粟麩田楽 塾長手本
今月の満足コースは筍料理の基本から応用までと粟麩田楽をお教えしました。
鮮やかなグリーンの木の芽味噌の作り方もお教えしました。
満足コースまでたどり着いてくださった方へのプレゼントなのでした。
少し覗いてみましょう
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
粟麩田楽 塾長手本
今月の満足コースは筍料理の基本から応用までと粟麩田楽をお教えしました。
鮮やかなグリーンの木の芽味噌の作り方もお教えしました。
満足コースまでたどり着いてくださった方へのプレゼントなのでした。
少し覗いてみましょう
美味しく焼けています ちゃんと立派なフランスパンになっています。
いかに授業の一日の間に焼き上げることができるか という課題で開発しました。
深く理解してくださって嬉しいです。 そして「こう焼くべし」という焼き上がりがさすがです。 合格です
この気泡の並びに焼けるのがあなたの腕です。 出てくる炭酸ガスをコントロール出来ています。 腕のよいピザ職人になれますね。 合格です
このパンに合うようにガーリックソースを開発しました。
うっかり食べ過ぎに注意ですね。 合格です
優しくコク強く透明感を感じる仕上がりです 苦手とされている方にも食べて頂けると本当に嬉しいですね 合格です
おいしく焼けています はふはふいただく途中にご褒美の味が出てくるのが楽しいとみなさんに言うていただいています。 肌寒いうちにどんどん作って召し上がってください。 合格です
上手に焼けました オーブンと仲良く出来ているようですね 安心しました。
どう見てもうまそう以外には見えないですよね 美味しいオーラが出ています。
合格です
ほーらやっぱり言ったとおりでしょ? というくらい美味しそうです。
カットも盛り付けも撮影も上手です。 合格です
しっかりコクが濃くなるまで煮込めましたね お母様にも喜んでいただけて嬉しいです。 いろんな野菜を入れてみてください。 合格です
美しくできましたね カットしても崩れない敷き詰めができています 合格です
実に美味しそうです あなたは撮影が(とくにライティングが)上手ですね。
料理がいきいきしてこちらに訴求してくる撮り方ができています。 うまいなぁ
合格です
御子息お待ちかねの海老真蒸の煮物椀ですね 上手にできました。
みるからにふわふわでかろうじて箸でつまんだりすっと切れたりする出来上がりがよくわかります。
花弁紅白もとうとうサマになりました 練習は嘘をつきません。
横一文字の青菜軸がすこし弱々しいのでここはピシッと2本決めましょう。
合格です
抹茶のホットケーキ 自家製ゆであずき
今月の自由人コース2は 今までに無かった陰陽料理をお教えしました。
あまり馴染みがない食材ですが ラムチョップです 陰性代表として抹茶のホットケーキをお教えしました。
少し覗いてみましょう