ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ
- これから開催予定の講座案内(2025.5.9現在)
- 一型糖尿病ですが結婚できました!
- ただただ美味しかった! 「ぐじのかちん汁」
- むそう塾の包丁の修正 琵琶湖疏水の鯉
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」にいただいたご感想が嬉しかった
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.5.1現在)
- 2024年度の授業がすべて終わりました
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.29現在)
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」開催のご案内
- 「第10回 絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第3回」開催のご案内
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
- 抹茶チョコレート理論と京都の老舗旅館のお料理問題
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに
- 人は慣れているものから大きく外れない選択をする 京都の例
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
最近のコメント
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に 牧野はるみ より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,170)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,182)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (330)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (189)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
投稿者「マクロ美風」のアーカイブ
お肌の乾燥と便秘には共通するものがある
「快食・快眠・快便」が健康の要であることは、どんな人でも知っていると思います。
では、あなたはそのとおりですか?と聞かれたら、「ムムム…」となってしまう人がいるかもしれません。
老いも若きも。
ちなみに、私の夫は快便派です。
でも、息子と私は環境が変わると便秘になります。
旅行がよい例ですね。
息子が小さい時、2泊3日の旅行中はまったく出ないで、最寄り駅について家が見えた途端、家に入る前におもらししてしまったことがありました(笑)
これはまさに精神面の緊張がそのまま便意に影響していることの表れです。
私の母はとても便秘する人でしたが、それでも95歳までボケずに生きていました。
お料理はとてもまめにする人でしたが、水分の摂取が少ないように感じました。
そして、便秘には個人差が多いので、毎日出ないからといって、温水洗浄の力を借りて強制的に出す癖をつけないようにしましょう。
(こちらの記事も参考に)
大事な腸内細菌や、常在菌が失われてしまいますから。
***
一般的に便秘予防には繊維質を摂るとよいと言われますが、胃腸が弱い人は繊維質が負担になって、かえって便秘をする場合があります。
ですから、胃腸が弱いか強いかによって対処方法は異なります。
マクロビオティックなら、ここで陰陽の出番ですね。
どなたにも安心して勧められるのは、やはりスープ類です。
日本人ならお味噌汁がありますが、その他に数多くのスープがあります。
こういうミネラルを含んだスープを摂るのが理想的で、お茶やコーヒーは一時的な水分にしかなりません。
つまり、カフェインを含んだものは利尿作用があるため、かえって体内の水分を減らしてしまうのです。
利尿効果を求めるとき以外は、摂りすぎ注意です。
夏より冬の方が便秘になる人が多いものですが、これは冬の方が空気が乾燥していることに加え、夏より水分の摂取量が落ちるためと思われます。
冬にはお肌が乾燥するように、体内でも水分不足がおきやすいのです。
これからの季節は鍋物がおいしいですよね。
鍋からたちのぼる湯気は、見ているだけでも癒やされますし、栄養がたっぷり溶け出したスープは最高の便秘対策料理です。
お肌は体の中の状態を教えてくれるので、乾燥を感じたらすぐ水分を摂りましょう。
特に今の時期に水分をしっかり摂っておくと、花粉症予防にもなります。
呼吸器系のトラブルは、多くは水分不足も原因の一つになっているからです。
なお、牛乳やアイスクリームやジュースなどは水分に入りません。
これらはむしろ花粉症を悪化させます。
あ、そうそう。
油もの料理を避けていても便秘になりやすいですよ。
真水・お白湯・ミネラルを含んだ水分は、体のために良い水分なので、それらをせっせと摂るようにしましょう。
(一番出汁 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
「オシリを洗うのはやめなさい」肛門科医 佐々木みのり著
先日、ある人から相談がありました。
癌ではないかと。
お話を聞いてみると、やはり温水洗浄機能の使いすぎです。
こういう人が案外多いと思います。
※(ウォシュレットはTOTO、シャワートイレはLIXILの商標登録名なので、総称して温水洗浄便座と呼ぶ。)
でもね、人間は自力で食事と排便・排尿ができなくなったらおしまいです。
ですから、温水洗浄機能の力を借りて排便する癖をつけないこと。
常在菌を失わないためにも。
ということで、この本をお薦めしました。
もう、納得できることばかりです。
【痛み かゆみ 便秘に悩んだら オシリを洗うのはやめなさい 肛門科医 佐々木みのり著】
京都市動物園・平安神宮そばのお蕎麦屋さんとおうどん屋さん
京都の私のマンションからは、お蕎麦屋さんやおうどん屋さんが近い。
まず、京都市動物園のすぐ北側には「権太呂 岡崎店」。
2階にもお座敷があってかなり広い。
1階にはお庭があって、この寒いのに満席のときには外の席で食べている人もいる。
ここはアクリル板は置いていない。
◎営業時間 11:00~21:30 (L.O.21:00)
権太呂から200mくらい斜め北に行くと、暑い日も寒い日も人がいっぱい並んでいる「山元麺蔵」がある。
毎日のようにこの前を通るのに、まだ一度も入ったことがない。
理由は簡単。
いつも行列ができているからだ。
ここはおうどんだけらしい。
◎営業時間 11:00~18:00(L.O.)
山元麺蔵のすぐ北側に「おかきた」がある。
ここも時々並んでいる。
お蕎麦とおうどん、丼ものもある。
ちょっとした庭もある。
◎営業時間 11:00~17:00 (L.O.)
***
今日、久しぶりに「おかきた」に入ってみた。
アクリル板が1枚もなくて、気持ちがいい。
小さな庭ではイルミネーションが動いていた。
トナカイの形で、クリスマスを意識しているのかな?
寒い中を歩いて体が冷えていたので、「鳥なんば蕎麦」を注文した。
税理士さんへの書類の提出も終わって、ホッとした今夜。
あとは12月31日締めの書類を作るのみ。
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど
コメントする
「中川式鉄火味噌」が出来上がりました
これから年末に向かって、体力を補給したい人が多いことでしょう。
そんなときには、鉄火味噌の力を借りるのもいいですね。
本日、新しい鉄火味噌が出来上がりました。
現在の在庫は次のとおりです。
「節多め」11個
「筍入り」6個
「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
* * *
【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2023年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人
【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数
・ 節多めか筍入りか
【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込) 筍入りは6,000円
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ
てっぺんに見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(節多めの鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.12.14撮影)
左上に見える白いものは、大きさの比較のための玄米です。
(節多め鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.12.14撮影)
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
不安な気持ちは姿勢にも影響します ぜひ深呼吸を
「望診」という言葉を聞いたことがあると思います。
東洋医学では「四診」の一つとされていますが、マクロビオティックでも「望診」を基本にしています。
望診にはよく当てはまるものと、そうでもないものがありますが、最近よく当てはまった事例が続きました。
正確には、本人が発している氣のとおりに体がなっているわけです。
猫背。
これは肺が弱い人の代名詞みたいなもので、現に呼吸器系にトラブルのある人が多いです。
特に心配事があると、途端に姿勢が悪くなるのは、やはり「肺は悲しみの臓器」と言われるゆえんだと思います。
本人は普通のつもりでも、周りから見たら相当心配症の人がいます。
あるいは、なんでも悪い方へ悪い方へマイナス思考をする癖の人がいます。
そういう人はうっかりすると、前かがみの姿勢をしているので要注意です。
お若いのに、あるいは美人なのに、前かがみの姿勢になると、実年齢より老けて見えますし、美人度も下がります。
こういう人が本当に多くなって来ました。
やはり、コ◯ナ騒動に影響されているのでしょうか。
さらに、陰陽五行説では肺は大腸にも関係していますので、下痢・便秘・アトピーは、呼吸器系の弱い人に症状が出やすいのも納得です。
たかが呼吸と思われるかもしれませんが、吸い込んだ空気は肺で氣となって、全身の臓器に届けられますから、肺の状態は重要なのです。
呼吸法を変えて健康になる人はいっぱいいます。
これらは陰陽五行説でみていくと、どれも関連しているのです。
まずは、深く呼吸をすることから始めましょう。
これで不安が減ってくるように感じたらシメたもの。
まずは一歩前進です。
(晴れたり曇ったり強い風になったり忙しい京都の空 2022.12.14)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ, こころ・想い
コメントする