ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「中川式糠漬け」カテゴリーアーカイブ
2014年糠床注意報(1)塩不足と塩辛さの判断ミス
中川式糠床を発送してから2週間が経ちました。
静かだったのは1週間ほどでしょうか?
2週間目に入ると次々中川さんのところにメールが入り始めました。
どれもお渡しした覚え書きをしっかり読み込んでくだされば、何が問題でどうするべきか判断出来るようになるはずなのですが、どうもビクビクして思考停止している人が多いようです。
毎年そうですが、糠床をダメにしてしまう典型例は塩不足とエアレーション不足です。
糠漬け講座で二種類の混ぜ方をお一人ずつ体験していただきましたが、それがきちんと出来ていない可能性もあります。
一方塩不足ですが、これは陰性タイプの人が陥りやすいパターンです。
常々お塩に対して控え目な癖がついているのでしょうか?
判で押したように塩不足の陰性さんが続きます。
中には「塩を小1/2程足そうかと」書いてあるメールまで届きます。
お吸い物を作っているわけではないのですから、小さじはないでしょうとビックリすると同時に、そんな認識はどこから出てくるのだろうと驚きます。
メールに「塩辛さがあるから塩は足りている」と判断する人が多いのですが、これにはかなり疑問があります。
それは熟(な)れた塩は塩の角がとれて、まろやかさが出るため、塩がそんなに入っていないように感じるのです。
それはしっかり熟成してから届けられた中川式糠床の塩味です。
しかし、入れたばかりの塩は角があって、舐めると塩辛さが前面に出てきます。
試しにキャベツでもいいから刻んで塩をまぶして5分くらいで味見してごらんなさい。
塩の味がガンと来ますが、時間とともにまろやかな味になってきます。
おむすびの握りたてと時間が経ってからの塩味の違いも同じです。
中川式糠床のお塩は驚くほど入っているのですが、しっかり発酵しているため、1日も経たないうちに塩辛さはとれて来ます。
そこをちゃんと理解して塩辛さを判断してくださいね。
糠漬け講座でもご説明しましたが、念のためもう一度注意点を書いておきます。
中川さんへのSOSメールと併せてしっかりお読みください。
【扱い方の注意点】
・糠床の菌は三層で微妙に異なることを理解する。(三層の違いを把握していないと正しい対処ができないので、しっかり理解するように。)
・なぜ「拭く」必要があるのかも理解するように。
・糠床の味見は真ん中から底にかけてもするように。
・酸味としょっぱさが命なので、このどちらも欠かさないように。
・エアレーションと天地返しの目的をしっかり把握するように。
・酸味がない時はかき混ぜないように。
・野菜を漬け過ぎないように。
・乳酸菌が喜ぶ温度帯を考えて管理をするように。
【糠床の質問メールの注意点】
質問メールには次のことを書き、写真も添付するように。
・酸味
・塩分
・旨味
・混ぜ方
・漬けた時間
・漬けた野菜がある場合はその写真
<過去記事>抜粋
・必読!「糠床の管理方法1 塩加減」
・糠床と塩味の感じ方
・糠床注意報 塩分不足に注意
・糠床と塩分の関係
・中川式糠漬けは数字にとらわれていると間違うことがある
(スイカの糠漬け 料理:中川善博)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け
6件のコメント
中川式糠漬けの容器についてのお知らせ
昨日発送した中川式糠漬けの糠床が入っている容器についてですが、当初予定しておりました「野田琺瑯」の10L容器は数が足りなかったため、「富士琺瑯」の同タイプ容器になりました。
野田琺瑯より若干小ぶり(9.2L)になったため、糠を多目に入れてあります。
濃厚なじゃい安がたっぷり入っておりますので、まずは常温に戻して香りをお楽しみください。
疑問点がある場合は速やかに呟くなり、メールを送るなり、失敗しないようにキープしてください。
これから増やすのではありません。(過去に幸せコースを受けただけの人は要注意!)
届いた状態をキープすれば良いのです。
(だからと言って、黙って見ているだけの人はまさかいませんよね? ね?)
香り、塩加減、酸っぱさ、糠の硬さ軟らかさなどを、今のうちにしっかり舌と脳ミソに記憶させてください。
漬かり上がったお味はすでにじゃい安ダイレクトで味わったとおりです。
繊細な感性をフル回転させて頑張ってください!
(中川式糠漬けの2014年版容器)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け
2件のコメント
中川式糠漬け宅配のご感想(5)#giantdirect(じゃい安ダイレクト)
中川善博 11:04 (5/11)
一切の逃げ傷無し! おれは糠漬け界の白ひげになる!
中川善博 13:34 (5/23)
足しぬかなう 20キロくらい足しても、な〜んにも変化無し (笑) まじか〜
中川善博 18:46 (5/26)
もうね。部屋が古い醤油蔵のようです。 こりゃ美味しいぬか床が届きますよ〜。楽しみやね。
・・・
マクロ美風 14:57 (5/23)
麗可ちゃんへの私からの追記をお読みください。心当たりのある人、あるいは該当者がゴロゴロいます。 >中川式糠漬け宅配のご感想(4)#giantdirect(じゃい安ダイレクト)
・・・
夏目 15:14
じゃい安ダイレクトを頂き始めてから、夫は、我が家にぬか漬けが存在する時は、家での食事では喜んで食べていました、お弁当には余り乗り気ではなかった。すぐきとか、沢庵とか好んで持って行ったのですが、じゃい安ダイレクトは「ぬか漬けも入れてね!」とのこと♪
こつぶ 18:14
最近じゃい安と玄米ご飯をおやつにしてる。
甘いもの断ちの助けになってくれてるように思います…まだ10日程だけど。
今までは「無理して我慢してる!」って感じで余計に食べたくてストレスだったけど、今はそのストレスがないから心身が楽。これからも様子見よう。
ゆかえもん 19:11
糠漬けがあると、おかずが本当に欲しくならないです。
もー美味しいすぎてたまりません!
中川善博 19:12
どんどん食べてどんどん出すように!
ゆかえもん 19:18
体が欲するのでどんどんいただきます。また注文します!
中川善博 19:19
身体が「もうたくさんです〜」と言うまで食べて下さい。 普通の身体に戻れます。
ゆかえもん 19:22
いまは本当に水より欲してます!ただならぬ力を感じています。
なくなる前にまた注文させてください!
えりんこ 20:30
いつもありがとうございます!楽しみにしております!( ´ ▽ ` )ノ
中川善博 20:32
はーい うまいよー
えりんこ 20:34
キャー!(≧∇≦)今回は1本丸々囓りたいですっ(いつもその衝動と闘っていました)
中川善博 20:36
大仕事を前にしてるんだから、それぐらいゼータクしなさい、ガブっとね!
えりんこ 20:38
わー!そうですよねっ!ガリガリ・・・ではなく、ガブります!!
真新(maara)20:52
こんばんは。たった今、お手本糠漬け、受け取りました。こんな香気を放つ糠漬けはどこを探してもないですね、きっと。それを食べられて幸せです。ありがとうごさいました。
中川善博 21:04
はーい 沢山食べてお腹も血も綺麗になりましょう
kotomi 20:14 (5/24)
本日も講座、お疲れさまでした。じゃい安、たった今受領しました\(^o^)/ 時間指定にご対応いただき、本当にありがとうございます。これから早速いただきます〜♪
あさちゃん2 22:35
oyajiさま、愛しのじゃい安に巡り会えました♪美味しい玄米と糠漬けをいただける幸せを噛みしめています(≧∀≦)じゃい安入りパスタは、家族にも好評です!
むつみ 21:07 (5/25)
漬物一般を好んで食べない夫。ちびちび飲んでいるところに「中川さんの糠漬けおいしいよ」と出してみると…、一口で「うん、うまい」が出ました*\(^o^)/* 今日届いたじゃい安もほんとーに美味しいです。ありがとうございます
すずきゆみ 22:25
こんばんは。本日じゃい安DIRECTいただきました。瑠璃茄子の美しさ、そしてとびきりの美味しさに目を見張りました!感謝です。
ばんぶーん 11:03 (5/26)
先ほどじゃい安受け取りました。お振込もしました!
冷え冷えでなく届いて嬉しいです♫
お忙しいところありがとうございます
m(_ _)m
mteru 21:37
第十七次じゃい安DIRECTの振込を本日完了しました。よろしくお願いします。
夫は茄子に感動していました。私は食べ過ぎ注意です。ありがとうございます。
中川善博 21:38
糠漬けとはいえ、茄子ですからね。ご注意を。
mteru 21:39
はい、気を付けます。ありがとうございますm(_ _)m
彩乃 22:17
今まで海外出張時は、お腹が不調気味でしたが、今回じゃい漬のおかげで前回よりずっと元気でした!パンが続くといつもなら腸が滞る感じがするのですが、今回はスムーズに動いていました!クロワッサンにも合いました。(でも玄米ご飯と食べるのが1番好きです。)
中川善博 10:44 (5/27)
気温上がってきたねぇ
姫 10:45
しかも、蒸しますね
中川善博 10:45
んだ
姫 10:47
周りで胃腸炎が流行ってます。菌管理が大切ですね。
中川善博 10:50
消化管内の善玉菌が弱ったり減ったりすると胃腸炎や皮膚病が流行りますね。
姫 10:54
じゃい安のおかげで、家族は元気です!甘党の友人は、アウトが多いです。
中川善博 10:55
甘党・清涼飲料水・薬・タブレット好きはみんなアウトになりますね。 全部菌の敵です。
姫 10:56
これからの季節、本当に気をつけます!
さとみ 12:40
じゃい安が届き、玄米ご飯も炊けた♪ これから外出、帰宅後は夕方の猛烈時間になだれこみますが、心穏やか。行ってきます(^^)
てんこ 13:
29
中川さん、こんにちは。じゃい安ダイレクト、追加注文させていただきました。よろしくお願いします。
中川善博 13:37
はーい しょうしょうお待ちください
てんこ 13:38
ありがとうございます。じゃい安のおかげか、髪の毛がつるつるして嬉しいです。
中川善博 13:39
どれどれ?
てんこ 13:40
ほらほら〜
ゆうき 18:01
じゃい安昨晩受け取りました。お振り込みも完了しております。夕御飯に糠つきのきゅうりと瑠璃茄子をいただきながら、どうしたらこんなにもおいしくなるのか!?というテーマで持ちきりでした。ありがとうございました!
中川善博 18:03
これがインスタントや工業製品ではできない味なのです。 これを我々は忘れてはいかんのです。
ゆうき 18:16
はい。わたしはその大切な味を知ることができて、幸せです。
あさちゃん2 21:57 (5/28)
oyajiさま、じゃい安を無事受け取りました~&早速いただきました~(*’▽’*)♪ いただく度にその美味しさの虜になってしまいます!身体が喜んでいいます!ありがとうございます!!明日付けで振込み完了しました(^-^)/
中川善博 22:18
はーい ありがとうございます。 旨くて虜になるでしょう? ええことです。
あさちゃん2 22:22
本当に!(^^)! 疲れていても、じゃい安があれば気分も上がり、元気百倍♪です!!ありがとうございますm(_ _)m
のーちゃん 15:54 (5/29)
プッハ〜終了。気張ったぁ〜、じゃい安胡瓜半分食べよっと。
azukki 15:12
パワフルじゃい安ただいま受け取りました。香りを嗅いでキュンキュンしてます。室温に戻して今夜さっそく瑠璃茄子をいただきます。ありがとうございました。
azukki 20:31
糠つき胡瓜1本丸かじりをやってみたらDIRECTにお便りが(笑) 恐るべしパワフルじゃい安。瑠璃茄子は残念ながら少し色が変わっていましたが酸味がキュンキュンきました。これが1日半から2日で漬かるとは!乳酸菌の量と質が違うのですね。
azukki 20:37
我が家の糠床は塩気はしっかりだけれど乳酸菌が本家に及ばないと感じる。漬ける量、漬ける頻度、混ぜる頻度、すべて我が家は少ないのだと思う。放置気味、スローペースで育てている感じ。今のところ美味しく漬かっているけれど、もう少しパワーがあってもいいのかな。
まい 11:55 (5/31)
糠漬け、夫と美味しく頂いてます。日中は暑いので、非常に汗かきの夫には塩気がちょうど良いです。
ゆきこ 21:24
今日も暑い一日で昼間外出もしたけど、身体がしゃきっとしている。浅漬けからカナッペまでフルコース効果やね。今までどこかで減塩を意識していたなあ。
恭子 8:46 (6/1)
急に暑くなり息子も派手に汗をかくようになりました。外でタップリ遊んだ後、お昼寝の後にじゃい安をパクッと食べて水分補給。じゃい安は脱水症状・熱中症予防の特効薬です。
マクロ美風 8:55
汗をかく季節に糠漬けが絶好調に美味しくなるのは、まさに日本の風土に合った食べ物だといえますね。kyoroちゃんが「脱水症状・熱中症予防の特効薬」とおっしゃると説得力があります。
恭子 13:47
講座中に失礼します。本当に糠漬けは日本の風土に合った食べ物ですね。熱中症予防に世間ではイオンウォーターなどの摂取を薦めていますが、味噌汁や糠漬けの摂取を薦めるべきだと強く思います。中川式三種の神器は本当に素晴らしいと感じる毎日です。
なかとも 13:31 (6/2)
じゃい安胡瓜を独り占めする娘。美味しいですか。よかったよかった。
まい 20:49
最後のじゃい安を頂きました。ちょっと酸っぱいかな?と出したら、やはり夫には酸っぱかったよう。私は美味しかったので、漬け具合は気をつけよう。自分≠夫
・・・・・・・・・・・・・・・
<必読!>中川式糠漬けと室温の注意点
きょうはじゃい安の発送日です。
明日(地方によっては明後日)、じゃい安が皆さんのお手元に届いた時には冷え冷えの状態ですから、すぐ箱から出して常温に戻してください。
乳酸菌は温度にとても敏感です。
冷えすぎないように、熱すぎないように管理しましょう。
私たちがちょうど良いと感じる室温(動けば小汗が出るていど)が糠床にとって嬉しい温度です。
具体的には25度〜29度といったところです。
30度にしてしまうと乳酸菌の活動が活発すぎて、後で手に負えなくなります。
つまり、一度暴走させてしまうと朝晩混ぜなければならず、酸味もきつくなってお世話が大変になります。
外出時には気をつけましょう。
その時の対応策は講座でご説明しました。
もし忘れたことがある場合は、必ず確実にして曖昧な状態にはしないようにしましょう。
それが原因で失敗につながりますからね。
お一人でも多くの方が長くじゃい安を楽しんでくださることを祈っております。
(中川式糠漬けの宅配用容器)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け
コメントする
<必読!>中川式糠床宅配配達時間のご指定について
いよいよ6月3日(火)に糠床の発送が出来る見通しとなりました。
糠漬け講座を受講された方と糠床宅配をご希望されたかたの分をすべてお送りします。
糠床宅配をご注文されたかたで、受け取り時間のご指定がある場合には、下記コメント欄にご記入ください。
ご記入がない場合は、冷蔵の時間指定なしで発送します。
・お届け日は「69−5」さんを除いて6月4日(水)になります。
・「69−5」さんは6月5日(木)になります。
・糠漬け講座受講者の宅配については、講座中にご希望時間帯をお伺いします。
<糠床宅配のお届け予定者>
1 Ka(36−6)さん
2 Hi(22−1)さん
3 Na(70−3)さん
4 Na(51−4)さん
5 Ya(7−5)さん
6 Fu(24−6)さん
7 Mo(69−5)さん
8 Su(8−4)さん
9 Yu(40−5)さん
10 Sa(64−5)さん
11 Te(55−5)さん
12 Ko(51−1)さん
13 Ar(28−4)さん
14 Hi(64−2)さん
15 Is(25−2)さん
(中川式糠床に胡瓜を漬けているところ)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 中川式糠漬け
11件のコメント