体験談」カテゴリーアーカイブ

「むそう塾」はライブ!

先日1週間もたたずにパスポートを取得されたTさんから、下記のような文章をいただきました。
あまりにも早くパスポートのレベルに達したので、少しでもみなさんのご参考になることがあるのではないかと思って、私の方から原稿の依頼をしました。
快く応じてくださったTさん、心から感謝しています。
<以下Tさんの文章より>
美風さんから、私の体験が 似たような状況の方の
参考になることもあると促され、
先日 むそう塾に参加したことを書いてみました。
「子供がもちもちご飯が苦手で・・・むそう塾ってどう?」
等と思っている方の助けになれば幸いです。
我家は主人と私、7歳と10歳の娘の4人家族。
札幌近郊に住んでいます。
一年と数ヶ月前に札幌での美風ゼミに参加したのがきっかけで
マクロビオティックを取り入れ始めました。
玄米は圧力鍋や土鍋の説明書どおりに炊いてみたり、
マクロビ本をなぞってみたり。
色々と工夫して、圧力鍋でもっちりと美味しいご飯が炊けるようになったなーと自負していました。
でも実は長女だけが、「圧力鍋も美味しいけど土鍋の方が好き」なんです。
根が真面目な子なので、ふわっとした感じを求めていたのかな?
が、3人 VS 1人 ではやはり圧力鍋で炊くことが増えてしまいます。
こんな状況の我家にとって むそう塾で教えていただいた中川式の炊飯は
本当に我が家にとって救世主でした。
長女に 「ちょっとごめんね・・・」 と後ろめたく圧力鍋で炊くのではなく
それどころか 「任せておいて♪」 という気分で炊けるんですもの。
もっちり なのに ふうわり
もっちり 好きにも美味しい。
でも ふうわり しているので、土鍋好きにもおいしい。
それどころか、長女は「土鍋よりこっちの方がいいね?♪」と!
思わず、ガッツポーズですよ(笑)
むそう塾。
日程や旅費等、ネックがありましたので
手の届かないものと勝手に思っていました。
いつか受講してみたいわ? いつか・・・・
いつかっていつだろ?
このままじゃ永遠にこないかも。
えーい、日程見て都合のつく日があったら行くぞ!
と心に決めたら、美風さんから日程発表あり。
参加できそうな日曜日の設定を見つけ、
飛行機もマイレージでとれそうなことを確認した時はもう
主人のところに飛んでいきました。
突然、「ちょっと京都に行ってきたいんだけど」 と切り出され
へ?と驚きながらも 折角だから行っておいでとOKを出してくれた彼に大感謝です。
「うちの奥さんは憧れの料理教室を受講しに京都まで行くらしい。
よくわからないけど、喜んでるから良いか・・・」と思ったんだろうな(笑)
もしかしたら、懐石料理とか教わってくると期待してたかも。
でも、子供にはちゃんと言って出かけました。
留守番に気合が入るように(笑)
「ママは、おいしい玄米の炊き方教わってくるからね」
「うん。でも今もおいしいよ?」(お世辞?)
「いやいや、もっちり してるけど ふうわり 炊けるようになれるんだよ!」
「えっ!すごい!食べたい!ママがんばって!」(本心)
ドキドキ・ワクワクして参加したむそう塾は・・・
例えて言うと ライブ でした。
好きなアーティスト。
CD聞くのもいいけどDVDの方がいい。目でも見れるもの。
それよりも、コンサート。やっぱり生で聞くのはぜんぜん違う。
でももっと肌で感じたいなら なんと言っても 少人数制の ライブ!
中川さんと美風さんという2人のプロが
技術や知識を惜しげもなく 会場の皆に与えてくれる。
音楽でも、劇でも生のステージを見るのが大好きなので、それと同じだ!と感じました。
目や耳だけじゃなくて皮膚からもパワーが入ってくるようなあの感じです。
でも普通のライブじゃ
自分で作ってみた曲などのフォローしてはくれませんよね(笑)
中川さんは お店で出している玄米がベストだからこれを炊け、というのでなく、
これを軸にして、自分の望む玄米を炊けるように指導して下さいます。
しかも、写真とデータだけで ドンピシャのアドバイスを。
千里眼なんでしょうね。
また、透視能力もお持ちのようです。
京都にいながら北から南まで、塾生の鍋の中が見えるのですよ?ふふ、怖いですね?
理論が明晰なので、火加減や、水加減、塩加減、ドコをどうするとどうなるということが
よくわかります。
えっ?と大胆なアドバイスがくることもあります。
そういう時は 意味を考え自分で納得し、次回の調整をしてみる。
そうすると、確実に向いて欲しい方向に鍋の中が変わる。
我家にピッタリのご飯にどんどん近づいていくのは、本当に面白いです。
まだ受講後日が浅いので 今は昇り調子でも、
あれーっ何でうまくいかないんだろう?
ってなことも もちろんこれから どんどん出てくるはずです。
そのような時に、ただ悶々とするのではなく、
考えてもどうしても自分だけでは答えが出せないので、ヒントを下さい と
相談できる相手がいるというのは、なんと心強いことかと思います。
もちろん、やはり中川式はどうも合わない。
残念だけど、今までの方が美味しく感じる・・・という方もいらっしゃることでしょう。
それはそれで とても幸せなことだと思います。
今まで家族にとても美味しいご飯を炊いていたということですものね。
美風さんとは最初の美風ゼミの約一ヶ月後に
再びゼミでお会いしたのですが、
「頭でっかちにならないでね。人はみんな違うし、要はバランスなのよ」
という言葉に助けられました。
この間、一ヶ月という短い期間で良かった・・・
マクロビオティック!!陰陽!!本に書いてある!
と頭で色々考えて、納得いかなないままやっていたことも
一年たった今では 北海道に合った 我家に合った
食材、調理に落着いてきています。
・・・マクロビオティックと呼べるものではないかもしれませんが
我家には、この状態がちょうど良いようです。
私の気持ちも軽くなりました。
中川さん、美風さん、本当にありがとうございました。
また、これからもご指導よろしくお願いいたします。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談 | 8件のコメント

人生は遊びだよ♪ ~Tさんへ~

またまた閉じていた心が開きました。
そして、玄米も開きました。
Tさんが中川さんに送った玄米投稿文。
中川さんも私も嬉しくて、嬉しくて。
Tさんにお電話しました。
記事にする許可を得るために。
Tさんは泣いていました。
              *    *    *    *
なかがわ 様


おはようございます。


今回の玄米です。(昨夜炊いた玄米です)


びっくりしました。
こんなに柔らかくなるとは、思っていませんでした。
『信じる』とは、こういう事なのですね。
『素直になる』という事は、喜びなのですね。
全く正反対の道を歩いてきた○○年間でした。(歳、ばれましたね*笑)
むそう塾と出会えたおかげで、初めて素直になれそうです。
この気づきは、生涯私の胸に刻まれて忘れる事は無いでしょう。
この歳になって、こんな事を気づかせてもらえる事に心から感謝します。
私は幸せ者ですね。
ありがとうございます。
枠に閉じ込めたがる自分から開放していけますように・・・。
まだまだ玄米修行は続きますが、どうぞ宜しくお願いします。


毎日、ハードにお過ごしの事と思います。
いつも気になっているのですが、ご自身のお体の方、どうぞもっとご自愛なさって下さい。


今日も、ありがとうございました。




                 *    *    *    *
Tさんはいわゆるしっかり者タイプです。
その分、すべてご自分で背負い込んでしまって、苦しくて仕方がないのに抱え込んでしまうんですね?。
これを吐き出して、手放して、身軽にならないと、新しいものは入ってきません。
頭の良い人に多くみられるタイプです。
でもね、あなたを苦しめる価値観ってそんなに大切なものなんでしょうか?
もしかしたら、常識の奴隷になっていませんか?

こんなことを以前「美風ゼミ」でTさんにお話しする機会がありました。
Tさんはそのようなこともきちんと覚えていて下さって、中川さんの強力(笑)な誘導が決定打となりました。
Tさん、おめでとう!
ついにふっくら玄米ご飯が炊けましたね!
お電話でもお話ししましたが、これまでの時間は無駄ではなかったんですよ。
ご自分の気持ちを整理するために必要な時間だったのです。
人それぞれのリズムで生きればいいんです。
早いことがいいのではありません。
必要な時に早くこなせることと、訳もなく急ぐのとでは全く別のお話です。
TさんにはTさんの心地よいリズムがありますから、決して他者と比較することなく、ご自分の力を信じて楽しい時間の連続にしましょう♪
「人生は遊びだよ」。

マクロビオティックの創始者、桜沢如一先生の言葉です。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談 | 4件のコメント

マクロビオティックで苦しむあなたへ

私のところには色々な方から沢山のメールが届きます。
実に多くて、お返事がすぐ出来ないので申し訳なく思っています。
ブログのお返事もタイムリーではなく、いつも「ごめんなさい」とパソコンの前で手を合わせています。
本当にごめんなさい。
ところで、下記のようなメールが届きました。
この方は本当に悩まれて、つらくて、逃げ出したいのだと思います。
私はこのような人を何年にもわたって見続けて来ましたので、そのつらさは良く分かります。
Sさんにはお電話でアドバイスを差し上げました。
ちょうど雪かきの作業中だったのですが、挨拶を交わすやいなや電話の向こうのSさんは泣きだしました。
よっぽどつらかったのでしょう。
お話によると、周りにはマクロビオティックのお話を出来る人があまりいらっしゃらないようです。
この記事を読まれた皆さんが、どうかSさんにお仲間としてのアドバイスを差し上げてください。
この春からSさんのお子さんは保育園に行かれるそうです。
そのことを前提にしたアドバイスも、Sさんにとっては嬉しいことでしょう。
また、同じ悩みをお持ちの方は、どうぞ、ご参考になさってください。
                 *    *    *    *
美風様


突然のお便り、失礼します。
10月のむそう塾に参加しました、Sです。
帰り際に一緒に写真を撮っていただきました。
あれからだいぶ時間が経ちましたが、未だに納得できる玄米が炊けないでいます。


息子が玄米に向かおうとしないので、しばらく、3分搗き米を食べたり、白米を食べたりしていました。
でも、玄米から逃げてはいけないのではと思い、先日、久しぶりに玄米を炊き、中川さんに写真指導していただきました。
皆が美味しいと言って食べたのですが、息子は下してしまいました。
寒さなど、他の原因もあったでしょうが、玄米が消化されていない様子が見て取れました。
がっくりしました。


「お子さんが下痢するような玄米になってはいけませんね。
美味しく感謝して頂くのは玄米も3分搗きも白米も同じです。
しっかり噛んで歯も腸も元気なお子さんに育ててあげて下さい。」中川さんから、このようなコメントを頂きました。
どうしたら、家族みんなが美味しく食べられる玄米を炊くことが出来るのか、技術ではないですね。
今の私に足りないのは、気持ちなんだと思います。
ブレナイ軸、愛、感謝・・・頭で考えてもダメだということも頭では分かるのですが、では一体どうしたらいいのか?
感謝という事が本当によくわからないのです。
頭では分かるのです。
でも、心の奥底からじんわりと実感が起こらないのです。


私は変わりたいのです。
どうしたら自分が納得できる、そして、皆に喜んでもらえる玄米が炊けるようになるのでしょうか?
3歳の息子は「白いご飯がいい。」と言って玄米はあまり食べてくれません。
同居している義父の食べる食事を見て「どうしておじいちゃんは、白いご飯のなの?卵を食べるの?Kちゃんは、おじいちゃんになったら、ビールを飲んだり、ちくわを食べたり、卵を食べるんだ」と言います。
動物性のものを食べることが悪ではない、でも一緒に住んでいて義父だけ食べて、私たち親子が食べないものもあります。
義父には義父の食事のスタイルがあるから、それは尊重しなければと思う一方で、息子が興味を示しても、牛乳や卵は食べさせない・・・これって、矛盾していますか?
親のエゴですか?
今は親子で過ごしていますが、春からは集団生活が始まります。牛乳は大人が飲むものだと思っている息子が、友達が牛乳を飲むのを見てきっとびっくりするでしょう。


義父が牛乳を美味しそうに飲んでいるのを目の前に、私はどのような言葉で、どのような気持ちで牛乳を飲まない選択をしていることを伝えればよいのか。
どんな言葉を選べば、義父の選択を尊重し、私たちのライフスタイルを貫いていけるような力強いメッセージを伝えられるのか。
義父に遠慮する、後ろめたいような気持ちもあります。
確かに、義父の言うように、マクロビオティックの食生活を集団生活の中でいつでも選択できるとは限りません。
いや、現代の世の中ではとても難しいと痛感します。
人それぞれにそれぞれの生き方や選択の自由があります。
その選択の権限を息子に委ねない事は、結果として、息子のためにはならないのかも知れないとも思います。


夫はアトピーが酷く、お医者様に「動物性のものは盆と正月だけ、食事を変えないと体質改善は出来ないよ」と言われていましたが、アトピーの原因が食事だとどうしても思えず、従来の食生活を続けていたそうです。
結婚を機に、少しずつマクロビオティックの食事に移行し、殆ど良くなって現在に至ります。
なので、夫はとても理解してくれる心強いパートナーです。
義父は、夫がぐんぐん良くなる様子を見ていますから、私たちのライフスタイルについては、心の中では色々と思うことはあるようですが、あまり口出しはしません。


本当に逃げ出したくなります。でも、自分と向き合うしかありませんね。
しっかりを腹を据えないと。


先ほどブログに「素直な心・・・」とありました。
逃げずに玄米を炊き続けようと思います。
でも、逃げたくなります。
自分自身との葛藤です。
本当に息子は食べてくれるのか?
食べてほしい、でも白米がいいといっているのに、玄米を食べさせることは私のエゴではないのか?


美味しい玄米めざして、幸せな玄米めざして、とにかく炊き続けます。
逃げたくありません。


もう一度、美風さん・中川さんにお会いして、マクロビオティックとは何か、私はどうしたいのか、どうしたらいいのか、よく考えたいと思います。
お会いできることを楽しみにしています。


長々と失礼しました。



                *    *    *    *
<Sさんへ、お電話の補足です>
マクロビオティック的食事法での純粋培養がマクロビオティックの子育てではありません。
あくまでも楽しく、自由に生き切ることがマクロビオティックです。
どうぞ、お子さんの本能を大切に、人間の力を信じて、もっと大らかな気持ちになってください。
あなたはご主人が美味しいって言ってくれたら、それだけで満足ではないですか。
まずはそこで満足しましょう。
幸せ感に浸りましょう。
その上でお子さんも食べてくれたら儲けもの。
このぐらいの気持ちで玄米ご飯を炊けば、もっともっと玄米が開いて来ます。
笑って来ます。
「感謝」については、2月25日の「むそう塾」にご参加くださるそうですから、その時にじっくりお話させていただきますね。
「あ、そうか!」「なるほど!」と思っていただけるはずですよ。
それまでは、お電話でお話しした方法で乗り切ってくださいね。
では、2月25日にお会いしましょう。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談 | 13件のコメント

玄米の力を再確認されたNaさん

先の記事(下記参照)に登場したNaさんは、とても体調が悪くて「むそう塾」に参加されました。
11月5日のことでした。
圧力なべのパッキンを交換していなかったり、精神的に落ち込んでいたり、それはそれは問題がいっぱい(失礼)の人でした。
でも、頑張ること1ヵ月半。
ついに中川さんから感激の言葉をいただけるまでになりました。
とてもつらい体調の時でも、Naさんは玄米ご飯を炊き続けました。
その結果、玄米ご飯の力を自ら再確認されたのです。
<Naさんからのメール>
??前略??

炊きあがりは、今までにない数の蟹穴があいていました。

蓋をとったときの蒸気の香りも良かったです。

おこげも好みの程度でできていて、ほうじ茶のような香りを楽しめました。

 

実は朝起きたときにとても調子が悪く、めまいがして、

コンロの前に立っているのがしんどいほどでした。

こんな状態で玄米を炊いても、美味しい玄米は炊けないのではないかと

炊くのを止めようかと思っていました。

心の状態が玄米に反映してしまうように、

この調子の悪さも玄米に映ってしまったら、美味しく炊けるはずがないと思ったのです。

 

でも調子が悪いときこそ、美味しい玄米を食べたいという気持ちもあり、

夫にも玄米のおむすびを持たせたいという気持もあり、

火加減を決めては、ソファで横になり…そんな繰り返しで炊きました。

炊きあがった玄米は想像とは異なり、とても良い状態でした。

 

以前、かたい玄米しか炊けなかったときに

中川さんから「心が相当かたくなっている」との言葉に途方に暮れました。

元気になりたくて美味しい玄米を炊こうとしているのに

元気ではない私が炊く玄米は美味しくなくて、

いったいどうしたらいいのか?と。

でもその答えが今日の経験を通してわかったような気がします。

 

炊きあがった玄米を味見程度にいただくと、

お腹が温かくなり、地に足がついたような感じがしました。

玄米の力を再確認です。
??後略??
               *    *    *    *
つまり、Naさんは「氣」で玄米ご飯を炊かれたんですね。
それを会得されたNaさんに対する中川さんのお返事が、これまた鳥肌が立つくらい感動します。
<中川さんからNaさんへのお返事>
Naさんは玄米がくれるパワーを自分の身体で見つけた人です。
こういう人は友人に玄米を薦める資格があると言えるでしょう。
偉い先生が言ってたからではなく、高い本に書いてあったからではなく、自分の身体で実感して学んでそれを伝える。
インプットとアウトプットとはこれを言うのです。
もっともっと元気に幸せになってください。
そしてできたら将来むそう塾を手伝ってください。
                                 *    *    *    *
きっと、Naさんはこのお返事を泣いて読まれていらっしゃるに違いありません。
私も泣けましたもの。
何だか最近うれし泣きばかりしています。
ありがたいことです。
玄米の持つ力をこれほどまでに引き出せる中川さんの腕に、改めて敬意を表するとともに、ここまで頑張ったNaさんに心から拍手を送りたいと思います。

「むそう塾」にたった1回ご参加された方を、ここまで到達できるように誘導されたのですから、中川さんのご指導方法は間違っていません。
中川さんと受講生の真剣さが結実したら、こんな感動を生んでくれるんですね。
私は本当に嬉しいです。
「むそう塾」を始めて本当に良かったです。
受講者のみなさん、素敵な感動をありがとうございます。
Naさんに関する記事
 ・「むそう塾」参加者のご感想(1)
 ・硬い心が徐々に柔らかくなってきました
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談 | 4件のコメント

硬い心が徐々に柔らかくなってきました

こちらも「むそう塾」にご参加された方からのメールです。
この方は最初とても硬い玄米ご飯を炊かれておりました。
でも、今は日を追うごとにその硬さがとれて来ています。
この後にもう一段進化した玄米ご飯を炊かれているのですが、今回はここまでのご紹介です。
<Naさん>
美風さま

こんばんは。
第○回むそう塾に参加させていただきました
○○です。

先日、美風さんのブログで私のことを書いてくださり、ありがとうございました。
私のことを美風さんが嬉しいと思ってくださっていたことが、
私にとってはとてもとても嬉しいことでした。

お忙しい上に、たくさんの生徒さんに触れている美風さんですから、
たった1回むそう塾に参加しただけの私の変化に
気をとめていただいていたことには、正直驚きました。

むそう塾とはこういうところなのですね!

 
 

昨日の中川さんのブログで、中川さんから、
「私は玄米が美味しそうに炊けるようになった事より、Naさんの心が
柔らかく開いた事が嬉しいのです。」と言っていただきました。
パソコンの前で思わず泣いてしまいました。

今回中川さんに画像をお送りした玄米を炊いているときに、
硬い玄米しか炊けなかった自分自身がよく見えたのです。
当時は「心が硬い」と言われても、それを理解することができませんでした。
「私はこんなにオープンなのに、どうして人はそれをわかってくれないのだろう」と思っていました。

硬い玄米しか炊けないことも、
それがどうして心の状態と結び付けられてしまうのか納得できずにいたように思えます。
「きっと私の圧力鍋は故障しているに違いない」
「フィスラーの新しい圧力鍋を買えば、私にも美味しい玄米が炊けるはず」
「モチモチさせるためには攻撃的火力を強くしろと言われたから強くしたのに…」
「ピンが上がったまま、蒸気が出ない火加減なんてあるはずがない」
「きっとお米が悪いからだ、買い換えなくっちゃ」等々
当時の私はこんなことを思っていました。
何て硬い状態だったのでしょうか。

それでも今回、以前の自分の行動パターンと違ったのは
玄米を炊き続け、中川さんに画像を送り続けることができたことでした。

そこには、むそう塾で芽生え、そしてしっかりと根を張っていた
美風さんと中川さんへの信頼感と、
あの温かな時間を一緒に過ごしてくれた受講生の皆様への感謝の気持ちが
私の中にあったからなのだと思います。

心が柔らかくなっているのかはよくわかりませんが、
以前とはっきりと違うのは、感謝することが増えたことです。
その分、イライラしたり、怒ったりすることが少なくなりました。
こうして少しずつ変わっていき、いつか、本当に柔らかでやさしい自分になっていけたらと思っています。

中川さんから嬉しいお言葉をいただけたとは言え
玄米炊きの道はまだまだこれからです。
精進していきたいと思います。

美風さん、本当にありがとうございます。
そしてこれからも見守っていてください。
それが力になります。

ただ感謝の気持ちを伝えたかったのですが
まとまりのない長いメールになってしまいました。
○日のむそう塾で再会できることを楽しみにしています。

○○
◆関連記事
「むそう塾」参加者のご感想(1)
 ・ 玄米の力を再確認されたNaさん
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談 | コメントする