中川式玄米の炊き方指導2152  Saさん(64-5R)

IMG_3919美味しそうに炊けましたね。大納言でしょうか陰性の強そうな小豆ですがベチャッとせずにきれよく炊けています。
数値で炊かずに感性で炊けるようになり(かけ)ています。 この調子で自分の身体といつも相談ができる人になりましょう。 お疲れさまでした。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

梅人参の復習  Naさん(72-3)

IMG_8234上手になってきました。 なぜ教室では上手くいかないのに家では上手く剥けるのか?
それは一人で剥いていくらでも時間をかけても良いからです。
家でも手速く手速く、何分で30個の梅人参ができるか。と時間を測って練習しましょう。
その姿をお子さんは必ず見ています。 背中で食育をするのです。
本番は金時人参で作りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

瑠璃茄子投稿  Maさん(21-8)

IMGP7854 (1)

IMGP7873良く漬かっていますね。 糠床は死んでいないようです。 味もしょっぱすっぱかったと書いてあるので大丈夫でしょう。 これが3日くらいで漬かるようになれば本調子と判断して下さい。 もっと糠床を混ぜましょう。


カテゴリー: 瑠璃茄子への道 | 1件のコメント

おせち料理の復習  Hoさん(3-3)

IMG_3945柔らかそうに出来ています。 なぜこのゆおうな構図になるのでしょう? 料理の表情がよくわかりませんね。 なんだか詳しく見られるのが恥ずかしいか嫌なのか?と思ってしまいます。 投稿するからには丸裸になって改善策をもらえるように努力しましょう。

ただはるメールに書いてありましたあなたの作り方には、あなたが他の人へのアドバイスからも学んでいたことが実行できていませんね、矛盾していますので詳しくはメールでお知らせします。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2151 Saさん(34-3R)

CIMG5315やっと投稿してこられましたね。 ごくろうさまです。
画像が暗いので詳しくは読み取れませんが、この炊きあがりだけを見ると「火が弱くて浸水時間が長い」という炊きあがりに見えます。
蒸らしの時間が4分以上足りずにピンが落ちてしまうのは明らかに内圧が足りません。
ふうわりさんをお使いですから正しく炊けばフルタイム保温したら、厳寒の朝でも無いかぎり圧が残りすぎてしまうはずなのです。
ご自分でもそれを判っておられるはずでいろんなコンロでいろんな火加減で炊いておられましたが。強めれば蒸気が逃げ、調節すればピンが下がる。という迷路にはまっておられるようでした。
夢中で炊いておられましたからどこかでふと気づかれるかなぁと見守っていましたが、最終まで同じペースでしたので一度投稿しては?と進言しました。

私なら、一度吹きこぼれたら、必ずライン洗浄・蒸気洗浄をして鍋が新品時と同じ状態に戻るまでメンテナンスをします。 どうもそこが足りていないような気がします。何通も来るメールには一度もメンテナンスのことは書いておらず火や焦げや皮のことしか書いてなかったからです。 もし毎回完全なメンテナンスも水実験もしておられるのでしたら鍋の不調も考えられます。 確認しておきましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント