中川式玄米の炊き方指導2499  Kaさん(110-2)

美味しく炊けましたね。 もうなにも直すところはありません。
文句なしのパスポートを差し上げます。 お疲れさまでした。
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Koさん(99-4)

上手に盛れています 良い器ですね。 麺も氷も引き立てています。
問題は写真の構図です。 なぜ器の右側、下側がカットされて無いのでしょう?
どうして左上や上に無用の空間があるのでしょう? 写真の構図も「盛り付け」です。

こちらも良い器ですね。 盛り付けも良いのですが、問題はなぜ透明の器を白い(ベージュ?)の台の上に置いて撮るのでしょう? ガラスの器には色の透過というものがあります。
下の色が透けて見えるのです。 わかりますね?


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Hoさん(100-1)

じつに正しく作れています。  合格です
あなたが何度も失敗したポイントは、学んでほしかった注意点ばかりです。
良い学びをされました。
煮麺が一番難しいと見抜かれたあなたの眼力は正しい。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2498  Waさん(110-3)

美味しく炊けました。 蒸らしの時間が足りなかったようにデータにありましたが、4分前にはふうわりさんはすでに外してあったのでしょうか? それであればかぶせたままで居ればピピカシャンになってのではないでしょうか? という質問をしてみます。
いかがでしょう。
焦げ色はこれくらいでも大丈夫です。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2497  Kaさん(110-2)

美味しそうに炊けました。 焦げ色もこれくらいでもかまいません。 夏ですから。
皮感が無くて、翌日のお通じチェックに合格できていれば美味しい方が良いのです。
すこし画像が暗いので補正してみました。 参考にしてください。
よく膨れて皮感も無く炊けています。 次回はもう少しだけお好みのふうわり感を出せるように炊いてみましょう。
51点

あなたの目にはこれくらいに映っていたのではないでしょうか?


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント