秘伝コース7月復習    Shさん(73-6)

なかなか上手です。 もっとヘタなうちから投稿して居ればもっと早く上達していたでしょうに。もったいないですね。
おろしは7割できています。 同じ部分に包丁を何度も入れないこと、自分が右行ったり左行ったりうろうろしないこと。これだけで3分は縮まりますね。 背びれ引きは上手にできました。
骨切りは包丁を半分しか使えていません。 お教えしたスイートスポット(SS)が鱧の身で汚れて居ないでしょう? SSの先から身を切り始め骨に至るときにSSが骨を居合抜きのように切れなければ直角に骨は切れないのです。
包丁の先から全体を使うこと、もっともっと薄く切ることを心がけましょう。

皮まで切れて居るのは良い傾向です。もう0.2ミリほど手前で刃を止めれば良いだけです。 ダメなのは骨に至るまでに刃を上げてしまうこと。それはもう無くなりましたね。
充分美味しそうです 活きが良くて流線も出ていますね。
どんどん練習してください。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2506  Haさん(12-10R)

美味しそうに炊けました。 やはりコントロール値で炊いた御飯は安心するでしょう?
鍋には鍋の「ここ」という合致点があります。 そこから離れれば離れるほど美味しさは減衰していきます。 それを補うのが経験と腕と好奇心なのです。
新しいことに挑戦して粉砕してまた立ち上がって挑戦して、これを苦ととるか、喜ととるかで随分変わりますね。 そんなことをも考えてほしいR投稿でした。
逆光がついに解りましたね。
投稿があと3回位あったら言うことは
キューピー撮りはやめて食べるときの視線で撮ろう
光が強いのでレースのカーテンや薄紙で光の面取りをしよう
といったところです。 自習してみてください。 お疲れさまでした。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習   Tsさん(89-5)

美味しそうに出来ています。  夜の電灯下での撮影で暗く写ってしまいましたね。
上級さんですから幸せコースのときよりも料理も撮影も上級になってくださいね。
盛付ではピーマンのLINEをもっと魅せられると良いですね。

上手にできています。 爽やかな料理なのに爽やかに見えないのは粒の大きさもありますが、ズッキーニの濃い緑と薄い緑のハーモニーが無いこと、赤が集まって強くなっていることが原因です。 瞬時に判断して微調節できるようになりましょう。

上手に出来ています。 なぜバックをこんなに暗くしたのかわかりませんが盛付、油温は正しいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Kaさん(93-4)

美味しそうに出来ています。  麺のたたみが上手になりました。
皿も良い皿を買われましたね。 この皿は重宝しますよー。 予言しておきます。
ギヤマンのめんつゆ入れも良いですね。
氷の盛り方を気にしましょう。上の氷の左右を入れ替えます。 左に来た一番小さい氷を茗荷の左に置けばよいでしょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2505   Urさん(110-1)

美味しそうに炊けました。 そして美しいですね。
人間は食べたもののようになります。 あなたはこんなにふうわりと優しい皮感の無い人になるのです。 すごいでしょう?
ピピカシャンも お通じチェックもすべて合格です。 文句なしのパスポート取得です。
おめでとうございます
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント