ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「むそう塾 陰陽ひとり立ち講座」の日程追加のお知らせ
東京地方も雨が降って来ました。
関西は豪雨のところもあるようです。
私はこれから京都に向かいますが、晴れ女は通用しないのかな?
連日「むそう塾」の記事ばかりで申し訳ありません。
どうしても連絡事項が多くなって、一般の読者の方には楽しめないブログになっていることと思います。
ちょっとした時間を見つけて、多くの皆様にも読んでいただける記事をアップしたいと思っております。
さて、先日「お弁当講座 追加開催」の受付開始記事を掲載しております。
まだお申し込みになっていない方がおられますので、忘れないようにしてくださいね。
一応期限は9月14日24:00までにしてありますが、期限までにお申し込みをして、受講費をお振り込みいただかないと、正式な受付完了にはなりません。
期限を過ぎますと、次のご希望者にお席がまわってしまいますからご注意ください。
* * * *
また、昨日「むそう塾 陰陽ひとり立ち講座」のご案内をしました。
先日の「お弁当講座」の申し込みが2分で満席になったことを想像してか、メールで予約させてくださいという人が数名おられます。
このままだと一クラスでは足りないかも知れません。
私としては、お一人でも多くのかたが体調不良から早く脱出してほしいので、ご希望のかたをすべて受け入れる方向で準備したいと思っております。
そこで、火曜日も充てることにしました。
日程は次のとおりです。
<火曜コース>2009年10月20日/11月17日/12月22日
<土曜コース>2009年10月24日/11月21日/12月26日
お申し込み開始の時点で、どちらかご都合の良い方を選択していただくことにします。
私の時間的限界として、これ以上の日程は組めません。
陰陽実践講座なくしては「むそう塾」としても片手落ちなので、この「陰陽ひとり立ち講座」で精一杯受講生のフォローをさせていただきます。
「むそう塾」にご縁のあった方々が、パスポートの取得いかんにかかわらず、ご家族のかたも含めて健康になってほしい。
幸せになってほしい。
その一念でこの講座に臨みます。
ご一緒にマクロビオティックの真髄を楽しみましょう。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
「むそう塾 陰陽ひとり立ち講座」のご案内
マクロビオティックをしていると、陰陽という言葉に出会います。
頭では解ったつもりになっても、わが身に当て嵌めて考えると、今ひとつ自信のない人がゴロゴロいます。
マクロビオティックの指導校に通われている人でも同じです。
もっと言えば、マクロビオティックの教室を開いたり、指導校で講師となっている人でも、自分のことは案外判らないものなのです。
しかし、マクロビオティックで体調を整えたいと思ったら、どうしても自分の体の陰陽を把握しなければなりません。
本やネットの情報を頼りに自分の体を判断しようとしても、陰陽どちらにも該当しそうな気がして、結局分からなくなってしまうのが普通です。
私はあちこちでよく質問されます。
「私って陰ですか?陽ですか?」と。
質問したくなる気持ちはよく理解できます。
私もマクロビオティックに出会った頃は、そんなことを先生にお聞きしたくてウズウズしていましたから。
でもね、陰陽の判断は自分で出来るようにならないと使い物にならないんですよね。
暗記するかのように頭に叩き込んだ陰陽の判断基準なら、むしろ忘れてしまった方がいいくらいです。
しかし、この頭で考えるタイプの人が、実に多いのですよーーー。
もう、泣けてしまうほどです。
いえね、覚え始めの頃は誰だって頭で考えるものですよ。
でも、そろそろ乳離れしてひとり立ち出来る頃になっても、まだ頭でしか考えられないのは、マクロビオティックをしていることにはなりません。
陰陽の奴隷になっているだけです。
そんな人のために、「マクロビオティックの陰陽を自分の体で知り、自分の食事を通して体調をコントロールする講座」を始めることにしました。
主役はあくまで自分です。
マクロビオティック指導者に頼って生きるのではなく、自分の力で自立した陰陽判断が出来ることを目的とします。
名付けて「陰陽ひとり立ち講座」。
内容は次のとおりです。
* * * *
◆講座名
「むそう塾 陰陽ひとり立ち講座」
◆講座内容
・通年開催(年4クール)
・全3回(1クール3ヵ月)
・担当:マクロ美風
・3回「むそう塾」に通い、その他はメール指導
・食事日記をつけて1週間ごとにマクロ美風に送信
・マクロ美風がアドバイスを盛り込んで返信
・1講義は12:30?17:30の5時間
・主役は受講生なので寝ている暇なし(常に実践あり)
◆第1期の全講座日(9/12日程一部追記)
<火曜コース>2009年10月20日/11月17日/12月22日
<土曜コース>2009年10月24日/11月21日/12月26日
◆第1期の講座日と内容(概略)(9/12日程一部追記)
<第1限> 10/20(火) or 10/24(土)
●陰陽の判断練習/体質・体調の判断/料理法の陰陽/食事日記のつけ方/食事指導(マンツーマン)
<第2限> 11/17(火) or 11/21(土)
●陰陽の判断練習/体質・体調の判断練習/食事の判断/食事指導(マンツーマン)
<第3限> 12/22(火) or 12/26(土)
●陰陽の判断練習/体質・体調の判断練習/食事のひとり立ち練習/食事指導(マンツーマン)
◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆プログラム
・11:30?12:30 お食事(福ZEN)
・12:30?17:30 「陰陽ひとり立ち講座」の実践
◆受講者資格 「むそう塾の受講者番号がある者」
◆定員
10名(お一人でも開催します)
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講料
100,000円(前納)
◆受講料の支払期限
自動返信メールが届いてから7日以内
◆キャンセル料
申込時?開催日の23日前迄 : 0%
開催日の22日前?16日前迄 : 受講費の10%
開催日の15日前?8日前迄 : 受講費の80%
開催日の7日前?当日迄 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お申込方法
9月16日(水)20:00受付開始に(満席になりましたので
なりましたのでリンクをはずしました。8/13 12:47追記)
◆締切
定員になり次第
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
第23次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
急に涼しくなって来ました。
夜の虫の音には心が癒されます。
日本人で良かったなぁと思えることの一つですね。
さて、そろそろパスポート該当者が出て来ました。
今回は同じ期の方のみです。
本来ならここにもうお一人同期の方が入る予定でした。
しかし、失敗してしまいましたね?。
Yaさん、頑張ってください。
それから、パスポート直前なのに投稿をお休みしている人がいます。
大阪のMaさん、もう一度頑張ってください。
今回のパスポート取得者は8月24日の「愛クラス」受講者です。
ですから2週間余りでのパスポート取得となります。
頑張りましたね。
それぞれの想いを胸に真剣に玄米と向き合う姿は美しいものです。
Isさん、頑張りましたね。
キッチンのカウンタートップの材質にまで考えが及んだのはお見事でした。
ご自分で気づいて行かれる能力が素晴らしいです。
Toさん、目的があっての玄米炊きは必死でしたね。
これからこの「中川式玄米ご飯」が、あなたとあなたのご家族を救ってくれるはずです。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
* * * *
<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)
1 Isさん(25-2)
2 Toさん(25-5)
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
1 Isさん(25-2)
2 Toさん(25-5)
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
* * * *
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
◆参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!
・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第15次パスポート取得者を発表します!
・ 第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
「第28回 むそう塾 愛クラス」のお申し込み開始!
満席になりました。
ありがとうございました。(9/11 19:31追記)
あなたは今年の夏、どんな風に過ごされましたか?
あまり長くなかった夏ですが、夏の不摂生はこれから体に出てきます。
爽やかな風が心地よい季節になっても顔色が冴えない方は、間違いなく腸が疲弊しています。
そんな腸を穏やかに快復させてくれるのは、滋養のある穀物です。
そろそろ新米が出回る季節ですね。
「むそう塾 愛クラス」は、あなたの体にピッタリのオーダーメードの玄米ご飯を炊く教室です。
この機会にオーダーメードの玄米ご飯をあなたのものにして、本当の健康を手に入れてください。
なお、お手持ちのお鍋がどんな種類であっても対応しております。
あらゆるお鍋にマンツーマンで個別指導をしていく教室。
人間性も含めて向上出来る教室。
それが「むそう塾 愛クラス」です。
* * * *
◆講座名
「第28回 むそう塾 愛クラス」
◆開催日
2009年10月19日(月)
◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
・「新中川式玄米ご飯の炊き方」実演(担当:中川善博)
<シコマチック T プラス(ニューシラルガン)とフィスラーの圧力鍋を使用>
・お料理写真の上手な撮り方指導(担当:中川善博)
・マクロ美風の話&なんでも相談
・中川善博手づくりの昼食(玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶)
◆特典
・ブログによる「玄米投稿」の写真指導付(担当:中川善博)
・「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
◆懇親会
・希望者のみ
・費用:喫茶店のメニュー料金による
・会場:京都ホテルオークラ カフェレックコート)
◆プログラム
・11:30?12:30 お食事&撮影指導
・12:30?13:00 自己紹介
・13:00?15:00 マクロ美風の話&なんでも相談
・15:00?17:00 鍋別玄米ご飯の炊き方指導&試食
・17:00?17:30 意見交換
・17:30 解散
・18:00?20:00 マクロ美風との懇親会
◆定員
10名
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講費
各25,000円
◆受講費の支払期限
自動返信メールが届いてから7日以内
◆キャンセル料
申込時?開催日の23日前迄 : 0%
開催日の22日前?16日前迄 : 受講費の10%
開催日の15日前?8日前迄 : 受講費の80%
開催日の7日前?当日迄 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お申込方法
こちらの申し込みフォームから
(満席になりましたのでリンクをはずしました 9/11 19:31追記)
満席になりましたのでリンクをはずしました 9/11 19:31追記
◆締切
定員になり次第
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
◆<受付までの流れ>
1)申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
◆※もし、上記 2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
・メールアドレスの入力間違い。
→再度、申込みフォームから申込みし直してください。
・携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除しておいてください。
・セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
◆参照記事(ぜひお読みください)
・むそう塾参加者のご感想
・「中川式玄米ご飯の威力(1)」?消化吸収?
・「中川式玄米ご飯の威力(2)」?噛む?
・「中川式玄米ご飯の威力(3)」?薬のような玄米ご飯?
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「お弁当講座 追加開催」の申し込み開始
お待たせしました。
「お弁当講座 追加開催分」の参加意思表明が定員に達しましたので、正式なお申し込みを開始します。
先日こちらの記事から参加意思表明をして下さった方は、下記のお申し込みフォームから改めてお申し込みくださいますようお願いいたします。
なお、コンピュータ処理の関係上、前回のお申し込みで保留扱いになってしまった方も、お手数ですがもう一度お申し込みください。
すみません。
●お申し込みはこちらのフォームから(満席になりましたのでリンクをはずしました)
ご自分の受講予定日が分からなくなってしまった方がいらっしゃるといけませんので、ご参考までに参加意思表明者を掲載します。
ご確認くださいませ。
●10月17日(土)
1 Saさん(11-6)
2 I tさん(11-10)
3 Taさん(22-12)
4 Kiさん(14-1)
5 Fuさん(24-6)
6 Taさん(8-9)
7 Odさん(1-11)
8 Taさん(22-11)
9 Ukさん(12-9)
10 O rさん(16-3)
●11月3日(火)
1 Naさん(2-1)
2 I tさん(23-1)
3 Miさん(7-13)
4 Koさん(10-11)
5 Yaさん(12-1)
6 Taさん(19-10)
7 Miさん(12-14)
8 Oyさん(2-4)
9 Kaさん(9-3)
10 Seさん(4-11)
* * * *
<お弁当講座 追加開催のご案内>
◆講座名
「玄米ご飯の炊き方からお弁当のマル秘テクニックまで」(通称 お弁当講座)
◆開催日
・2009年10月17日(土)
・2009年11月3日(火)
◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆大まかな講座内容
a シコマチック T プラスで玄米ご飯の炊き方を実演します。
b お弁当のおかずは中川さんがあらかじめ作っておきます。
c お弁当箱に詰めるのはご自分で実践します。(持ち帰る)
d お昼ご飯は「なかがわ」さんの「福ZEN」です。
e ご家族へのお土産に、一人前の玄米ご飯をプレゼントします。
f 完成したお弁当を中川さんがモンスターカメラで記念撮影します。
g 中川さんから玄米ご飯とお弁当の写真投稿指導が受けられます。 (3回まで)
◆講座内容の詳細
1 シコマチック T プラス(ニューシラルガン)で玄米ご飯を炊く
(中川善博のデモンストレーション)
2 <お弁当に関する理論説明>
・お弁当のご飯についての注意点
・お弁当に向くおかずとは?
・お弁当のご飯とおかずの割合
・食べる人別の陰陽の整え方
・お弁当箱の選び方
3 各自が持参したお弁当箱別に、詰め方のポイントを指導
4 各自でお弁当を完成させる
5 完成したお弁当の記念撮影
◆プログラム(( )内は上記の講座内容の番号)
・12:00?13:00 お食事
・13:00?13:45 自己紹介&近況報告
・13:45?15:00 玄米ご飯の炊き方実演(1)
・15:00?17:00 お弁当の理論説明(2)
・17:00?18:00 実習(3・4)
・18:00?18:30 写真撮影(5)
・18:30?19:00 意見交換
・19:00 解散
◆定員
両日とも10名
◆受講対象
「むそう塾 パスポート取得者」
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講費
両日とも50,000円
◆受講費の支払期限
自動返信メールが届いてから7日以内
◆キャンセル料
申込時?開催日の23日前迄 : 0%
開催日の22日前?16日前迄 : 受講費の10%
開催日の15日前?8日前迄 : 受講費の80%
開催日の7日前?当日迄 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お申込方法
こちらのフォームから(満席になりましたのでリンクをはずしました)
◆締切
2009年9月14日(月)24:00
◆持ち物
お弁当箱1組
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
◆<受付までの流れ>
1)申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
3)参加費を振り込む。(7日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
4)ご入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
◆※もし、上記 2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
・メールアドレスの入力間違い。
→再度、申込みフォームから申込みし直してください。
・携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除しておいてください。
・セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント