京都やマクロビオティックのことなど」カテゴリーアーカイブ

京都市京セラ美術館の敷地内にある「桜水館」のこと

京都市京セラ美術館は、当初2020年3月21日にリニューアル後のオープンを予定していたのですが、新型コロナウイルス禍のために、6月1日から予約制でオープンしています。
6月18日までは京都府民に限定されますが、6月19日(金)からはその限定が外されます。
そのご案内はこちら

ところで、この京都市京セラ美術館の敷地内には「桜水館」(おうすい館)という2階建ての洋館があります。
下記のイラスト図の右上の方にある「K」という小さな建物がそれです。
岡崎疏水に面して建っていて、東側は岡崎道、南側は仁王門通、敷地の東南角地、建物は南向き、入り口は北側と、風水上も文句なしの氣の良い立地条件です。

 
 


(画像はこちらから拝借)

 
 

加えて、春は桜、夏は緑、秋は紅葉、敷地内には日本庭園もあるという好条件です。
(ただし、この日本庭園はリニューアルに際して「東山キューブ」を作るために、著しく減らされてしまったのが残念です。)
過去記事で、この建物に入るレストランが素敵なレストランだといいなと書いているのですが、そのレストランは「株式会社都食堂」に決まったようです。

 
 

 
 

京都市役所のHPのサイトではリンクが外れていましたので、市役所に確認したところ、都食堂さんで間違いないとのことでした。
どのような雰囲気のレストランになるのかわかりませんが、今から開業を楽しみにしています。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り

明日4月24日は、マクロビオティックの創始者である桜沢如一先生のご命日です。
明日は授業があるため、今日の午前中に中川さん・麗可ちゃん・TAMO・私の4人でお墓参りを済ませて来ました。
風が少し肌寒かったのですが、お天気が良くて緑が楽しめる気持ちのよい一日でした。

 
 

 
 

今年は新型コロナウイルスの感染問題で、世界中が大騒ぎをしているのですが、桜沢先生が残してくださった判断力の指針のおかげで、慌てることなく落ち着いて行動できていることのお礼もご報告させていただきました。
本当にマクロビオティックを学んでいてよかったと思っています。

 
 

今年は桜が散っていました。

 
 

 
 

 
 

(桜沢如一先生のお墓は、京都市本法寺の中にある教蔵院にあります。)

<桜沢如一先生のお墓参り関連の過去記事より> 抜粋
マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2019.4.24
桜沢如一先生のお墓参り 2018.4.24
桜沢如一先生のご命日 2017.4.24
桜沢如一先生のお墓参り 2016.4.25
桜沢如一先生の50回忌(4月24日) 2015.4.24
桜沢如一先生のお墓にご報告 2014.4.22
櫻澤如一先生のお墓参り 2013.4.22
櫻澤如一先生のお墓参り 2012.4.23

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

桜 桜 桜 京都 琵琶湖疏水にて

昨日は「秘伝コース」の授業で使う「よもぎ」を摘みに、中川さん・麗可ちゃんと一緒に鴨川と琵琶湖疏水のほとりを歩きました。
夕方で風も強く、寒い日だったのですが、桜が満開でとても綺麗でした。

 
 

川端通から東山を望む。

 
 

写真の琵琶湖疏水の桜は、むそう塾がある「仁王門通」から北へ進むと2本目の通りで、「冷泉通」に沿って咲いているものです。
そもそも琵琶湖疏水って?という人のために、下の記事をおすすめします。
とても詳しくて勉強になります。

日本の近代化遺産(4) —- 琵琶湖疏水
琵琶湖疏水の歴史、疏水の成り立ち、琵琶湖取水口、大津市三井寺、
京都市蹴上、琵琶湖疏水記念館、南禅寺、哲学の道、高瀬川一之舩入

 
 

滋賀県の琵琶湖から京都の鴨川まで流れる水路は、次のようになっています。
上記のサイトからお借りしました。

 
 

私はこの地図の左寄りにある「夷川発電所」と鴨川の間で写真を撮ったわけですが、この「夷川発電所」は今も関西電力の発電所として最大出力300(kW)の仕事をこなしています。
最大出力4,500(kW)の「蹴上発電所」は明治30年5月に、「夷川発電所」は大正3年4月に運転開始をして、今もなお現役なのですから、凄いことですね。
この間の工事の期間や先人の先見性に、エネルギーの強さを感じます。
(出力量はこちらのサイトから)

 
 

下の動画の最後の方で、水がドーッと出てくる所が「夷川発電所」です。

 
 

例年なら、この桜の下には観光客がゾロゾロ歩いていて、外国の言葉が飛び交っているのですが、今年はこんなにひっそりとしています。
不気味なくらいです。
飲食店はこの1週間で極端に客足が落ちたと嘆いています。

 
 

でも、人がいっぱいいてイヤだからと、お花見を敬遠していた人には、散策しながら桜を眺められて良い時間になるでしょう。

 
 

 
 

 
 

桜の生命力にはいつも驚きます。
人間より長生き出来る樹木からは、たくさんのエネルギーをもらえますね。

 
 

コロナに負けないためにも、太陽に当たりましょう。
体を動かしましょう。
発酵食品を食べましょう。
お味噌汁を飲んで玄米ご飯を食べましょう。
むそう塾生なら、キュッと酸っぱい糠漬けを食べましょう。
鉄火味噌を作れる人は頑張って作りましょう。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

京都 南禅寺の桜 そして瓢亭へ

4日間連続の仕事が終わったので、息子と一緒にお昼ごはんを食べに行った。
その前に、ちょっと南禅寺に寄ってみた。
桜が満開なのは一部で、まだまだこれから咲く木がほとんどだった。

 
 

 
 

 
 

水路閣はいつもなら人がたくさんいるのに、真昼にこんな写真が撮れてしまう。
コロナの影響は大きい。

 
 

三門のそばの桜もこれから。

 
 

インクラインの桜もこれから。

 
 

瓢亭さんのすぐ隣では、新しい大型ホテルが建設中だ。
大反対する市民がたくさんいるのだが・・・。
もう過去の瓢亭さんは撮れない景色になってしまった。

 
 

瓢亭さんに入ると、12時半なのに2組しかお客はいなかった。
いつものお姉さんが「コロナで・・・」と苦笑する。

 
 

 
 

器は春秋

 
 

蛤しんじょうとよもぎ麩に筍

 
 

鯛のでんぶご飯

 
 

外に出ると、着物姿の女性が3人、写真を撮り合っていた。
以前はこういう女性がゾロゾロ歩いていたのに、今は著しく少なくなった。

 
 

新型コロナウイルスの影響は、観光地京都にはとても大きい。
例年なら桜を愛でる観光客で、道路は混み合い、飲食店も列をなす。
スイスイ移動できてよいけれど、活気がないのは少しさみしく感じる。
本当の京都の姿が戻って来ますように。

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど | コメントする

薬を止めたらすぐお通じが変わりました

昨日から一切の薬を飲まなくなった中川さんの変化です。

降圧剤と抗生物質の両方を飲まなくなって、二日近くになりました。
薬を飲んでいるときは便が形をなさないほどだったのに、先ほどはしっかり硬さのある便が出たそうです。
お腹がしくしく痛むのもなくなったそうです。

薬の影響というのは、本当に凄いですね。
発酵食品をせっせと摂って、腸内細菌を育て直しているところです。

マクロビオティックを知っていてよかった。
陰陽を知っていてよかった。

 
 

(京都 木屋町 高瀬川の桜 撮影:中川善博 2020.3.24)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど, からだ | コメントする