秘伝コース3月の復習  Obさん(90-2)

まず最初にあなたの今回の投稿はいつもより(いつも凄いのですが)私が何を伝えたいのかをよく噛み締めて理解して必死で楽しく再現してくれています。 とても嬉しいです。 私が入院しなくても毎月その意気で!(笑)
超一級のスジコンが出来ました。 ミシュランレベルの店でも出て来ないね。
合格です
ビシッと銅鑼型に焼けました。そして一度もぎゅううぎゅうこてで押していない。押したらせっかくエアレーションしたことがイミナシになるのです。ご家族様にも喜んでいただけて嬉しいですねぇ。 B級パーティバンザイ  合格です
美味しそうに再現できています。 さっぱりしているのにコク深く。が大事です。
ちゃんと理解出来ています。 今までのイメージを捨ててけっこうウエットな仕上がりで良いのだと理解しましょう。   合格です
美味しそうに出来ています お子様が楽しみにしていてくださったのですね。 たしかにパン売り場にあって美味しそうですものねぇ。 初めての焼きそばパンが私ので喜んでもらえて嬉しいです。  合格です
可愛く美味しそうにできましたね よく理解して再現できています
ちゃんと とんぺいは粉もの文化であるということを理解できています。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース2月の復習 Haさん(45-4)

美味しそうに出来ました。ちゃんとホワイトドーナツになっていますね。 切ってからなるべく触らないようにがんばったのが判ります。 切るのが一番難しいかもしれませんね。技術も包丁も砥いでください。  合格です
美味しそうに出来ています 茹で方も良いですね。 力感があります。
さすが活きた野菜を生み出しているだけありますねぇ。 盛り付けも良いです。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース2月の復習  Kuさん(121-2)

頑張りましたね。 美味しそうにできています。
なんとかホワイトドーナツにしようとシャリをぎゅうぎゅうしすぎました。 そのうえに海苔の縮のギュウギュウが加わって寿司が苦しそうですね。
スパッと切ったらすぐに撮影しましょう。 いえ、すぐに撮影したんですっておっしゃるならきっと楕円形を無理に円形に戻していますね。 もうひとがんばり!


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2816 Kuさん(121-2R)

美味しそうに炊けています。 上に硬い焦げがたくさん乗っているので硬そうに見えますが下にはふっくらご飯も覗いています。 撮影方法で損をしていますので研究しましょう。 お好みで水加減を30ほど増やしてもかまいません。この焦げ色ですとすこし火が強く水不足を感じるので。
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2815 Miさん(133-2)

初投稿ですね がんばりましょう。
まず画像ですが福ZENを食べるときに撮り方と構図をお教えしましたね? どうしてあの構図で投稿されないのか不思議です。 ここでは「そんなの自由じゃん」は通りませんので宜しくお願いします。

データを診ていると工程をぽっかり忘れている部分がありますね。懇親会で美風さんや麗可ちゃんや先輩がじっくり教えてくれたメモを見ながら何度も水実験をしましたか? いきなり炊いて工程忘れたり塩わすれたりして無駄死にの米を量産していませんか?  最短で最高の技術習得を目指してお教えしています。 どうか受け取っていただきたいです。
あなたもおそらく自動車教習所に通われたでしょう。 そのとき第1段階からシチ面倒くさいことをやらされましたよね? そんなのしなくても大丈夫だからと思っていても絶対大丈夫なのは教習所の中だけなのです。
一歩外に出れば運転の粗いやつ、違法運転、高齢者運転、暴走族といろいろいます。
そんななかに初心者マークを貼っただけで新人を放つのですからこれでもかというくらい丁寧に安全を確認されるのです。それが自分の命を護ることになるからです。
私はあなたとご家族を一生お護りするお手伝いを玄米でしているつもりです。
テキトーとかだいたいとかエーカゲンな炊き方を覚えないでいただきたいです。
宜しくお願い致します。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント