自由人コース9月の復習  Saさん(21-9)

美味しそうに出来ています。 正しく伝わっているのが判ります。 合格です
自由人コースは最後の「感性」を磨く場として立ち上げましたので作りかたや割合や覚書は解ってあたりまえ。 その向こうを感じてもらいたいと思っています。
作り方や数値やタイミングにこだわってこだわってこだわって、そして忘れる。
それが自由人コースなのです。 楽しんでいきましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Igさん(130-2)

美味しそうに出来ています。  3回目にしていよいよ炊飯に「あなたらしさ」が出せてきましたね。 炊飯は、とくに玄米炊飯は全く同じように炊いても炊く人のパーソナリティ(人となり)が炊きあがりに反映されます。
いつもふうわり柔らかくそれでいてすこし優しい陽性をおびたあなたらしいご飯を炊き続けてください。 お見事でした。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント

自由人コース9月の復習  Niさん(98-1)

美味しそうに出来ています。 美しくキレよくできましたね。
素晴らしいのは甘鯛を自分で水洗いからすべて処理してここまで仕上げたということです。   小蕪の茅の輪もすごく格好良く仕上がっています。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Niさん(98-1)

お、ついにまな板の位置がドンピシャになりましたね。 記念すべき動画です。
手が気持ち良い角度で流れるように前に打てています。 刃の存在を忘れてしまえそうですね。 これです この感覚が大事なのです。 刃の存在を忘れてまるで手刀で骨切りをしているような感覚がつかめたらまた一弾レベルアップするでしょう。
ミンチ肉が飛ばなくなってかっこよくなりましたね。

一番最初に「鱧のおとし」を作ったときの画像と見比べてみましょう 頁の薄さ、可憐さも進化しています。 いよいよ京都の鱧料理を生み出せる人になってきました。
凄いことなのです。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Isさん(116-3)

美味しそうに炊けています。 動画もiMessageで送ってくださったのでより詳しく判りました。  正しく伝わったことが判ります。
小豆も赤く大きく膨らんで焦げ色も秋口にちょうどの優しい陽性をもたらしてくれましたね。  このレベルのご飯を毎日食べましょう。 もっともっと元気になれます。
写真撮影のはなし
美味しそうに撮れているのですが肝心の小豆や玄米ご飯の表情を見たい部分がドフの外にありしっかり判別できません。 イメージ画像では無く資料としての画像ですからピントの合致は必須です。 おそらく開放値くらいで撮っているでしょうが必ず5.6より絞って撮影するようにしましょう。
青いサークルの範囲までドフに入れるように。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント