できてきました 鍋先の下がりが減ってきましたね 減ってくるとどうなるか。
前に投げて手前に戻す という無駄な動きが減ってきます。 巻きの締りも良くなるのです。
オロエスがついに火の前でもでき始めました。 ダンボールと玉子が同期するのも近いです。
10番が4折できていて良いですね
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
できてきました 鍋先の下がりが減ってきましたね 減ってくるとどうなるか。
前に投げて手前に戻す という無駄な動きが減ってきます。 巻きの締りも良くなるのです。
オロエスがついに火の前でもでき始めました。 ダンボールと玉子が同期するのも近いです。
10番が4折できていて良いですね
https://youtu.be/-ywuHRWRjKY
マーティ・マクフライはもうやめちゃったのねw 袖なしだから寒ければ着ていてもかまいませんよー。 懐かしかっただけ。
最初の折りたたみが粗いと断面の隙間 穴につながりますね。
「焦げるまでに巻く」を実践できていますが中盤から火に追われています。
液卵を入れる度に鳴る大きな音「じゅわわーん!」を「しゅわー」にできるように。
正確に速くを心がけましょう。
ふわふわです 絶対美味しい これがむそう塾レベルのだし巻きです
断面の穴をなくしましょう
上手に出来ています。 キューブも正確で盛る量も正しいですね 合格です
海鼠手の良いお皿を持っていますね 美しくできています 3個の配置がすこし違いますので修正しましょう
美味しそうに出来ています。 紅白の比率が実に正しい。 厚みも美味しい厚みで刻めています 合格です
かなり上手いです しかし12分は長いw 正確に速くを目指してください
今月の秘伝コースはお待ちかね名物授業「おせち料理」です。
早朝から深夜までみんなで頑張りました。
後半のハプニングも全員でアワアワすること無く乗り切って楽しんでしまうところがさすがは秘伝コース生だなぁと感心して嬉しくなりました。 面白かったですね。
すこし覗いてみましょう。
蛸の唐揚げ 塾長手本
泣いても笑っても「お弁当のおかずにもなるあとひき料理講座」最終回です。
たくさんの方が受講してくださいましたありがとうございました。
今日のメンバーもいろんな期の方が集まってくださり親交の花が咲いておりました。
単発講座の良いところですね。 刺激にもなります。
すこし覗いて見ましょう。