ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 再開催ご希望講座一覧(2024.12.22現在)
- これから開催予定の講座案内(2024.12.22現在)
- 「中川式アジア料理 第4弾」受付開始のご案内
- 「中川式カレー講座 第3弾」受付開始のご案内
- 「中川式アジア料理講座 第6弾」受付開始のご案内
- 「mixi1」世代の私が「mixi2」を始めてみました
- 衣がはがれないトンカツに感動! うれしかったこと
- 3つの単発講座の開催日が決定しました
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在
- まな板は何枚もあった方が便利です 家事アドバイス
- むそう塾オリジナルの氣の良い器が入荷しました!
- 「おなじみ料理講座」受付開始のご案内
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を!
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」受付開始のご案内
- 「2025年度(第1期)自由人(びと)コース6」受付開始のご案内
- 「2025年度(第2期)自由人(びと)コース5」受付開始のご案内
- 「2025年度(第3期)自由人(びと)コース3」申込み開始のご案内
- 「2025年度(第5期)自由人(びと)コース2」受付開始のご案内
- 「2025年度(第6期)自由人(びと)コース1」受付開始のご案内
- 「2025年度(第11期)秘伝コース」受付開始のご案内
- 「2025年度(第12期)満足コース」受付開始のご案内
- 「2025年度 各コース受講ご希望者状況」2024年12月10日現在
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」第2回受講ご希望者 12/7現在
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」開催のご案内
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 韓国の戒厳令と日本の現状に思うあれこれ
- 四毒抜きとマクロビオティックに感じる共通点と理想
- アメリカ・ファーストで日本は変われる?
最近のコメント
- 再開催ご希望講座一覧(2024.12.22現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.12.22現在) に キラキラ より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に マクロ美風 より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に ここ より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に マクロ美風 より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に おはる より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に マクロ美風 より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に メロン より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に マクロ美風 より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に ちる♪ より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に PICO より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に 麻莉 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に おはる より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に もーにゃん より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に Ryoko より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に おかめ より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に ともちん より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,146)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (179)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,173)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (132)
- からだ (544)
- こころ・想い (523)
- 食べ物あれこれ (325)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (377)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (185)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックの陰陽で考えてみよう」カテゴリーアーカイブ
飽きない食べ物 あらめビーフン
(あらめビーフン 料理:中川善博)
人それぞれに「飽きない食べ物」というのがありますね。
それはその人にとって「合っている」食べ物であることが多いです。
ただし、慣れや味覚麻痺で飽きなくなっていることもあるので注意が必要ですが。
これを間違うと生活習慣病につながります。
飽きない食べ物の代表が白米のご飯でしょうか。
続いてお味噌汁、お漬物でしょうが、これらは白米ほどではないので、ちょっとした変化を求めます。
白米はなぜ飽きないかというと、その主張のなさが良いのだと思います。
あるのはほのかな甘味とちょっとした湿り気と温かさと軟らかさだけ。
あれ?
これって微生物が好みそうですね。
そして、人間も好みそう。
周りにいませんか? このような人。
そう、いわゆる癒し系ってこんな感じの人だったりします。
どことなく安心して、ホッとできる存在ですね。
反対に個性が強い人は、毎日つき合うとなると疲れる面があります。
これも食べ物と同じです。
ということで、主食には飽きない食べ物が適しています。
では玄米はどうかというと、炊き上げ方によって分かれます。
限りなく白米に近く炊き上げれば、白米とかなり同じように飽きがきません。
しかし、白米から遠くかけ離れた炊き上がりの場合は、途中で体が受け付けなくなります。
これは味覚の問題もありますが、体自身が自分の身を守るためのサインと知りましょう。
もしあなたが今、玄米を食べたくないと感じたら、それは体がかなり陽性に傾いているか、玄米ご飯の炊き上がりがまずいからです。
私は写真のあらめビーフンが大好物で、毎日食べても飽きません。
このようにお皿に盛り付けるのが一般的なのですが、昨日中川さんが「あらめビーフン丼」をしてくれました。
これが何とも美味しいので、習った人はぜひ真似をしてみてください。
こんな紅生姜を天盛りにすると、色合いも綺麗でさらに美味しくなります。
(紅生姜:オーサワジャパン)
この「あらめビーフン」は、それぞれが個性のある食材で組み合わされているのですが、仕上がった時に絶妙のバランスが保たれています。
味の陰陽はもちろんのこと、料理法の陰陽がとても重要です。
そして、繊細な包丁仕事も要求されます。
ですから幸せコースではなく、上級幸せコースのメニューに入っているのです。
一つ一つの工程での見極めがきっちり出来て初めて完成するお料理。
それは盛り付けに至るまで気の抜けない、簡単そうだけど高度なお料理です。
私はこのあらめビーフンをいただく度に、料理工程の難易度と人生の難易度を重ねてしまいます。
人間づきあいのポイントをきちんと押さえれば人生は心地よいし、ポイントを押さえ切れなければ問題の多い、トラブル続きの人生で疲れることになります。
心地よい人生を送るためにも、マクロビオティックの陰陽の考え方はお料理から敷衍して考えることが出来て、大いに学ぶところがあります。
マクロビオティックに出会って本当に良かったとつくづく思えるのは、お料理と人間関係や人生をリンクして考えることの出来る視点を養えたことです。
冒頭の「飽きない」という視点も、「中庸」としての陰陽バランスの結果です。
そうそう。
人間は体調がイマイチの時には慣れた食べ物や植物性を欲しがりますね。
反対に体調の良い時や、挑戦的になれる心理状態の時には新しい食べ物や動物性を求めることが多いです。
それとは別に、いつも何となく穏やかな人は、案外穀物をしっかり摂っていることが多いです。
陰陽バランスの鍵を握るのは、体に一番多く入った食べ物や飲み物の種類によることを忘れないようにしましょう。
カテゴリー: 食べ物あれこれ, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
コメントする
折り箱の中にもマクロビオティックの陰陽を意識しよう
(子象さん作 玄米稲荷寿司)
この写真は先日のお弁当tweetで登場したものです。
パッと見た時、あれ?と思いました。
7個、どうしてかな?
(1個は味見したのかな? 失敗したのかな?)
さて、中川さんからの指摘は次のような内容でした。
「折に詰める時に何度も躊躇しながら入れるからお揚げさんが折り箱のふちに擦れてお汁汚れが目立ちます。 Ω\ζ゚)チーン 先に硬く絞った布巾で箱を拭いておくと防げます。 乾いた布巾で拭いてるでしょう?」
これが図星でした。
子象さんは乾いた布巾で拭いていました。
折り箱は木のまな板と同じで濡らしてから使わないと、乾いたところに水分が触れると一気に吸収してしまいますから、このようになりますね。
白木のお弁当箱も同じです。
中川さんはもっと言いたいことがあったでしょうが、なにしろ140文字の範囲内のワンポイントアドバイスなので、触れていない部分があります。
指摘されなかったから他はすべてOKだと思わないでくださいね。
さて、子象さんは「10の料理を6に盛る女」と中川さんから言われています(^^;)
お料理はしっかり復習していい線まで行っているのですが、盛付けがなかなか満点をもらえません。
誰でもそうなのですが、盛付けを苦手とする人があまりにも多いので、お弁当tweetが始まった経緯があるのですから、子象さんだけの問題ではありません。
お料理だって10にならない人が多い中、子象さんはよくお料理の復習を頑張っていると思います。
ところで、この写真を見て私が瞬間的に感じたことは、バランスが悪いということでした。
お稲荷さんが上は4個で下が3個。
それなのに生姜が右上に飛び出るように差し込まれています。
だったら、左下に生姜を置いたらいいのにと感じました。
中川さんはあの箱に稲荷寿司を8個入れました。
8個は持ち運んで偏らないための意味もあったのですが、7個の場合はどうだったでしょうか?(気になる)
それとも、食べきれないから7個だったのかな?
個数に関係なく生姜を右上に置くところが子象さんらしいなあとニヤニヤしてしまいました(笑)
盛付けはバランス感覚が大事ですね。
上が4個で下が3個ということは、上が重くて下が軽いということです。
これは陰陽バランスで考えた時に逆さまになってしまいます。
宇宙の秩序は上が陰で下が陽なのです。
この陰陽バランスを崩すと安定感がなくなりますし、見た目にも美しくありません。
それから、大小の隙間があると落ち着いた感じがしないので、8個入れると同じような隙間になって安定感が出ますね。
隙間の不揃いは氣を乱しますので、中川さんはそこを毎朝チェックされていると思います。
子象さんは持ち物や衣装にもこだわるお洒落さんなのですが、その感性がまだ盛付けに活かされていないようです。
これからグングン成長するでしょうから、今後の変化を楽しみにしています。
排毒の季節になりました 上手に毒消しをしましょう
春になると自然界は木の芽が伸び、花が咲き、日毎に葉っぱの大きさも緑色も変わって行きます。
一年で一番季節の躍動を感じる時季でもあります。
それと同じように、私達の体も細胞が活発に働いて、体調の変化を感じることが多くなります。
まさに陰陽の入れ替わりの時季なので、変化しながら夏仕様に体を変えて行く大事な季節です。
そんな時に歓送迎会だ、お花見だと非日常なことが続いて体調を崩している人はいませんか?
体調を崩した時には食べないか、食べる量を一時的にうんと少量にするのが一番です。
低血糖の問題がない人なら、1食くらい抜くのがいいですね。
2食抜いても平気です。
目安は何かを食べる気になるまで抜くのです。
でも、その間に水分をとっておくことは重要です。
体の欲求にしたがって水分の種類を決めれば良いのですが、人工的な飲み物は避けておきましょう。
陰性タイプの人なら割とお味噌汁が美味しく感じる人も多いのですが、陽性タイプの人なら玉ねぎスープや椎茸スープも美味しいですね。
外食した内容や体質で自ずと何を選ぶかは決まって行くのがマクロビオティックの陰陽の素晴らしいところです。
野菜ジュースや果物ジュースが美味しく感じる人もいます。
入浴して汗をかいてから水分を取る人が多いですが、入浴の前にお水を飲んでおく方が体に吸収されやすいです。
つまり水分の入れ替わりを促すわけですね。
上手に水分とつき合って、弾力のある体にしておくこと。
これが健康への第一歩です。
なお、体内にある不要なものが出てくる時、その出てくるものを欲することがあります。
異常に炭酸飲料が欲しくなったりしても、その誘惑には負けないようにしましょう。
これは排毒現象のセオリーなので覚えておきましょう。
排毒の時には陰陽で毒消しをしながら変化を観察します。
飲み物ではないですが、二日間ほどわさびを食べるなんていう対処法も恩師は使っておられました。
陰陽って面白いものです。
(躍動の季節 桜は体の変化を教えてくれる季節の使者なのかもしれません。)
カテゴリー: からだ, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
6件のコメント
お酒がやめられない人 甘いものが欲しくてたまらない人
お酒も甘いものも常習性があるので、それを意志で止めようとするのはとても難しかったりします。
しかし何事も原因があるので、なぜそれらが欲しくなるのかをマクロビオティックでは陰陽で解き明かすことが出来ます。
お酒も甘いものもマクロビオティックでは陰性に分類します。
ですから、陰性を求めるということは、自分に陽が多くなっていると考えます。
陽性の代表格は動物性食品ですが、塩分濃度の多い食品も陽性です。
ですから、塩辛いものを食べた後は自然に喉が渇いて水分(陰性)を欲しますよね。
あるいは動物性をいただいてから時間が経って、甘いものを欲しくなるのも陽性が陰性を求めていることになります。
もしあなたが今は動物性も塩辛いものも食べていないのに甘いものが欲しかったり、お酒が飲みたかったりするときには、過去に食べた体の中にある陽性が陰性を呼んでいると考えることも出来ます。
この時にはいわゆる「古塩」(こえん)を外に出すため、しばらくの間塩分を抜くメニューを考えます。
これは結構時間がかかるので、なかなか大変です。
体の中にある古い陽性を抜くのはとても難しいので、できれば陽性を溜めないことが一番です。
その陽性を溜めない方法のイチオシは食べ過ぎないことなんです。
食べ過ぎると今すぐ体調不良にならなかったとしても、遅かれ早かれ老廃物が体内に蓄積されて、古い陽性が悪さを始めるからです。
その悪さの一つがお酒とか甘いものを欲しがるわけです。
一方、ストレスや不満が多くてもお酒や甘いものを欲します。
ストレスも不満も陽性だからですね。
陰性のゆるむ力を借りて硬化した気持ちを和らげたいのでしょうが、元の元を変えなきゃなかなか陽性→陰性のスパイラルから抜け出られません。
もしあなたがそんなややこしいことをしたくなければ、とにかく食べ過ぎないことを徹底しましょう。
それだけで心にもゆとりが出てきますよ。
食べ過ぎる(陽性)状態から少しでも距離を置くことによって、精神面でも変化が期待できます。
ケースバイケースですが、今の2割減でもいける人が結構いるように思えます。
そのためにはお弁当というのは有効です。
限られた量以上を食べないので、ダイエット目的でも効果的です。
限られたおかずを自分の体調に合わせて陰陽で考えていくに従って、気がついたらお酒も甘いものへの欲求度も減っていたとなったら嬉しいですね。
春は体が変化しやすい季節です。
ぜひお試しください。
(ホタル烏賊の塩辛風味漬け 白アスパラの敷ソース 針さや 京都某店 アスパラソースはほんのり甘さを感じる程度)
カテゴリー: マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
4件のコメント
キャベツから学ぶマクロビオティックの陰陽
マクロビオティックの勉強を始めると最初に「陰陽」の考え方を知る必要があります。
大抵の人は陰陽の見分け方をお話ししても解ったような解らないようなお顔をされています。
でも具体的な例をあげて陰陽を織り込むと目が輝いて来る人が増えます。
それでも輝かない人は食い気が先行している人ですね(笑)
少しでも哲学的な世界に関心のある人は、身を乗り出して来ますので、こういう人は陰陽を面白がって考えるようになります。
一方、関心があるかないかにかかわらず、陰陽は私達の生活に密接に関係してしているのですが、普通の人はそんなことを知らないで暮らしているんですね。
それは学校で教わっていないから、そんな視点をもっていないだけです。
世の中は学校で教わったことですべてが動いているわけではなく、むしろ学校で教わったことは一部分でしかありません。
ひとたび社会に出れば、知らないことがいっぱいあります。
考え方には実に色々な視点があり、それが真逆の見解につながったりします。
マクロビオティックの陰陽もその一つです。
連綿と続いて来た私たちの暮らしには、実は陰性のエネルギーと陽性のエネルギーが働いていて、そのエネルギーの中で私たちが生きていることを知り、では、どうすればそのエネルギーを上手く活用できるのかと考えるのがマクロビオティックです。
理論面から考えると難しく受け取る人が多いのですが、具体例から入ると比較的解りやすいです。
でも単純に受け取りすぎて、基本形でしか把握せず、応用ができないことになるといけないので、具体例から入っても必ず相互間の共通点を確認しながらインプットしてほしいと思います。
たとえば写真のキャベツをご覧ください。
見事に結球していますね。
春キャベツは冬キャベツに比べて陰性なので、結球もゆるくなります。
形も冬キャベツより高さが出てきます。
このキャベツは無農薬で丁寧に作られたものなので密に結球していますが、これが化学肥料たっぷりの土壌で農薬も使用して作られたキャベツですと結球がゆるくなります。
つまり陰性な環境で作られると、同じ種類のキャベツでも巻き方がゆるくなるわけです。
ところで、キャベツに働いている陽性のエネルギーを目で確認するために、スパッと横切りしてみましょう。
真ん中の芯(茎)を中心にして放射線状に太めのラインが走っていますね。
このラインが反時計回りになっているのを確認できますか?
つまり陽性のエネルギーがここに働いた証拠なのです。
もっと日常的な例では台風があります。
台風の渦は反時計回り(左巻き)ですね。
すごい求心力でどんどん力を増して行く台風は陽性エネルギーの典型です。
グングン北上して熱帯低気圧に変わるころには、陰性エネルギーが優位になります。
こんなふうに身近なところで陰陽のエネルギーを感じる癖をつけましょう。
そうすると陰陽がとても解りやすいですし、楽しくなります。
(無農薬キャベツ)
カテゴリー: マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
2件のコメント