが、スイーツ系は油分と糖分が、スナック菓子系では塩分・油分・糖分の摂りすぎになってしまいます。
さらに、単に摂りすぎのみならず、それらの「質」が問題です。
特にスナック菓子は、旨味を感じさせるために、食塩(精製塩)・うま味調味料(化学調味料)・たんぱく加水分解物が含まれていることも大問題です。
これらは私たちの味覚センサーを狂わせますので、次第に味の濃いものでしか美味しさを感じないようになっていきます。
ちなみに私はスナック菓子はまったく興味がないので、買いません。
むそう塾の授業でいただいたお菓子の味に慣れているせいか、不自然な味に美味しさを感じないからです。
塾生さんもお子さんに手づくりのお菓子を食べさせてくれて、ご家族で笑顔に包まれていると報告してくれます。
最近のご報告では、「イタリアンベーシック講座」でお教えした「レモンゼリー」が、受験勉強中のお子さんに大変気に入ってもらえて、毎日食べて見事合格されたそうです。
中川さんやスタッフの麗可ちゃんとともに大喜びで、「合格レモンゼリー」と呼んでいます(^o^)
受験勉強という超陽性な環境下で、レモンゼリーの爽やかな陰性さが心地よかったのでしょう。
<過去記事>
・玄米から始まってお菓子やパンも習えるマクロビオティックの教室 2024.4.23
・お菓子を食べるときの注意点 甘いものの食べ方 2022.3.8
・なぜむそう塾では魚料理も肉料理もパンもお菓子も教えるのか? 2021.10.27
・マクロビオティックの指導現場から お菓子が必要なときもある 2021.5.21
(桜餅 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
「マクロビオティックの盲点」の記事がお役に立ちますように
昨日、税理士さんとの打ち合わせが終わって、無事確定申告への運びとなりました。
あらゆるものが値上がりだらけで、むそう塾の経営も大変ですが、なんとか歯を食いしばって切り抜けたいと思っています。
本当は消費税もインボイスもなくなるのが一番なのですが、時の総理は「そんな簡単なことではありません」と国会答弁する始末で、まことに情けなくなります。
そんな中でも講座のお問い合わせメールがあったり、直接お電話をいただいたり、むそう塾の講座内容に関心を示してくださるかたもいらっしゃることが、本当に救いになります。
昨日いただいたメールの方は、サイトの「マクロビオティックの盲点」をお読みくださったそうです。
こちらの記事も参考になさって、まずはご自分の陰陽を確実に把握されることから始められたらいいなと思います。
陰陽をうまく使いこなせない人や、ご自分に合わない陰陽を実践されている人は相当数おられるはずなので、むそう塾がお役に立てたら嬉しいです。
今年の夏休みには、初めての講座を開催する計画もありますので、食べ物の陰陽だけでなく、生き方の陰陽もしっかり実践していきたいと思っています。
むそう塾が多くの皆さんに支えていただいて今があることに、改めて感謝の思いを強くしているところです。
(京都 東山の空 2025.2.4)
私の実家の北海道や、日本海方面では大雪で大変そうですが、京都は穏やかに晴れています。
西側から吹いてくる風は、さすがに日本海に雪をもたらせた冷たい風ですが。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
2025年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社
きょうから2月。
今年は2日が節分なので、吉田神社の節分祭(節分会)に行ってきました。
まずはこの階段からスタートです。
階段を上がりきると火炉があるので、持参した古いお札や稲穂などを置きます。
この付近で二人の塾生さんに出会ってビックリしました。
本殿前で歳の数のお豆とお賽銭を納めます。
このあと本殿でご祈祷を受けたのですが、撮影禁止のため写真がありません。
今年からは稲穂が社務所で買えなくなって、ご祈祷をした人のみ本殿で購入できると変更になったのでした。
社務所には「初稲穂」って書いてあるのに、ここには置いていないのです。
朝の早い時間帯だったせいもあるのでしょうが、巫女さんがまだ1名しかいなくてビックリしました。
おみくじも引きました。
「吉」でした。
無事に稲穂も購入できたので、次の目的地である菓祖神社(お菓子の神様)へ。
黒豆茶を飲んでいる人が結構いました。
私たちは忙しいので素通りでしたが。
さあ、次は山蔭神社(料理飲食の神様)です。
今朝は中川さんが仕込みで忙しいので、スタッフのTAMOが代表して塾生さんの分もお参りさせていただきました。
コロナ前なら、ここには河道屋さんのお蕎麦をいただける場所があったのですが、今年も出店していませんでした。
もうお終いなのかな?
さあ、帰路につきましょう。
刻々と人が増えてきました。
お料理の神様の御札は、教室の神棚に納まっていますし、稲穂も教室に飾ってあります。
皆さんも美味しく、そして安全にお料理ができますように。
<過去記事>
・2024年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 2024.2.2
・2023年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 2023.2.3
・2022年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社 2022.2.3
・2021年 京都吉田神社の節分祭 2021.2.2
・2020年 京都吉田神社の節分祭 2020.2.3
・2019年京都吉田神社の節分祭 2019.2.2
・京都 吉田神社の節分会と山蔭神社 2018.2.2
・節分会 吉田神社 2013.2.3
・みんなでお参り 2012.2.3
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
6件のコメント
「お宝さんDIRECT」の鮮度に驚いた年末
むそう塾生の皆さんが利用してくださっている「お宝さんDIRECT」。
私も昨年の12月にあれこれ注文をして埼玉で待機していました。
さすがに年末の大混雑で配達時間が遅れましたが、開封してびっくりしたのはその梱包の見事さです。
(あ〜、写真を撮っておけばよかった)
何一つ破損することなく、注文品がすべて綺麗に詰まっていました。
おせちの食材注文でお宝さんが忙しいのは十分承知していましたが、年末のあの買い物の行列に並ぶ時間の大変さを思うと、私の時間捻出のために我儘な注文もさせてもらいました。
それらもすべてクリアして、配達されたことに大変感謝したのですが、次々と食材を使う段階で二度びっくりしました。
汁物、肉類、魚類、野菜類などの鮮度が驚くほど良かったのです。
特に野菜は冷蔵庫の中でもしっかりと鮮度を保っていて、デパ地下の野菜売り場より新鮮な状態が続きました。
先日、お宝さん発送の話を中川さんとしていたところ、野菜の鮮度優先のため、教室に暖房もつけずに足裏にカイロを貼って梱包作業をしてくれたとのことでした。
寒い季節なのに、街中の八百屋さんのように寒さの中で管理してくださったのだと知って、一層ありがたく思いました。
おせちの食材は種類が多いので、それだけ買い物が大変ですが、皆さんの希望量に応じて食材を配達してくれるのが最もよかったところではないかと思っています。
これで材料費も抑えられますし、大きさもベストの物を送ってもらえて、これだけでもおせち作りへの意欲が湧いてきたと思うのです。
年末の忙しいときに、ここまで準備した食材が届くことは、もうお手伝いさんとお料理応援スタッフが2名加わったようなものです。
あとはひたすら作るだけ。
今回、私も「お宝さんDIRECT」のお世話になって、本当に助かりました。
時間がない人こそ、上手にこのシステムを利用して、ご自分の時間を作り出せたらいいなと思っています。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする