牛蒡の長さが良くなりましたね。 輪ゆずはよほど苦手なようで、頑張ってここまでできたのがよく判ります。 手指の陰陽をよく理解してシンプルにキレよく切ってください。
葛たたきして、冷水に取り、実際に椀盛するときに温めていますね? 清い湯で温めて椀盛りしていたらこんなに濁らないはずなのですが。 やっぱり葛が多いのでしょうか。
細かく骨切りできるようになってきましたね。 お母様の舌はたしかで、正確にこの落としの感想を述べられています。 これがなぜ皮が硬く感じるかというと湯に浸けて花を咲かせる時間が短すぎるのです。 イラチがこういうところに出てきます。 ぐっと待てる陽性でいましょう。