こころ・想い」カテゴリーアーカイブ

「読みたいことを、書けばいい。」より 「履歴書の書き方」 

先日読んだ田中泰延さんの「読みたいことを、書けばいい。」の中で、一番気に入ったのが「履歴書の書き方」だ。

私は71歳の今まで、履歴書をこのように書いても良いと思ったことがなかったので、すごくビックリした。
と同時に、私はなんてつまらない発想をしていたのだろうかと思った。
ありきたりな生き方が嫌いな私のはずだったのに。

 
 

 
 

まだ読まれていない人のために、履歴書全体の写真は避けるが、どうしてもこの部分だけはご紹介したいと思った。

自己PRがメチャクチャ気に入った。
こんなに短くてもいいの?

志望動機だって、全然一般の書き方と違っていて、一瞬「えっ?」と思ってしまった。
でも、そのように書いた理由を読むと、大いに納得できた。
相手に訊ねさせることが大事なのだ。

なるほどね〜。
そうだよね〜。
ここまで考えを煮詰めて、言葉を削ぎ落としてもいいのか〜。

何歳になっても人は学べる。
学びたい。

*   *   *

昼間は長時間立ちっぱなしの仕事で、お盆休みもない忙しい日々だけど、帰宅してから田中さんの本を開くと楽しくなってくる。
メールやコメントのお返事を書いていると、いつも日付が変わってしまうけど、そんな時間からでもブログの記事を書こうと思わせてくれる。
発想が面白いからだ。

この本は絶対そばにおいて、毎日触りたいと思う。
そう、触るのだ。
会ったことがないのに、田中さんの発想が気に入ったから、話し相手としてそばにいてほしいのだ。
本を開けば田中さんが何かしら応えてくれる。

触れるのは握手に似ているかもしれない。

*   *   *

田中さん、今日はこんなラーメンを授業で教えたんですよ。
澄んだスープがたまらなく美味しいラーメンです。

(中川式ラーメン 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

それでね、煮豚丼も作ってしまいました。
煮豚の下にあるのは玄米ご飯なんですよ。

(煮豚丼 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

では、おやすみなさいませ。

 
 
カテゴリー: こころ・想い | コメントする

荻昌弘・映画解説 「ロッキー」より するかしないかの分かれ道

 
 

田中泰延さんの「読みたいことを、書けばいい。」を読んでいたら、荻昌弘さんの「ロッキー」の映画解説について書かれていた。
もちろん、この映画は観ているけれど、私の中では遠い記憶になっているのと、映画解説にピンと来なかったから、紹介されていた動画を観た。

 
 

ああ、懐かしいなあ。
そういえば、法律の勉強をしていたとき、大学を卒業したばかりの若者が、夜眠くてつらくなったとき、ロッキーのテーマ曲を聴いて頑張るんだと言っていた。
男性と女性の感じ方の違いがあるけれど、男性は特にあの映画から勇気ややる気をもらえたのだろう。

この解説の最後の方(3:11あたり)で、「これは、人生  するか  しないか  というその分かれ道で、する  という方を選んだ、勇気ある人々の物語です。」というのがある。

そう。
する と決めたら する。
ただそれだけなのだ。

 
 
カテゴリー: こころ・想い | コメントする

「自分が楽しくなる」と現実が変わる

「自分が楽しくなる」というのは、単に気の持ちようが変わる、気に食わない現実をごまかす、ということではない。書くことで実際に「現実が変わる」のだ。

という一文に出合った。
大いに同感!

この人は書くことを生業にしているから、こういう文章になるが、「書くことで実際に」の部分を自分の好きなことに当てはめればよい。

ポイントは「自分が楽しくなる」ことをすることだ。
自分が楽しくないと結果は反対になってしまうから。

私もこのブログで同じようなことをずいぶん書いてきた。
まずは自分。
自分が日々を楽しんでいるか、愚痴を言いながら過ごしているか。
それによって現実は大いに変わってくる。

今はとても楽しめる心境ではない、という人がおられるかもしれない。
でも、だからこそ、自分が楽しくなる必要があるのではないか?

 
 

(マスカットのみぞれ和え 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

立秋がすぎた。
季節の変わり目を意識して暮らすのは、健康と幸せへの第一歩。
お盆前には平気だったことが、お盆を過ぎると体の負担になる。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: こころ・想い | コメントする

選挙のこと 陰陽のエネルギーのこと そしてマクロビオティック

選挙が終わりました。
私は20日も21日も授業があったので、夜はパソコンの前で2日間続けて徹夜してしまいました。
昼間は授業、夜は選挙情報に触れながら、熱い時間を過ごしました。
人間って集中できる何かがあると、時間を忘れ、食べることも寝ることも忘れて没頭できるものなんですよね。
そこには陽性のエネルギーが渦巻いているから。

すべての議席が決まるまで待っていると、完全徹夜になってしまったのですが、それがまた楽しくもあり、疲れを忘れてしまうのです。
京都の自宅には新聞もテレビもないのですが、そうすることによって雑音が入ってこないから、いたって快適に暮らせます。
動画やTwitterで即時性のある情報が入ってくるので、テレビがなくても困りません。

今回の選挙では、人の気持ちや温かさを感じる場面も多くありましたが、選挙の奥深さを見せつけられる場面もありました。
それはやはり岩手県と宮城県です。
最後まで手に汗する戦いを繰り広げ、その裏にあの人の力が見え隠れしたのでした。
若者のエネルギーと、老練のエネルギーが見事に功を奏した着地点でした。
弁解せず、お天道さまに恥ずかしくない生き方を改めてしようと思わせてくれたのも嬉しかったです。

マクロビオティックでは陰陽のエネルギーを意識しながら、日常生活をより良い方向に持っていこうとするのですが、選挙という複雑に入り組んだ現実の中で、陰陽はどんな力を発揮するのかという視点で接していると、とても勉強になります。
人間もそうですが、ギラギラしたエネルギーだけでなく、いぶし銀のような渋いエネルギーもいいなあと、私は高校生の頃から憧れていました。
おませですね(笑)

私は71歳になったこともあってか、やはり老練の静かだけど無駄のないエネルギーというものに惹かれます。
生きていれば反対意見の人もいるし、気の合わない人もいるものですが、それこそが陰陽なので、陰陽を踏まえた生き方ができるのはマクロビオティックの最大の良さだと思います。

こんな生き方はストレスも少なくて健康的なので、ぜひお若い方に伝授しておきたいです。
人間関係が楽になるのでね。

*   *   *

(ラタトゥイユ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

今月の上級幸せコースでお教えした「ラタトゥイユ」です。
汗をかく季節には、ミネラルと水分の補給が欠かせませんが、こうして食べ物と一緒に摂る水分がとても効果的なのです。
ゴクゴク飲む水分より、体にしっかりと入って行きます。
京都の上賀茂にある京野菜の農家さんが、朝に届けてくださったお野菜で作りました。
無農薬であるだけでなく、その鮮度や爽やかなエネルギーにいつも助けられています。

ところで、明後日からは怒涛の1週間が始まりますので、今のうちに事務仕事をしておかなくてはいけません。
24日と29日は東京なので、東へ西へと大忙しです。
3日間連続のオムライス講座もありますので、またまたハイテンションの日が続きそうです。
でも、塾生さんの笑顔が私に新しいエネルギーを与えてくれるので、過密スケジュールでもこなせます。
エネルギーって本当に凄いですね。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ, こころ・想い | コメントする

作家 適菜 収さんの記事より われわれのスタート地点は「常識」だった。

このブログでは政治のことはなるべく書かないようにしています。
なぜなら、「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」としての本来の役目は、お料理が苦手な人に美味しいお料理を作れるようになってもらうことにあるからです。
政治や宗教は個々人の問題であって、そこに深く介入すべきものではないと考えるからです。

しかし、「無双原理&盛付コース」では生きた陰陽を学ぶために、政治のお話もします。
マクロビオティックは食べ物のことだけではありませんから、当然なのですが。
実はマクロビオティックの陰陽で政治を見ていくと、実に面白くて、もうすぐ投票日を迎える「第25回参議院議員通常選挙」は、新しい流れも手伝って目が話せない状況になっています。

選挙とはまさに陰陽の結果であり、陽性な者(1票でも多く票を集めた者)が勝ち抜く戦いなわけです。
裏では色々なことがあるわけですが、それも陰陽で考えてみると、生きた陰陽の勉強になって面白いです。

しかし、今は面白がっているだけでは駄目です。
この選挙は有権者の行動が今まで以上に求められているので、投票という行動(陽性)によって自分の未来を切り拓く必要があります。
何も行動しなかった人(陰性)は、自分の人生に不満を言う資格がないと私は思っています。

受け身だけの人生で来た人も、今回ばかりは能動的に動いてみましょう。
国民の一人ひとりが政治をつくり、国をつくって行くのだという自覚が持てたら、この国はもっと元気になれます。

*   *   *

適菜 収さんの記事より。

【自民党離れする保守層と共産党との関係】
このままでいいのか、今の日本。参院前に保守主義者・作家 適菜 収が語る!

われわれのスタート地点は「常識」だった。

これがいいですね。
常識の通用する国にしなければ、日本国民はズタズタになってしまいますから。

 
 

(写真も適菜 収さんの記事からお借りしました)

*   *   *

ところで、私は毎月のようにこの国会議事堂前の道路を左折して某ホテルに行きます。
写真を撮ろうにも車が多くてなかなか撮れないのですが、いつも複雑な想いでこの議事堂を眺めています。
今月は24日にまたこの景色を眺めるのですが、どんな気持ちでここを通過するでしょうか?
国会が正常に機能して、日本国民が少しでも活気を取り戻せるようになってほしいと思っています。

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, こころ・想い, その他 | コメントする