おせち料理の復習  Naさん(2-1)

FullSizeRender 11美味そうに出来ています。 やっと苦くなくコクもある炊きあがりのが出てきましたね。
亀甲に剥くのが苦手なようです。 練習しかありません。ツノの根本ちょうどで包丁が終われるように面圧をあてながら刃を滑らせましょう。

 
 

FullSizeRender 9これはマリオのとこで買った無農薬柚子でしょう? 肌が汚いんですよね。無農薬で。
まぁ仕方がないとしましょう・炊き方は満点合格です。立派な編笠柚子になっています。
元旦に「あれ?美味しいなぁ」と思うことでしょう。 予言しておきます。
いいたたらのお皿を持っていますねぇ。 センス良いです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

梅人参の復習  Kaさん(70-6)

image14切れしか取れなかったとしたらサクが短いですね。5切れ投稿するというのがサクの長さの確認になります。
image1

ume のコピーこの図を見て下さい。花びらは、チョークや印鑑のような細い円筒が5本集まったRがつらなるのです。 花びらのRがカクカクしたり平たくなるということはこのチョークを剥ける技術が無いということになります。 それは自転車に載れないのにバイクを乗ろうとしているのと同じです。
人参を4つや6つに縦切りしてそれを印鑑のように剥く練習をしましたか? おそらくしないでいきなり梅を剥いているのではないかと思います。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

梅人参の復習  Naさん(69-4)

image1綺麗にできるようになりました。 手速さも意識して練習していると必ず速くなります。
そしてグズグズしているよりおいしくなります。
これが出来ることによってお母様の城に立ち入ることが許されたのですから、通行手形のようなものですね。 女が女を認める。 かっこいいですねぇ。
おせちに間に合いました。 よかったよかった。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

おせち料理の復習 Hoさん(3-3)

IMG_3933うーん、巻きがゆるいですね。それから切る時の幅(厚み)が薄いです。
おかしいなぁ、手本を見せて食べさせたのに忘れてる?
巻き方も見せましたよねー。 なぜ締まるのか? ロジカルに説明しましたよー。
思い出して、本番に臨んでください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

梅人参の復習  Tsさん(79-2)

FullSizeRenderお、なんとか梅の形になりましたね。 ミッキーの耳には遠いですが、柔らかいカーブが優しく出せているのでOKでしょう。 正月に間に合いましたね。
この花の大きさに剥いたあとにまな板に山積みされた向きカスの量がどんどん減っていくように、練習しましょう。 あとは速さです。速く包丁を動かすのではありません。 無駄な手数を限界まで減らせると速くなるのです。 練習しかありません。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント