中川式玄米の炊き方指導2447  Moさん(33-9R)

美味しく炊けました。 問題なし。 53点
次は小豆御飯を炊きましょう。

 


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース4月の復習  Isさん(84-3)

美味しそうに出来ています。  活き活きとしていますね。 合格です。
何度も旬の貝を召し上がっていかがですか? 体調に変化は出てきましたか?
体の芯が元気になってきたとしたら、それがベジなマクロと本物のマクロビオティックとの違いです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース4月の復習  Saさん(64-5)

上手に出来ています。    合格です。
あなたは上級幸せコース中盤から後半にかけてじわりと進化をされました。
私は見逃しません。
これからの進化も見守って応援しています。 びしびしと行きます。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2446  Kaさん(93-4R)

美味しそうに出来ています。 すこし逆光が過ぎるので手前が陰暗くなってしまいましたね。
横モレもせずに優しく炊けたのですね。 よかっったですねぇ。
すこし浸水時間が長いようなので10分短くしましょう。
撮影はもう少し窓に近づくか、茶碗の手前にレフ板を置きましょう。 手前の陰が薄くなって明るい画像になります。 これはiPhone画像ですよね?
50点

 


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 3件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2445  Kaさん(107-4)

美味しそうに出来ています。  蒸らし時間が異常に長いですね。ちゃんと「カシャン」と鳴るまでの時間を計測していますか? ピンが落ちるまでとか勘違いしていないかチェックしましょう。
正しく蒸らしができて、もう少しだけ皮感が減ればすぐにパスが出ます。 がんばろう!
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント