講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

「単発煮物講座 第4回」受付開始のお知らせ

今の時代は「炒める」「焼く」「揚げる」料理方法が多くて、「蒸す」「煮る」料理方法が少なくなって来ています。
それはそのまま陰陽の違いとして、ダイレクトに心身に反映していきます。
そしてストレスを抱えたり、お酒や甘いものへの欲求が強くなったりするのです。
そんな時代にはウエットなお料理を作って、陰性の良さを取り入れましょう。

穏やかな料理方法の煮物を作っていると、精神的にも穏やかな状態になってくるから不思議です。
また煮物のコトコトとした料理風景は、癒やしの効果があって、作っているときから表情まで穏やかで、教室がほのぼのとした空気に包まれます。
毎回煮物講座を開催するたびに、この雰囲気が大好きだと皆さんにも喜んでいただけます。

「子持ち鮎の煮浸し」は、おせちにも詰める大事なお料理なので、この時期にはどうしても開催しておきたい講座です。
他にササッと出来るお料理もありますし、お弁当のおかずになるお料理もあります。
潤いのあるおかずでホッとしましょう。

なお、この講座には事前に受講ご希望者がおられますので、お名前を下記に載せておきます。
新しいご希望者は、キャンセルがあった場合のみ受け付け可能です。
1 みそっ娘さん
2 未佳さん
3 つむぎさん
4 ようこさん
5 YOCOさん
6 こたろうさん
7 ふみよ丸さん
8 ゆこさん


【講座名】
「単発煮物講座 第4回」

【開催日】
・2020年10月23日(金) 9/17追加
・2020年10月24日(

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
<下記メニューのデモ>
・子持ち鮎の煮浸し
・じゃこの生姜煮
・金時豆の甘煮
・水菜と黒豚のハリハリ煮
・スルメ烏賊と里芋のたいたん

【タイムテーブル】
・11:00  開場
・11:30〜17:00 デモ&試食
・17:00 解散

【定員】
8名

【受講資格】
幸せコース修了以上

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
50,000円(消費税別)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1ヵ月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(スルメ烏賊と里芋のたいたん 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「マクロビオティックわの会」のウェブサイトができました!

2018年1月22日、東京でマクロビオティックの指導者や関係者が集まったのが第1回目でした。
それから2年半、会場を変えながら9回集まり、10回目からはコロナの影響もあってZoomでの開催となりました。

私は授業と重なって出席できない日も多かったのですが、発起人の永井さんが送ってくださる報告メールから、また、Zoomの場合はすべて再生して皆さんの発言内容を把握するようにしていました。

そして2020年7月21日(新月の日)に、「マクロビオティックわの会」のウェブサイトとFacebookページがオープンしました。
私の第二の師匠である高桑智雄氏を中心にWEBチームが組まれ、高桑氏がサイトを作成してくださいました。

8月24日(月)には、パネラーによる「公開マクロビオティックわの会@Zoom」を開催します。
私は満足コースの授業があるので、Zoomには参加できないのがとても残念ですが、お時間を作れる方はどうぞご参加くださいませ。
テーマは、「コロナを機にこれからどう生きるか?〜マクロビオティックで出来ること」です。

サイト:https://macrobiotic-wanokai.net/
FB:https://www.facebook.com/wanokai2018/

 
 


(画像はこちらのサイトからお借りしました。)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティックわの会 | 3件のコメント

「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」9月22日追加開催のお知らせ

すでに満席になっております「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」ですが、先日「8月30日に申し込めませんでした」というご意見がありましたので、開催日を追加することにしました。
まだ受講されていない方は、この機会をお見逃しなく!

 
 

<追加開催日>
第7回:2020年9月22日(

お申し込みはこちらの記事から。

 
 

(小豆玄米ご飯 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

中川式鉄火味噌が出来上がりました

今年はなかなか梅雨が明けず、うっとうしい日が続きますね。
沖縄・奄美地方は梅雨明けしたそうですが。

授業がない日は、中川さんも私もスタッフの麗可ちゃんも、それぞれが自宅で塾仕事をしていますが、これが案外多いのですよ(泣)
特に中川さんは新しいお料理の開発に日夜時間を投入していて、本当に頭が下がります。
でも、だからこそ、あの驚きの美味しさが登場するので、申し訳ないと思いつつも密かに楽しみにしている私です(^o^)

そんな中、麗可ちゃんが鉄火味噌を作ってくれました。
中川さんのコメントを添えておきます。

【中川善博より】
いいねー!
全部サイコロやな
苦味やイガイガ感が皆無の、鉄火味噌なのに爽やかさが出せています

ご希望者はマクロ美風までメールをください。

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講者でむそう塾が許可した人

【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く

【一瓶の内容量】
22g

【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

【代金】
MessageまたはDMに記載

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」8月・9月開催受付のお知らせ

すでに満席になっております「中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座」ですが、第5回目と6回目の開催日を追加して随時受け付けをしております。

<追加開催日>
・第5回:2020年8月30日(
・第6回:2020年9月7日(月)

お申し込みはこちらの記事から。

なお、8月30日については、他の日程で同講座のお申込みをされている方の振替はご遠慮くださるようお願いいたします。

 
 

(小豆玄米ご飯 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする