ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
神々しい玄米っ子
きのうは上級幸せコースAクラスの授業でした。
Aクラスには“あけねー”と呼ばれて、クラスメイトから慕われている人がいます。
宮城県の石巻市から通っておられるあけねーさんは、毎月飛行機を使っての京都通いです。
震災前なら新幹線を利用して通えたのですが、震災で壊滅した鉄道はまだ復旧していないので、新幹線の利用が困難なのです。
そんな中でもこうしてむそう塾に通ってくださることに敬意を表します。
きのうはご主人と息子さんが、授業が終わってから教室に遊びにいらしてくれました。
ご主人はあけねーさんが幸せコースの時に一度いらしてくれたので今回は再会です。
その後あの大震災があって本当に心配しましたが、当時妊娠中だったあけねーさんはこうして素晴らしい男の子を出産し、幸せなご一家の様子を見せてくれました。
嬉しかったです。
本当に嬉しかったです。
お忙しい日々なのに、こうして京都までお出でくださったご主人様に感謝申し上げます。
それにしても何と神々しいお子さんでしょう。
このお子さんが無事に産まれただけでも素晴らしいことなのに、こんなに氣の綺麗なお子さんってなかなか見かけません。
やっぱりこのお子さんは、あの大震災の後の希望を失った人たちへの神様からのプレゼントだったのだと思います。
あけねーさんご夫婦だけでなく、日本人全体に対するプレゼントだと思います。
妊娠前から玄米ご飯を食べていたご夫婦から生まれたトシちゃんは、玄米ご飯が大好きです。
お箸でご機嫌に遊んでいたのですが、試食用のご飯を見つけると一気に気持ちがご飯に向かいます。
ん?
どれどれ、食べてみる?
中川さんから玄米ご飯を食べさせてもらうトシくん。
子供って周りの人を笑顔にさせますね。
そして多くの人を惹きつけます。
陽性の見本です。
いつまで見ていても飽きません。
でもね、育てている人は大変なんです。
こんなに可愛いトシくんでも、泣き止まなかったり、思うように行かなかったりすると、負担に思える瞬間があるのです。
そんなふうに思ってしまう自分に母親は自己嫌悪になりながら、また気を取り直して子供に向き合うのです。
完璧を目指したら子育中の母親はボロボロになります。
そんな雑巾のような妻は夫にとったら悲しいのです。
お掃除ができていなくても、おかずが少し足りなくても、笑顔でいてくれる妻が嬉しいのです。
子育て中でも綺麗に住もうなんて思ったら子供が可哀想です。
雑然としていても良いから笑顔がある。
そしてお釜にはあったかいご飯が入っている。
それだけで充分です。
肩の力を抜いてね、あけねー。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
痩せて生理が止まった
こちらの記事にいただいたコメントのお返事が長くなりますので、記事にさせていただきます。
<ゆーままさんのコメントより>
こんにちわ。初めまして、ゆーままと申します。
5月末に子育て、家庭の事、仕事の事などのストレスで突発性難聴(現在は完治)になり、その後不眠や不安神経症、胃腸不良、など立て続けに体調を崩してしまいました。
その時不眠にもマクロビオティックが良いと知り独学で始めました。梅醤番茶を飲み続けてまる2ヶ月になります。
以前から肉類が食べられないので玄米菜食中心の生活をしていましたが、甘い物に目が無く、毎食後ケーキやらビスケットやら、チョコレートやらを食べ続けやめられず、マクロビオティックを勉強して白砂糖で体調を崩したのではないかと思っています。
今は砂糖は殆ど取っていません。
不眠や不安神経症の方は玄米を良く噛み、梅醤番茶を朝晩飲んだりして中庸にだいぶ近づいてきたと思いますが、この2ヶ月で体重が5キロ落ち(身長160センチ体重40kg)ガリガリになってしまいました。
肋骨が浮き出てしまいはっきり言って気持ち悪いです。
また生理も止まってしまいました。
胃腸不調気味です。
そしてここにきて熱が3日続き体調を壊し下痢をしたためご飯が食べれずまた2kg体重が落ちてしまいました。
こんなに体重が減ってしまい、しかも胃腸も悪いままで食べるのが好きなのに美味しくご飯も食べれないし何だかもうどうして良いのか分かりません…。
助けて下さい。。。
マクロビオティックの料理は大好きで、作るのも楽しいし、玄米も子供も主人も慣れて食べてくれる様になりました。
(因みに玄米は圧力鍋で炊くと胸焼けしてしまう事があるので土鍋で今は発芽させて炊いています。)
このまま続けて体重や生理はちゃんと戻るのでしょうか?
因みに私の仕事は命の次に大事な物を扱う仕事で間違いは許されずいつも規則にがんじがらめ&気を張っている感じです。
身体は冷え性で冬は手足が常に冷たく、夏場でも汗をあまりかきません。
特に今年は…。
何だか、取り留めのない文章になってしまいました。
よろしくお願いします。
<マクロ美風より>
ゆーままさん、初めまして。
まずお断りしておかなければならないのは、私はあなたにお会いしたことがありませんので、一般論でしか申し上げられません。
お医者さんは診断しなければお薬を処方しないのと同じです。
いただいたコメント内容から察すると、おそらくゆーままさんは陰性よりの体調になっているものと思われます。
かろうじて梅醤番茶が陽性の助けをしてくれているというところでしょうか。
陰性になっている理由は、主食である玄米の炊き方が陰性よりだからです。
圧力鍋で炊いた玄米ご飯は胸焼けすることがあるとのことですが、それは炊き方の問題だと思います。
胃腸がもともとそんなに丈夫ではないのでしょうね。
それから痩せてしまったこと。
それは玄米ご飯を召し上がっているからですね。
玄米の持つ排出力が、あなたの体に必要な栄養分まで出してしまったのでしょう。
つまり玄米を食べてはいるけれど、玄米の栄養分は吸収しきれておらず、排出力だけが優ってしまった状態です。
玄米は炊き方次第で体に悪影響を与えることもあります。
これを防ぐには徹底的に噛むしかありません。
あなたの状態なら一口100?200回は噛みたいところです。
となるとかなり大変ですね。
痩せるのをストップさせたければ、白米に戻すのがいいですね。
今は玄米によって傷ついた胃腸をいたわってあげる必要があります。
あなたがもともと体調不良を招いた間接的要因はお菓子だと思います。
そのお菓子をストップさせるだけでも、体調にはとても貢献してくれます。
白米をお茶碗におかわりしていただき、主食を多めの食生活にされるとずいぶん変化するはずです。
もちろんお味噌汁も飲んでくださいね。
生理は体重が増えて来ないとすぐには戻りません。
もしお魚が食べられるなら、お魚も時々召し上がってください。
マクロビオティックなのに動物性?と思われるかも知れませんが、マクロビオティックは動物性を一切排除したものではないのです。
体調によっては時として動物性の力を借りることもあります。
要は陰陽のバランスを取ること。
これがマクロビオティックであることを知ってください。
それからあなたの場合は、葛をお料理に使うことをお奨めします。
葛は胃腸を整えたり冷え性の人には助っ人になる食材です。
お忙しくてお料理をする時間がないときには、今飲まれている梅醤番茶を葛入り梅醤番茶にされるのも良い方法です。
さらに海苔も召し上がってください。
玄米によって外に出されてしまったミネラル分を補う目的です。
以上のように、少し玄米ご飯をお休みして体調の変化を観察してみてください。
最後に、ご主人とお子様の体調も気をつけてあげてください。
奥様がマクロビオティックを始めると、ご主人とお子様が被害者になってしまうケースも多いので。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
陰陽バランス
美味しいからといって水っぽいものばかり食べていると、体がだるくなって来ます。
果物をいただくときには陰陽バランスに注意しましょう。
陰性を食べるなら必ず陽性のものでバランスを取りましょう。
この金平牛蒡は「腸から陽性になる講座」でお教えするものより陰性仕上げです。
それは暑い真夏に食べるからです。
陽性の中にも陰性あり。
陰性の中にも陽性あり。
このことを間違うと本当の健康は得られません。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント
<必読!>「腸から陽性になる講座」を受講される皆様へ
<「腸から陽性になる講座」を受講される皆様へ>
「腸から陽性になる講座」では材料を細かく切る作業があります。
これには庖丁がよく切れることが第一条件です。
教室にある庖丁はよく切れるので問題ないのですが、皆さんがご自宅に帰られてからの庖丁が切れないと良い仕上がりにはなりません。
そこで当日は、ご自宅でお使いの庖丁をご持参ください。
庖丁の刃をチェックします。
なお、出来上がったお料理を持ち帰るため、密閉容器をご持参下さい。
・500cc:金平牛蒡用
・300cc:鉄火味噌用
・300cc:胡麻塩用
以上
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
19件のコメント
旬
夏には夏のエネルギーを。
冬には冬のエネルギーを。
陰陽にこだわるあまりに、旬を忘れてしまわないように。
マクロビオティックでは食材の陰陽も大事だけれど、それは旬の物をいただくという大命題があってのこと。
旬を外したものからは本物のエネルギーは受け取れない。
そして、本物の美味しさも味わえない。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント