マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(35)テーブルの向き

<Ki(78-3)さん>
コンセントの位置入りレイアウト図面をありがとうございました。
やはりほしい場所にコンセントがありませんねぇ。
今、冷蔵庫はどこのコンセントを使っているのかな?
新しく考えられたレイアウト(紫の線)もなかなか良いですよ。
通常ならこのレイアウトはアウトですが、あなたの冷蔵庫や本棚は背が低いのでこの置き方が可能になります。
テーブルが届いたら、LDセットを90度方向を変えることもお試しください。(ピンクの線)
これはお友達が遊びに来てくれた時のことを想定した配置です。

あなたのレイアウトだと、緑文字の「A」椅子に座ると湖方面で眺めが良い(陽)のですが、「B」椅子に座ると明かりを背に受けるので、手元が暗く(陰)なります。
もし美味しいお料理をご馳走しようと思った時には、演出効果が落ちますので、ピンクの線もお試しください。
お友達は「C」席に座ってもらいましょう。
これはどちらの席も陰陽バランスが取れる置き方です。
ただし、あなたお一人の暮らしなら、あなたのレイアウトでもかまいません。
きっと「A」席に座られると思いますが。

どんどん整って行きますね。
あとは家具の到着を待つだけとなりました。
細かな収納は暮らしながら改善して行けばOKです。
それが日々の楽しみでもあり、生活力にもつながります。
まずは幸せコースの課題である読書感想文に取り組んでください。
きっとあなたにとっては得意分野だと思います。

 
 

スクリーンショット 2015-05-08 9.39.41

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 7件のコメント

4年ぶりに自力で生理が再開しました

昨日は朝から嬉しいことがあった。
生理が来ないといってむそう塾の愛クラスに来られた方が、4年ぶりに自力で生理が再開したとメールがあった。
こんなに嬉しいことはない。
他のマクロビオティック料理教室で「あなたは陽性だから陰性なお料理を食べましょう」と言われていたそうな。
しかし、Twitterのつぶやきだけで私には「この人は陰性だ」と分かっていた。
愛クラスでお会いしてみると、案の定陰性まっただ中の状態だった。
早速彼女に合わせた食べ方をアドバイスした。

本当はもう少し早く再開してもいいはずなのだが、陰性な彼女はなかなか陰陽のチェンジが出来なかったらしい。
それはもちろん無理もないことだと思う。
慕っていた先生の仰ったことと真逆のことを実行しなければならないのだから、ためらう場面は多々あったことだろう。
でも彼女は頑張ってくれた。そして昨日の結果につながった。

おめでとう!
本当に良かった。

 
 

芍薬 むそう塾

 
 

(教室の掛け花)

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, からだ | 2件のコメント

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(34)家具が及ぼす氣の質

人は環境の影響を受けます。
その環境には土地や気候だけでなく、住んでいる家や人間関係、仕事や乗り物、長時間滞在する場所の氣など、ありとあらゆることが関係してきます。
案外と知られていないのですが、家具や収納用品の氣も影響してきます。
例えば公園で木のベンチに座った時と、擬木のベンチに座った時では、体が受ける感触も異なりますし、気持ちも異なります。
擬木は冷やっとしていやですね。いくら木目模様であっても悲しくなります。
それと同じことが家具や収納用品でもいえるのです。
マクロビオティックでは物みなすべてを陰陽で判断します。
当然のことながら家具にも陰陽は適用されます。
ですから、自分が身近に接する物はなるべくイヤな氣を発しない物に囲まれたいですね。
そのためには家具の氣の質を高めることです。

<Ha(31-7)さん>
年度初めと異動で大変でしたね。1か月を切ってしまいましたが、これから頑張りましょう。
まずは【1】の提出から感じたこと。
一人で家にいると気がめいり、取り残されている気がするのでとにかく外出したい。しかし、出かけるまでの準備はだらだらと時間がかかる。
あなたは本当は外出したいのではなく、家の中が心地よくないから家から離れたいだけなのです。
これはあなただけでなく、多くの片付けられない人に共通の行動パターンです。
ですから、家の中をきちんと整えて、家に良い氣が漂うようにしなければ、真の安らぎは得られません。

250枚近くのお写真を拝見しましたが、職業を持っている人が落ち着いて暮らす雰囲気が漂っていませんでした。
どちらかというと、大学生が4年間だけ暮らせればいいやという感じの収納用品に囲まれたお部屋でした。
マクロビオティックの陰陽も学んだことですから、そろそろ物の陰陽も考えて、収納用品の「質」を高めるようにしましょう。
私は家具を買うことばかりを勧めているわけではありませんが、「氣の観点から考えると、やはり家具が及ぼす氣の質が異なるのです。
うまく家具の力を借りると陽のエネルギーが増えますよ。
今のあなたのお部屋にある収納用品は、陰性のエネルギーが強いので、全体的に気持ちが陰性に引っ張られています。
取り残されている気がして不安になったり、だらだらと時間がかかるのは、理想が高いのに陰性な人の代表例です。

【1】にはご希望をたくさん書いてくださいましたが、それらは主に精神面のことなので、そこまで到達するには1か月では無理です。
まずは他の人と同じように、要るものと要らない物の仕分け作業から始めてください。

<Sa(83-1)さん>
今月は、人生史上もっとも忙しい月となりそうですが、時間の使い方を
見直す機会として、しっかり過ごしていきます。
あれれ、そんな大袈裟な〜(笑)
いかにのんびりとお嬢さん暮らしをされていたか想像できますね(^^)
これからは幸せコースの読書感想文もあるし、6月は桂むき投稿もあるので、陽性な時間の使い方をしなければこなせません。
でも、先日京都でお会いした時には、お疲れ気味のお顔をされていたので可哀想になりました。
今はお父様のこともあって、黒いお洋服を着られているのかもしれませんが、努めて明るい色のお洋服をお召しになってください。
それから、あなたはショートヘアの方がお似合いだと思います。

今後の進め方ですが、「なければ絶対困る」物から着手してください。
その順序で行くと、最初は照明器具、それからカーテン、冷蔵庫、洗濯機の順になりますね。
後はおいおい必要だと感じたものだけ購入すれば良いのです。
一気に全部揃えようとしないで、毎月何かを購入する楽しみを残しておくのも精神的に良い影響を与えます。

<Te(55-5)さん>
昨夜メールをお送りしましたが、連休中にグンと進んで良かったですね。
カウンター下の収納が新築時の大工さんにお願い出来るのはとても良い結果につながるので、何を入れるか決まったらしっかり採寸をしてからお願いしましょう。
凄い進歩ですよ。
リビングとキッチンのAfterが楽しみですね♪

<Mu(86-3)さん>
【調味料入れについて】
調味料はパイレックスか琺瑯の容器に入れて、下の写真の②か③に入れましょう。

スクリーンショット 2015-05-07 1.51.23

 
 

頻繁に使う調味料はトレーの上に並べて下の写真の紫の場所に置くと作業効率は上がりますが、邪魔なら引き出しに入れたままでもかまいません。

スクリーンショット 2015-05-07 1.36.58

 
 

カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 | 8件のコメント

マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(33)ゴミ箱の位置

<Ki(78-3)さん>
大変失礼ですが、あなたがお住まいのLDKはとても使いにくい設計になっていますので、レイアウトに難儀するでしょうね。
設備面も古いからなおのこと困ると思います。

【机について】
処分されない方が良いです。
リビングに置いて、アイロン掛けに使ったり作業台としてとても有効に使えます。
今度購入されるテーブルでもそれらは可能ですが、机の高さは使い良いので他の部屋でも使えますから残して置きましょう。

【キッチンワゴンについて】
キッチンワゴンの購入も良いと思います。
ただし、古い建物だとコンセントがほしい場所に必ずあるとは限らないので、先に位置を確認して下さいね。

【ミラーキャビネットについて】
賃貸の場合は壁面を傷つけるような物を取り付けることは出来ないので、候補の商品がそれをクリアできるかどうか確認してくださいね。

<Na(51-4)さん>
【冷蔵庫の位置】
テーブルの角度を90度変えたら良くなりましたね。レイアウトってそんなものです(^^)
冷蔵庫のことですが、冷蔵庫の位置を動かすのが良いと思います。
冷蔵庫が右端にあると何となく落ち着くのは、高さと幅の錯覚ですね。
でも、使い勝手はシンク真後ろの方が良いです。

【ゴミ箱の位置】
ゴミ箱はガス台のすぐそばの壁際に置きましょう。
それからゴミ箱はフタのない方が使いやすいです。
いちいちフタを開ける手間はお料理を遅くしますから、お料理するときにはシンクのすぐそばまで持ってきて、終わったら壁際に移動するのもありです。
台所のゴミ箱は冷蔵庫とシンクの近くに置くのが理想的と覚えておきましょう。

スクリーンショット 2015-05-06 22.32.53

 
 

【キッチンボードについて】
B案に賛成です。少しでも食器の収納を多くしましょう。
A案のように隙間家具を購入することはしないで、収納の王道を行きましょう。
あなたのキッチンはちゃんと使いやすくなります。
コンパクトでなかなか良いキッチンですよ。

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座 | 8件のコメント

切り身魚の串の打ち方・背身のへぎ切りの仕方(動画つき)

昨日のお弁当講座で最も難しかったのは、サーモンの幽庵焼きを作るための串の打ち方ではないでしょうか。
初めてむそう塾のお料理講座を受けた3名の新人さん(今年の幸せコース受講者)は、マクロビオティックの料理教室なのに動物性?とビックリされたことでしょう。
でもね、世の中には動物性が好きな人もいますし、マクロビオティック実践者でも動物性が必要な体調の人もいます。
そんな現状を踏まえて、陰陽バランスを重視するマクロビオティックだからこそ、むそう塾では動物性食材のお料理も教えています。

では、中川さんの串打ちの最初の手つきを確認しましょう。
すでにここからよく理解していない人がいますのでね。
スタートの持ち方はこんな感じです。
皮の部分を下にして持ってくださいね。

鮭の串打ち

 
 

過去の参考になる動画もあげておきます。
鰆の西京焼きの場合ですが、串の長さは違っても打ち方は同じです。
[youtube width=”880″ height=”560″]

サーモンの切り出し方(背身の場合)
腹身の場合は異なりますので注意。
[youtube width=”880″ height=”560″]


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント