本日下記2名の方に糠漬けを発送しました。
明日到着予定です。
クール便の時間指定なし(一部を除き)で発送しています。
1.Hiさん(43-5) 20時~21時指定
2.Maさん(12-9)
以上です
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
本日下記2名の方に糠漬けを発送しました。
明日到着予定です。
クール便の時間指定なし(一部を除き)で発送しています。
1.Hiさん(43-5) 20時~21時指定
2.Maさん(12-9)
以上です
YaさんがR投稿で難儀しておられた玄米を送って来られた。
私が炊いても難しい玄米だったら違う米に変えるように進言しようかと思っていたが余計な危惧であった。
どうですか? 美味しそうに炊けているでしょう?
お仏壇にお供えしてから私も試食しました。
美味かった。
ふうわり軽く白米のように炊けました。
700cc送って来られましたので、そのまま全部ビジョンで炊きました。
参考にしてください。
本日下記1名の方に糠漬けを発送しました。
明日到着予定です。
クール便の20時~21時指定で発送しています。
1.Haさん(31-7)
以上です
惚れぼれするこのパイピングとボイラー接地角度。
動脈のようなパイプに優しい熱い血液が疾走る。
俺のスチームパンク
.
ジュニアで炊いておられるのでしたらもっと弱火で微調節が出来るはずです。
水は充分すぎるくらい入っているのですが、その水が炊飯に全て使い切れていないですね。
皮感も残っているので、BBの行程も勘違いや自動変換や横着が入っていないかしっかり確認して愛クラスのデモを家庭で完全再現してください。
その上で何かデモ飯との違いが出れば「これは米の違いかもしれない」と疑うのです。
まだまだデモと同じ環境に揃えられていないので、美味しく炊けたらマグレで、なぜおいしいのか判らない。という不安定さが残ってしまいます。
鍋が変わっても米が変わっても美味しく炊ける「腕」を身につける時期が来ています。
そこまで追求できるかどうかはあなたの覚悟の問題です。 自問しましょう。
49点