上手に焼けています。 焼色も糸引きチーズも実現出来ています。
ご主人様にもお子様にも気に入っていただけて私も嬉しいです。
どちらも丁寧に綺麗に涼しくできましたね。
あなたにはこういう感性、景色をもっともっと勉強していってほしいです。
一緒にがんばりましょう びしびし行きます。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
上手に焼けています。 焼色も糸引きチーズも実現出来ています。
ご主人様にもお子様にも気に入っていただけて私も嬉しいです。
どちらも丁寧に綺麗に涼しくできましたね。
あなたにはこういう感性、景色をもっともっと勉強していってほしいです。
一緒にがんばりましょう びしびし行きます。
まだなめらかな餡引きができないようですね。
ここまでできないと、普通は饂飩もカレーも揚げもネギも入れずに煮汁に餡だけ引く練習をしてみようか、とか思うのですが思わないのでしょうね。
ホームランを打つには影で何万回もの素振りがあります。トスバッティングがあります。
再受講してよかったですねぇ。 しっかり基礎、根っこができました。
400炊きでここまでふうわり炊ければ文句なしでしょう。
炊く人の充実感がここまで出せた炊飯も珍しいです。
この炊きあがりを世界中どこでも出せる人になってください。
お疲れさまでした。
53点
焼き温度は良かったですね 美味しそうに焼けています。
万願寺の種はそのままで。美味しいので残しましょう。
食べた感想が「中川さんが作ってくださったお味に比べて、ぼんやりしてしまいました。」
もう予想通りの展開で笑えてしまいます。 そうでしょうねぇ。
あれだけ私のデモを見て完コピしてねといったのですが。
よほど潜在意識の底にまでかつて受けた某マクロの陰性な指導が染みているのでしょう。炊飯の塩も火加減もブレていないか心配です。
美味しく出来ましたね。
画像にあなたのカメラの影が移っていますね。写り込まないように注意しましょう。
これくらいの焦げ目が着いても良いですが、チーズを減らしたのであればもう少し手前で止めて糸引きの分を残しておきましょう。 味がくどくなりますので。
昨日の帰りにピザを食べてやや胃もたれがしたそうですね。
私が思いますに、 陰陽のバランスが取れた料理ですが料理自身のパワーにあなたの消化器系が負けているようです。
これは愛クラスをうけるまでの生活で食事前の飲料や2リットルの水飲みなどの健康法(?)を鵜呑みにして実践してこられた後遺症で「胃液」がパーマネントに薄い状態になっているためにエネルギーの強い食事をすると胃もたれが起きるのでしょう。
ほぼ間違いは無いと思います。
湯茶の摂り方を美風さんに習ったとおりに改めて、数ヶ月もパス品質の玄米ご飯と漬物と味噌汁を食していれば本来の強さに戻ります。 そして上級に通うころには平気で唐揚げ大盛りとビール!とかを嗜んでいるでしょう(笑) 待ってますよ〜。