中川式玄米の炊き方指導1868 Ozさん(52-5R)です

IMG_3097上手に炊けましたね。 ミノニシキをここまでふうわり炊ければ充分でしょう。
消化吸収良く炊ければ陰性になりがちなのですが、ほどよい焦げで陰陽のバランスも取れています。
お通じチェックを投稿が終わっても続けて習慣にしてくださいね。 身体の中からのお便りなのですから。
ブレないように美味しい玄米ご飯を食べ続けてください。 偉かった。
お疲れさまでした。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

ちらし寿司の復習  Yaさん(45-3)です

ちらし寿司0312上手に出来ましたね。 盛り付けのバランスも良いですね。
木の芽が粗いので2枚で良かったかもしれません。
花びらが3枚とも上を向いてシンクロナイズドスイミングのように揃っています。
舞扇理論で散らしましょう。
せっかくここまで仕込んで盛りつけたのですから一緒に蛤のおすましも合わせて復習して欲しいです。
春のごちろうセットだと思って下さい。 体調も考慮してありますのでその意味も理解して欲しいです。
春の旨味を頂く献立なのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1867 Itさん(86-2)です

genmai 120315すこーし焦げが強くなりすぎてきています。
強く付くのは構いませんが、この焦げが付くようになると排圧口から湯気では無く、シューシューと蒸気が噴出しているはずなのですが、その点は大丈夫でしょうか?
湯気の範囲であるならば強く焦げが付いてもかまいません。
コンロの種類、バーナー直径、形状、ごとくの高さ、米の糖度によって変わりますので絶対標準というのはありません。 あくまで食感とお通じチェックで判断しましょう。
投稿の感想にありました、「美味しく味わえていない」のは危険です。
まず「美味しい」があって、その上に消化吸収の良さを求めます。
むそう塾では美味しくないものはお教えしないのです。 味わいましょうね。感謝して。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1866  Hiさん(22-1R)です

DSCN3303飯粒が壊れずに炊けましたね。 このまま皮感が無くなればあなたが求める美味しさが実現します。
このまま、この炊き方のまま水を800に戻しましょう。
浄水器が改善されれば炊きあがりがさらに変わるでしょう。
なぜ月末まで変わらないのか不思議ですが仕方が無いですね。
お通じチェック合格できるようになりましょう。
あれだけゆっくりじっくり食べているのにお通じにつぶつぶや皮が出るのはよほど炊き方ができていないということです。 チェックを大事に。 真剣に炊きましょう。
49.5点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

蛤のおすましの復習  Teさん(55-5)です

IMG_5488美味しそうにできました。
前回のアドバイスを踏まえての再投稿です。
味付けも喉越しも改善されていたようで良かったです。
花びら独活や生姜の剥き方が要練習です。 しっかり感覚をつかめるまで練習しましょう。
木の芽1枚。独活1枚を水面よりも上に載せておくことで「椀盛り」となります。
僅かな事を大事にするのです。
http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=63657
参考にして下さい。

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント