「美風ゼミ@大阪(第2回)」を終えて

いやはや、時が過ぎるのは早いもので、私にとっての一日はあっという間に過ぎてしまいます。
7日(金)に「尾形妃樺怜先生のお話し会」が終わって、8日(土)には早朝から大阪へ行き、夕べ京都から戻りました。
まず、大阪へ向かう新幹線の中では、溜まっているメールのお返事を携帯からし続けること3時間半。
途中で、何気なく顔を上げると、右手におっきな富士山!
雲ひとつない真っ青な空の中に、真っ白な富士山が見えるのです!
思わず手を止めて、しばし見入っていました。
日本人にとっての富士山は格別な想いがありますね?。
何だか、エネルギーをいっぱい貰えて、超寝不足であることを忘れてしまいました。
              *    *    *    *
さてさて、今回の「美風ゼミ@大阪」は、PRANAさんのご協力があって、特別な場所を提供してくださいました。
ありがたいことです。
その落ち着いた素敵な場所で、こじんまりとお話しすることが出来て、気持ちの交流も出来て良かったな?と思います。
いつもいつも思うのですが、マクロビオティックのお話は何時間あっても足りません。
ですから、たった1回のゼミで全てを満足していただくことは困難なのですが、会を重ねる毎に絡まった糸がほぐれたり、見えないものが見えて来たりします。
ですから、どうぞ、焦らず丁寧に日々をお過ごしください。
そして、ご都合が合えば「美風ゼミ」にもご参加ください。
マクロビオティックのお仲間が出来ることによって、飛躍的にマクロビオティックが楽しくなります!

今回の美風ゼミでは、とても沢山の質問が寄せられました。
その解決のために、私は厳しい意見を申し上げた場面もあります。
優しくするだけが解決にはならないこともあるからです。
厳しいことを言われた人の目に、涙が湧いているのも確認しました。
でも、やはり、ダメなものはダメなのです。
なぜダメなのか?
どうしてダメなものを求めるのか?
その理由は、必ず知るべきだと思います。
最初の一歩は面倒くさく感じるかも知れません。
でも、一つのことを知るために学んだことは、必ず他にも応用が利きます。
そうすると、そのうちに類推できるようになります。
そうなったら、格段に楽になります。
どんな人でも、体に不調がある場合は、もう一度自分の体に聞いてみる作業が不可欠です。
不調の原因は、必ずそこにあるでしょう。
体は今までの人生の領収書なのですから。

               *    *    *    *
ちょっと硬い文章になってしまいました(反省)
さてさて、懇親会はPRANAさんの2階です。
ここのお饅頭、本当に美味しいんですよね?。
何だかゼミの続きの感じで、21時過ぎまでお話しして、お店の外に出てもお話しして、名残惜しくお別れしました。
そして、次の日は、京都のなかがわさんで、ゼミではゆっくりお話し出来なかった人とお話です。
それから、ゼミに参加できなかった人も駆けつけてくださって、またまたミニ美風ゼミでした。
ある人とお話しをしていると、つい、私も涙がこぼれてしまって、ボロボロ涙が頬を伝いました。
その人からは、お手紙もメールもいただいて、本当に私の想いを理解してくださったんだなぁと、とても嬉しかったです。
               *    *    *    *
こんなふうに心と心が繋がるのが、美風ゼミです。
そして、その前身のマクロビ井戸端会議でもあります。。
この二つが私を育ててくれました。
全国でマクロビ井戸端会議や美風ゼミを準備してくださった皆様、そして、今も準備してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
心から感謝しております。
             
◆地方開催予定の美風ゼミ
 
・3月29日(土) 仙台
 ・4月12日(土) 名古屋
 ・5月11日(日) 新潟(準備中)


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント

「中島デコのマクロビオティック ライステラスカフェ」出版記念パーティのお知らせ!

中島デコさんの下記の本の出版を記念して、素敵なイベントが開催されます。
マクロビオティック料理とタイ料理の組合せがいいですね?。 

               *     *     *     *
書  名  「中島デコのマクロビオティック ライステラスカフェ」
出版社   パルコ出版
発売日  3月下旬


イベント内容
?中島デコさんのお手製お料理と、アムリタ食堂のマクロビオティック、 タイ料理のコラボレーション・ビュッフェ。
?房総のブラウンズフィールドや、ライステラスカフェのスライド上映。
?歌や踊りなどで、中島デコさんと共に宴を楽しむ。
?千葉と吉祥寺、マクロビオティックとこれからのタイ料理を繋ぐ企画。
日程  3月20日(木)春分の日
        開場 11:45
        開宴 12:00
        閉会 14:30
料金  一   般 4,500円
       小学生   1,000円  


定員  先着60名


申込方法  
        ?アムリタ食堂店頭
        ?電話   アムリタ食堂:0422?23?1112
        ?メール carving@hotmail.co.jp (担当:田)
         件名:「3月20日出版記念パーティー予約希望」
         お名前・人数・電話番号を明記


場所   アムリタ食堂(タイ飯&カフェレストラン)
        東京都武蔵野市吉祥寺本町2?17?12
        TEL:0422?23?1112
 
交通   JR・京王井の頭線「吉祥寺」駅北口より徒歩10分  
       地図はこちら



詳しくは、アムリタ食堂さんへお問い合わせくださいませ。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

「はっぴ~どろっぷ春祭り2008」の申し込み状況!

すでに告知しております「はっぴ~どろっぷ春祭り2008」の申し込み状況が発表されました。
「はっぴ~どろっぷ春祭りの申込み状況について」
素敵な、素晴らしい、愛しいぢゅんさん、そして、多くのマクロビオティック仲間にも会いにいらしてください。
当日は、凄いビッグな人が何人か現われます!
ホントに凄い人!
陰陽の大家です!
そして、差し入れもあるはずです\(^0^)/
この人は、みなさんの憧れの人なんですよ~。
皆さんが、ぢゅんさんのファンでもあります。
ぢゅんさんの生き方に感動して、駆けつけてくださいます!

お楽しみに~♪

こんな素敵な用意をして、ぢゅんさんが待っていますよ~。


「はっぴ~どろっぷ春祭り 新作第11号」
私も2日間、皆さんとご一緒できることを、楽しみにしております♪
                *    *    *    *
参考記事
きょうは満月!そして「はっぴ?どろっぷ春祭り2008」の予約開始!


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

山村慎一郎著「マクロビオティック望診法 美人のレシピ2」の発売予定!



「マクロビオティック望診法
 
美人のレシピ2」 


「もっとキレイになるためのお悩み解決編」
 
◆著者:山村慎一郎 
◆料理:中島デコ


◆洋泉社 
◆6月下旬発売 
◆128ページ 1600円


 


<内容>


<Part1>
陰陽五行が一年中の美人をつくる 
(春美人・夏美人・土用美人・秋美人・冬美人になるための食べ方と暮らし方)


<Part2>
内臓からのサインをキャッチして、おいしく治すレシピ                     


<Part3> 
Q&A 陰陽五行がキレイになりたいあなたの悩みに答えます
         *   *   *   *
このQ&Aが物凄いんです!
もう、これはバイブルです!
一家に一冊という内容です!
この本は絶対に売れます!
マクロビオティックに無関係の人でも、必ず買います!

もっと書きたいのですが、きょうは時間がないので、とり急ぎ簡単に。
後日、もう少し詳しくご紹介します。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 10件のコメント

「我や」さんでパソコンの出来る方を募集!

いつもいつもお世話になっている「我や」さん。
その我やさんで、パソコンを使って事務処理が出来る人を募集しています。


◆勤務時間 10:00?14:00 or 15:00(相談にて決定)


◆勤務場所 代々木上原駅から3分の事務所
◆仕事内容 事務処理
          パソコンで店舗のチラシやホームページを作成
◆その他   未経験でも良いが、マクロビオティックに興味のある人を希望


◆お問い合わせ 
         我やさんのホームページの一番下にある「お問い合わせ」からメールを!

              *    *    *    *
我やさんの社長さんは、とっても魅力的な方で、楽しく気さくな方でもあります。
何時間お話ししていても、ちっとも飽きませんv(^0^)v
何よりもこのブログの文章が、その素晴らしさを表現しています。
ぜひ、ご一読を!
我やオヤジの「マクロビオティック考」


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント