マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第14期上級幸せコース 12月

結び紅白

今月の上級幸せコースは迎春準備 お雑煮とおせちにも役立つ酢の物をお教えしました。
最後には鴨肉のスピンアウトに歓声が上がっていましたね。
初春のお雑煮が楽しみになったと思います。
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第5期自由人コース  12月

ショートケーキ

今月の自由人コース1は12月の授業を前倒しで行いました。
クリスマスに使えるお料理とお菓子です。
みなさん喜んでくださいました。
すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

上級幸せコース11月の復習  Koさん(136-1)

上手に焼けています 厚みももちもち感もソースの煮詰め感も完璧ですね
撮影も上手です。   合格です
パラパラにできました  玄米でできているとは思えないメニューでしょう?
ご家族様にも喜んで頂けて良かったです。  末永くお楽しみください  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース11月の復習  Saさん(139-1)

美味しくできています。 第一最優先条件の皮感の無い中川式玄米炊飯ができているかどうかですが 見事にできています。 そしてそれをパラパラに仕上げられました。
合格です
正しくできています 中華なのですが 日本料理で言うところの薄葛仕立にちゃんと仕上げられています。 とろみをつけないとろみという繊細な仕事です。 保温性と舌の上に滞在する時間を長くする目的があります。   合格です
おいしく男らしくできました  煮詰まりと焦げの境目を攻める料理なので火加減の繊細さが要求されます。 これからどんどん蓮根が美味しくなっていきますので作り続けてください。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

満足コース11月の復習 Hoさん(100-1)

すばらしい! 上手に作れて上手に盛れて上手に撮影できています。 芹の刻み方も正しいです。 わたしより上手ですね    合格です
美味しそうにできています。 テリ煮では無くちゃんと照り焼きになっています。
葱も甘さを引き出すまで焼けています。   合格です
美味しく炊けました。 盛り付けも撮影も上手です。
敷き紙を敷き板に変更できたのもすばらしい よく観察できています。
毎日のように召し上がってください。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント