幸せコース7月の復習  Fuさん(106-1)

美味しそうに出来ています。  麺のたたみも上手です。
本枯鰹の美味しさとエネルギーがあなたを魅了したようですね。 鰹だけではこの味は出ません。
これから秘伝までにあらゆる旨味を勉強して行きましょう。 この美味しさはまだまだ初心者コースのものなのです。 ワクワクするでしょう?
麺のタタミも茗荷の添え角度も良いですが器は粉引は白すぎて合いませんね。 麺の白、氷の白を引き立たせる色や材質のものを選びましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Taさん(93-3)

美味しそうに出来ています。  これは上手ですね。 シャキシャキとコクが両立できています。 よくタイミングを私から盗めています。   合格です

揚げ色も盛り付けも完璧で合格か! と思いきや賀茂茄子の向きが左右逆なようです。
頭左で盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習   Shさん(108-1)

美味しそうに出来ています。  白い氷に染付の皿がよく合っています。よいチョイスだと思います。 お手本にもあるように麺をすこし左上がりに盛りましょう。茗荷がもっとすっきり置けるでしょう。 めんつゆを左手に持って右手で箸を持っていただくときにここにつゆを配膳するとはたして食べやすいでしょうか? といったことも考えると料理って楽しいでしょう?

これは夜に作られたのですね。 正しくできていますが、やや煮汁が少ないです。 これは煮汁を煮込むときに火が強すぎたか時間がかかりすぎて煮詰まったのではないかと思われます。 工程と所要時間をチェックしましょう。

上手にできています。 ご主人様もファンになってくださって私も嬉しいです。
合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2493  Waさん(110-3)

初投稿ですね がんばりましょう。
美味しそうに炊けています。 飯肌もきれいに輝いて皮感もなく炊けていますが、やや焦げ色が濃いですね。 焦げは茶色い範囲に収まるように炊きます。
黒色は食べられないので、火が強すぎたということになります。
同じコンロで炊いていますので違いは火加減です。
湯気では無く蒸気が出ていませんでしたか? チェックし直して次を炊きましょう。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

幸せコース7月の復習   Hoさん(100-1)

美味しそうに出来ています。  何回も作って試行錯誤されたのがよく分かるカレー餡です。  美しいですね。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント