桂剥き投稿2017   Fuさん(106-1)

Air桂剥きはなんとか出来るようになってきましたね。 いざ大根になると「きゅっ」と右脇が締まり右肘が身体に密着します。 刻むときの懐が今日はできたのですから剥くときも同じ懐を確保して剥きましょう。
両脇を開けて、肘を楽に、薄く均一に剥きましょう。

ここで止めてはいけません。 まだまだ剥けますので練習してください。


長方形、テープ、平行四辺形、ひし形と集まっていますが断面正方形が少ないですね。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2017   Niさん(98-1)

おや? なんだか砥石が高いですね。 力で押さえつけずに上手に砥げています。
砥石と刃の間の水が包丁を吸い付けてくれるのがわかったかな?
心地よい音になってきたのであなたが「わかった」のが判ります。
投稿メールにただ1行
「感覚がつかめそうです。よろしくお願いします。」
職人だねぇ。



カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2017   Suさん(102-1)

包丁を深く握りすぎています。そして力んで剥くので下が厚く剥けます。
見てくださいこの右手の握りこぶしを。 今にも鉄拳パンチを繰り出しそうです。w
細くなったときの左手の持ち方が判っていないようです。 私の手本でもありますので見ておいてください。
刻みは上手です 7打ちで良いリズムで打てていますね。

断面にピントがあっていないので正しくピントを合わせて撮影してください。
断面正方形が少ないですね〜


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2017   Itさん(104-4)

上手に剥けるようになりました。 けっこう練習しましたねぇ。偉いです。
刻みも5打ちでリズミカルに刻めるようになりました。
赤ペンはペンが揺れて手前に倒れていますので注意です。
砥ぎはまだまだ押さえつけています。 吸盤トレイは練習したのかな? 見ただけではダメですよ。 次回からは吸盤トレイも動画に含めてください。 正しく練習うしているか診ます。

画像も添付しましょうね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2017   Miさん(103-1)

美しい! ヌメヌメぬらぬら剥けています。 すごいですやん! すぐにヨコケン&ぴら〜んの作成に入りましょう!
左手親指でヨコセン入れていないのが良いです裏4本で送れているからですね。
刻みも力任せに刻まなくなりました。 このままの角度で良いです。ヨコケンを刻みましょう。 水に放った画像やウール玉も判りますね? ボールにタたっぷり放って自分で惚れ惚れしましょうw
砥ぎは しっかり吸盤トレイを実感してください。 吸盤トレイの動画も編集で入れてくださいね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント