塾生さんから嬉しいメールが届きました。
先日、熱があるため授業を欠席された塾生さんからです。
<みんみさんからのメール>
中川さん
こんにちは。
先日は突然の欠席、失礼しました。
念の為病院で検査しましたが、コロナではなくただの風邪でした。
もう回復して元気です!
木曜日に覚書が届き、すぐさまお宝さんで復習に必要なものを送っていただけるというスピード対応に感謝しています。
しかもパウンドケーキのお手本まで!
味の正解が分からないのが不安だったので助かります。
とっても美味しくて感動しました!
まずは覚書を読みながら、ブログのお写真を参考にしながら一通り作ってみます。
つまづいたら相談させてください。
子持ち鮎の棒焼きもありがとうございました。
私はグリラーを持っていないので毎年苦労して焼いていたのです。
そこまで甘えてしまっていいの?と思いつつ頼らせていただきました。
それにしても棒焼きまでしてくださっているのに、このお値段!?
鱧をお願いしたときも思いましたが、ここまでの手間をかけていただいているのにこんなにお手軽価格だなんて!
本当にありがとうございます!
お宝さんDIRECTを使わせていただくようになって、お買い物の手間が減ってとても助かっています。
最初は頼むことに申し訳なさなどを感じていたのですが、もうこの便利さは手放せません!
引き続き甘えさせていただきますのでよろしくお願いいたします!
<追伸>
そして今回、うどん屋さんのお出汁に助けられました。適度にお醤油をいれて葛を引いたものを食べていたのですが、ほっこり暖かい気持ちになりました。
お料理できるって偉大だなぁと。改めてむそう塾に通っていて良かったと思いました。
みんみ
***
<マクロ美風より>
みんみちゃん、体調が戻って安心しました。
真面目に授業に取り組んでおられるのにお休みだったので、相当つらいんだなぁと心配しておりました。
でも、すっかり回復されたようで、本当によかったです。
風邪はひかないのがベストなのではなく、季節の変わり目には、むしろ風邪をひいておいた方が歪みが直ってよいのです。
ですから、風邪をひける体でよかったねというのが本当の気持ちです。
サッと風邪をひいて、サッと治す。これですね。
お宝さんDIRECTやiMessage指導を利用して、習うはずだったお料理を作って、復習投稿されることをお待ちしています。

(栗蒸し羊羹 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
「自由人コース2」9月の授業でお教えしたものです。