ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ
- これから開催予定の講座案内(2025.5.9現在)
- 一型糖尿病ですが結婚できました!
- ただただ美味しかった! 「ぐじのかちん汁」
- むそう塾の包丁の修正 琵琶湖疏水の鯉
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」にいただいたご感想が嬉しかった
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.5.1現在)
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
最近のコメント
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,182)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (189)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
「煮物コース夏秋編2016」が終わりました
5月23日から始まった「煮物コース夏秋編 2016」が、昨日で全クラスが終了しました。
一気にたくさんの煮物が習えたので、お料理のレパートリーが増えただけでなく、体と心の穏やかさを実感されていることでしょう。
これが煮物のもつ中庸の力です。
コトコトとした火加減は波動的にも穏やかで、4クラス全部に一貫して穏やかな空気が流れていたのが印象的でした。
トリのクラスに相応しいお二人の写真が撮れました。
3-3のおはるちゃん。
6-6のカモメモンさん。
幸せコースの第1期で同じクラスでした。
このクラスには他にも写真には写っていませんでしたが、2-6のみーまさんもいました。
やはり幸せコースの第1期生です。
むそう塾の幸せコースが始まる前から、こうしてむそう塾を信じてついて来てくれた人たちです。
ありがたいことです。
カモメモンはこれから新しい土地で新しいお仕事をされるそうです。
むそう塾の男性を代表して、いつも爽やかな笑顔をありがとう。
そしていつも穏やかなおはるスマイルにも癒やされました。
こうしてお揃いのエプロンで、お鍋を前に冗談を言い合っての煮物コースって、本当に楽しかったですね。
また単発でお会いしましょう。
(煮物コースの最終日 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
2件のコメント
無農薬玄米餅「あもさん」(京料理人中川善博企画監修)
むそう塾生でも「あもさん」を知らない人が出てくるようになりました。
先日食事指導をしていて、玄米餅の話をしたらキョトンとされていてびっくりしたところです。
最近はスマートフォンからしか情報を得ない人も多いので、そういうことになるのか、そもそもむそう塾のサイトが分かりにくいのか?
いや〜、やはりサイトの構成が問題なのかもしれません。
ということで、むそう塾のお買物サイトにリンクしやすいように、昨夜から私のブログ記事の最下段に、お買い物サイトへのリンクを貼っておきました。
むそう塾生でない人でも、ここから商品を購入している人が多いようなのに、肝心のむそう塾生が知らないなんて、あまりにも滑稽すぎて・・・、いや反省です。
このお買い物サイトは、中川善博が使ってみて「いいな」と思ったものだけが取り上げられています。
サイトの構成からもお分かりのように、ここからどなたかがお買い物をされても、むそう塾には1円も入ってきません。営利目的ではないからです。
ですから、純粋に良いと思ったものしかご紹介していないので、安心してご利用なさってください。
ということで、「中川善博厳選!おすすめ器具と食材」の中には、今のところ4つのカテゴリーがあります。
その中の「食材のカテゴリー」に「あもさん」があります。
・「あもさん」 絹仕立て玄米餅
このお餅は京料理人中川善博が企画監修して出来上がった無農薬の玄米餅で、その柔らかさや伸びの良さや色の白さに、私は最初精米したお米が混じっているのではないかと疑ったほどです。
しかし、紛れもなくこれは玄米100%のお餅です。
一般的に自然食品店で売っている玄米餅とは別世界の美味しさです。
それはやはり、中川式玄米ご飯で徹底的に玄米を知り尽くしているからこそ実現出来た美味しさなのです。
このお餅を食べたら、もう他のお餅は食べられません。
むそう塾でも、色々なお料理に登場しますので、ぜひ冷凍庫に常備しておきましょう。
使い方が分からない場合は、マクロ美風までメールをください。
美味しい食べ方をお教えします。
・無農薬 玄米餅「あもさん」 迎春準備はお済みでしょうか? 2014.12.7
(無農薬玄米餅 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 京まくろびから販売)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 食べ物あれこれ
2件のコメント
マクロビオティック京料理教室 むそう塾のおせち料理
そろそろデパートやお料理店ではおせちの予約を始めていますね。
昨年も記事に書いたのですが、毎年この季節になると、マクロビオティックとおせちのことが気にかかります。
マクロビオティックだからといって、動物性を一切抜いたおせち料理を作る教室も多いので、今年もまた発信しておきます。
おせち料理について考えていただくために。
・おせちを作ることは感謝の総決算なのです 2015.1.1
・マクロビオティック料理とおせち 完全ベジ仕様でなくても良いのでは? 2015.12.21
(中川式おせち2015 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(中川式おせち2015 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(中川式おせち2015 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(中川式おせち2015 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
カテゴリー: むそう塾スタイル, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
京料理人 中川善博の里芋の皮むき(動画付)
(烏賊と里芋の炊いたん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
お馴染みの「烏賊と里芋の炊いたん」ですが、里芋の皮を剥くのが結構難しいものです。
ヌルヌルするのに、きちんと八方に剥いたり六方に剥いたりするプロの仕事って本当に凄いなと思います。
これからは里芋の美味しい季節ですから、せっせといただきましょう。
里芋のぬめりは癌や潰瘍の予防に効果があるだけでなく、便秘の解消にも役立ちます。
お料理の見栄えや味を気にしてぬめりを洗いすぎない方が良いのですが、それでも腎臓や肝臓を助けてくれて、免疫力もつけてくれます。
あ、そうそう、糖尿病の人は里芋の煮物を毎日朝昼晩食べるといいんですよ。
では、中川さんが里芋の皮を剥いているところをご紹介しましょう。
栗の皮むきも同じ動きで、左手の親指と包丁の動き方と確認してください。
きっとレベルアップされることでしょう。
なお、この場合の包丁の動きは、桂剥きの時と同じであることは言うまでもありません。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
カテゴリー: 京料理人 中川善博の動画, マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
中庸のマクロビオティックとは 4つの柱
先に2つの記事を書きました。
・中庸のマクロビオティック=むそう塾スタイル 2016.10.19
・中庸のマクロビオティックを提案したい理由 2016.10.20
今回の記事は、「中庸のマクロビオティック」の具体的な説明ですが、結論を簡単にいうなら、それは「日本の伝統食をちゃんと食べようよ」ということになります。
たくさんの人が言及している伝統食ですが、あえてむそう塾がこれを言い出すのは、あまりにも現代人の食生活がひどいからです。
勉強はするのにお料理はしない人がメチャクチャ多くなって、お食事は外食するか買ってくるという人が凄く多いのです。
そういう人のために私は次の食べ方を「中庸のマクロビオティック」としておすすめします。
まず、日々の食生活のあり方の基本を和食に戻してもらって、お料理のバランスを陰陽で調節してもらうだけです。
もちろん、オプションとして和食以外のお料理もOKです。
【中庸のマクロビオティック 4つの柱】
・玄米ごはん
・お味噌汁
・糠漬け
・煮物
これらはすべて中庸に属する食べ物と料理方法なので、陰陽どちらにも著しく偏ることなく、着実に心身の弾力をつけてくれます。
* * *
下の写真は、むそう塾生のある日のお弁当です。
写真にはありませんが、それぞれが糠漬けやモバイルお味噌汁を持参しています。
お昼であっても4つの柱は崩れていません。
<例1>
15日なので小豆入りの玄米ご飯です。
主食とおかずの比率がとても良いお弁当です。
なお、玄米ご飯が158gと少ないのですが、1型糖尿病を抱えているため糖質制限をしているからです。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 好さんの100点お弁当)
<例2>
男性で白米の場合は、ご飯の量を多くします。
ご飯は300gあります。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 舞さんの100点お弁当)
<例3>
筑前煮のお弁当です。
女性なので玄米は200gです。
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 舞さんの100点お弁当)
* * *
もうお気づきでしょうか?
中庸のマクロビオティックとは、主食の玄米ごはんで中心軸を作ります。
そして、それに発酵食品と大豆製品としてのお味噌汁をつけて、さらに発酵食品として糠漬けを添えて三本柱を作ります。
むそう塾ではこれを「むそう塾三種の神器」と呼んでいます。
おかずは一日に1種類は必ず煮物を摂ります。
これで4つの柱の完成です。
最初からこれだとハードルが高いという人は、つぎのように置き換えても良いのですが、早く玄米バージョンで実現出来るようになってください。
体の反応が格段に違いますから。
・白米
・お味噌汁
・発酵したお漬物
・煮物またはお浸し
そして、お弁当を作りましょう。
お昼に玄米ご飯を食べると、午後の体調がグンと変わります。
私がこんなにご飯をすすめるのは、日本はお米のとれる国だからです。
お米が一番体に馴染むし、経済的にも添加物の観点からも一番すぐれているからです。
お米は糖質があるから良くないと言う人には、糖質があるからこそエネルギーが出るのだと言いたいです。
ご飯をしっかり食べて、お菓子を減らす方が間違いなく健康への近道です。
「最後に、4つの柱を満たしたお食事は、心と体の安定につながります。
「これが一番のメリットであり、このことが「弾力」を生み出すのです。
詳しい食べ方などは、これから随時記事にしていきますが、すでにむそう塾では当たり前のことばかりです。
過去記事やお弁当記事をご参考になさってください。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当