ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
きょうは立秋 暑さのピークなのでこれからは朝晩に期待!
暑い暑いといいながらも、今日は「立秋」です。
今日を暑さのピークとして、これからは少しずつ風や朝晩の気温に変化が出てくる季節になります。
そして「処暑」(8月22日)で暑さも終わりとなるのが、本来の季節のめぐり方です。
多少のブレはあっても、季節は間違いなく巡っています。
それに一番鈍感なのは、もしかしたら人間なのかもしれません。
余計な情報が入るからですね。
むそう塾では、この日から糠床を冬仕様にする準備をします。
まだ暑いのに?と思われるかもしれませんが、乳酸菌の世界は季節の変化を敏感に感じ取っているのです。
次の変化日である立春(2025年2月3日)までは、寒さを意識した対応をしてあげるのが難しい菌の世界です。
***
健康のためには、季節を先取りして暮らすことが秘訣です。
お洒落も同じですね。
季節遅れのファッションほど悲しいものはありません。
季節を意識することは、お料理にも、住まい方にも必要で、それができてこそ心身の安定が実現できます。
忙しいからと、とかく手を抜きがちになる暮らし方ですが、その忙しさはもしかしたら季節に寄り添っていないために起きていることかもしれません。
季節の変化に耳を澄ませて、精神面を穏やかにした暮らし方。
それが本来の日本人の生き方だったのです。
虫の音の変化を気づける心のありよう。
私はそんな生き方がしたいと思っています。
(京都 東山近くの空 2024年8月7日)
環境の違いによる涼しさをしみじみ体験 京都貴船の川床体験
昨日は「自由人コース1」の課外授業日でした。
(授業の様子はこちらの記事でご覧ください)
まずは貴船神社の緑がお出迎え。
次は、貴船神社にお参りしてから、階段を降りる途中にある場所なのですが、急に涼しい風と空気がそこに登場します。
本当に瞬時に「あ! 変わった!」と肌で感じるのです。
水の力と地形の影響って、本当に凄いと感動しました。
貴重な体験です。
さあ、お世話になる「ひろ文」さんに到着しました。
まずは貴船川の清流が出迎えてくれます。
この日の京都市内は気温が38.7℃だったようですが、私たちが川床体験をした場所は、なんと、10度も低い28℃です!
教室と同じ左京区ですが、こんなにも気温差があってびっくりですね。
木漏れ日を背に、足は川の冷たい水に、涼しさを楽しむ幸せなひととき。
木々に囲まれ、水しぶきからもマイナスイオンがたっぷり。
これぞ、良い陰性の世界なので、皆さんがほっこりと癒やされています。
海辺の陽性の景色とは大違いですね。
陽性な中川さんが、毎年ここを楽しみにしているのが頷けます。
お料理を待っているところ。
黒い服はお葬式以外には着ないマクロ美風ですが、今年は心境の変化で、ふと黒を着てみました。
スカート部分の涼しさがとても新鮮でした(笑)
いつもパンツスタイルなので。
(清流を動画撮影中です)
ずーっと雨とは無縁の晴れ日で、貴船の涼しさを体験できた、素敵な一日となりました。
ご一緒してくださいました皆さん、ありがとうございました。
惜しくも欠席された2名の塾生さんには、写真や動画から涼しさをおすそ分けしたいと思います。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
欠席者が出始めました コロナ関連に要注意!
本日は、恒例の貴船で川床体験の課外授業日です。
しかし、残念なことに2名のかたが欠席されます。
お二人ともご家族がコロナに感染した模様です。
塾生さんはお元気とのことですが、ご家族の面倒を看るために欠席とのこと。
待ちに待っていた課外授業なので、とても残念だったと思います。
巷では、少しずつコロナの陽性者が増えているようです。
夏休みということもあって、移動が多くなるためもあるでしょうが、過去の夏と大違いなのは、マスクなしと換気しない電車の多さです。
私はもともとマスクは勧めていませんが、換気だけはお勧めしています。
電車に乗る時には、なるべくドア付近に乗るようにしています。
コロナ騒動の頃は、電車の窓が寒くても暑くても少し開いていたのが懐かしいです。
「陽性=コロナ感染者」というわけではありませんが、もし体調が悪いときは風邪として対処するしかありません。
発症した人は免疫力が落ちていることを想定して、周りの人も含めて免疫をアップさせるようにお食事も気をつけましょう。
一にも二にも免疫です。
(グリーンカレー 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
ハーブや香辛料は食欲をそそるだけでなく、免疫力アップにも役立ちます。
血流が良くなることもポイントですね。
毒消し食材をいつも多めに摂って、コロナに負けないようにしましょう。
「家事アドバイス」 部屋さがしコツのコツ
一生のうちに1回くらいは部屋探しをすることがあるかと思います。
私のように40回近くも引っ越しをするのは「趣味」ですが……
どうやら私はお部屋を探すのがとても好きなようです(笑)
ですから、お部屋探しをしているときはワクワクして、テンションが上ります。
徹夜で検索するのも楽しいのです。
ということで、16歳の春から培ってきたノウハウは、結構今も役立っていて面白いなぁと思っています。
ノウハウはいっぱいあるのですが、今の時代だからこそのコツを2つ書いてみましょう。
***
【ネットで完結させない】
今はお部屋を探すときに、まずネット検索から入りますね。
これは昔に比べたらとんでもなく効率的で、多くの物件が登場してくるのですが、それがすべてを網羅しているわけではありません。
実は、あえてネットに載せない物件もあるのです。
これは、良い方向で載せない場合と、悪い方向で載せない場合があります。
一方、その中間として、ネットの更新が間に合っていない場合も結構あります。
この更新が間に合っていないケースは、意図的な場合と、本当に人手不足でただただ現実を反映できていない場合があります。
それらを見極めるには、実際に足を運んでお部屋を内見するのが一番です。
これですべて解決します。
ネットでズルズル時間を消費するなら、思い切って現地に飛ぶのが一番効率的です。
そうすると、ネットには載っていなかった情報を発見したり、状況によっては奥からソロリととっておきの情報を出して来たりします。
それから、私たちがネットで調べるのとは別のルートで、業者だからこそ入れるツールから得る情報や、お付き合い情報があるわけです。
そういう情報が得られるので、現地に行くのはとてもプラスになります。
今回も、業者だからこそのルートで駐車場の確保が可能になりました。
ただし、物件の契約を済ませていないと駐車場の契約はできませんが。
***
【内見で必ず写真を撮る】
ネットには間取り図だけでなく、写真や動画が載っていますが、それがすべて正しいとは限りません。
新築物件では少ないのですが、築年数がある程度経過していて、リフォームされたような物件ですと要注意です。
室内の状況とネットに載っている情報が食い違うことが結構あります。
ドアの位置が変わっていたり、2つの部屋が1つの部屋としてつながっていたりします。
キッチンが壁に向いている図面なのに、実際に行ったら対面式になっていたなんてこともあります。
最近はガスコンロからIHに変更されている物件も多くあります。
ということで、それらの確認のために必ず写真を撮っておきましょう。
勘違いや見落としを防ぐために、要所要所でパパッと撮影するのは必須ですね。
特に汚れやすいキッチンは、リフォームしている場合が多いので、しっかり撮影しておきましょう。
昨日の物件もキッチンが大幅にリフォームされていました。
壁向きから対面式に変わっていたのです(((╹д╹;)))
でも、シンクの上に吊戸棚があってよかったです。
これで使い勝手がかなり変わりますのでね。
面白いのは、換気扇下の壁にフックがついていることです。
これはフライパン掛けのためなのでしょう。
なかなか良いと思います。
まだ手入れの工事中だったので、黄色いテープは業者間の指示なのでしょう。
汚れを落とすか張り替えの指示でしょうか?
でも、それも気にならないほど綺麗な物件でした。
こうして室内の写真をしっかり撮っておくと、後々役立つことが多いので、ネットに載っていても絶対撮影しましょう。
大事なことは自分の目で確かめる。
写真記録を残す。
これに尽きます。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
コメントする
歳を重ねると誰かに必要とされることがとても嬉しい
今日は大阪の西の方にお部屋探しに行って来ました。
良い物件だったため、スッとなくなってしまうことが予想されたので、急いで押さえようと思ったわけです。
というのも、30日の夜には3件あった空室が、31日の午前10:30には1件しか残っていなかったのです。
朝のうちに第一希望の物件が押さえられてしまいました。
家賃もそちらの方が1万円安かったのですが、ご縁がなかったようです。(とても残念)
というわけで、今日は朝から始動しました。
一生懸命頑張って働いている塾生さんに、少しでも良い物件を見つけてあげたい。
そんな思いで動きました。
塾生さんはお仕事だったので、昼間のうちに私が下見をして、夜にもう一度塾生さんと見に行きました。
グレードの高い物件だったので、お部屋を見るまでは「分不相応かな」なんて話していた塾生さんですが、実際に内見してみると、すっかり気に入ってくれて、男前に決断してくれました。
あとは審査が通るのを待つのみです。
***
21:40頃帰宅して、とても清々しい気持ちです。
私ぐらいの年齢になると、誰かに必要とされることがとても嬉しいのです。
歳を重ねても誰かのお役に立てることは、この上ない喜びでもあります。
ですから、私が動くことによって、塾生さんが助かるのならこんなに嬉しいことはありません。
話は変わって、中川さんも授業の他にあれこれ塾生さんのために時間を割いています。
「お宝さんDIRECT」がその筆頭ですが、「みんなに求められていると言うのは嬉しいものなので頑張る!」と話しています。
これが歳を重ねるということなのだと思います。
周りの人に還元したい気持ちになってくるんですよね。
ですから、今日も塾生さんが「美風さんの貴重な一日をいただくことになってしまい、すみませんでした」と仰るのですが、私はむしろ嬉しい時間だったのです。
だからこそ、帰宅したら清々しい気持ちで心地よいわけです。
むしろ、「こんな経験をさせてくれてありがとう」という気持ちです。
(京都に帰ってきたら京都タワーが迎えてくれた)