ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
写真を大きな画面で見るようにした京子さんの場合
むそう塾生の京子さんは、幸せコースに通うママさんで、1歳8か月のお子さんを育てています。
お料理のことはまったく分からないまま結婚して、お子さんが産まれ、マンションで子どもさんと向き合う典型的な核家族生活です。
ご主人様にはお弁当を作っているので、昨年の途中からお弁当投稿も始めました。
誰でもそうですが、自分の作ったお弁当写真をさらすのは勇気がいるものです。
でも、むそう塾の先輩たちはこのお弁当投稿で鍛えられて上達しているので、勇気を出して参加したのでした。
京子さんはとにかく習ったお料理をお弁当に詰めることをしていたのですが、一つが上手くいくと一つが疎かになってしまう癖があって、一進一退の状態でした。
そこで、京子さんが先日授業に来られた時に、私から「とにかく写真をズームにして、大きな画面で何度も見るように」と言いました。
それもお料理を作る前に何度もしっかり見て、脳裏に焼き付けるように、さらにはそれをデスクトップに常駐させるように、とも言いました。
彼女はそれまで、せっかく大きなMacを購入したのに、iPhoneから写真を見ていたのでした_| ̄|○
お子さんがいたずらをしてはいけないとMacを開かない癖がついていたのでしょうか。
あるいは片手間にiPhoneから写真を眺めていたのかもしれません。
その方が手軽だから。
それで、iPhoneから見ることを禁止して、ちゃんと大きくズームして見てもらいました。
するとどうでしょう!
こんなに素晴らしいお弁当が出来上がりました!
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 京子さんのお弁当)
お写真の美しさといい、敷物の色といい、お料理の仕上がり具合といい、申し分のない出来上がりになりました。
文句なしの100点です。
彼女はもちろん嬉しかったことでしょうが、私も本当に嬉しかったです。
私がなにより嬉しかったのは、彼女が私の言葉どおりに実行に移してくれたことです。
彼女の素直さがそれをしてくれたのです。
お料理の前に写真を何度も大きな画面で確認したことで、彼女は得られたものがあったようです。
* * *
そうなんです。
大きな画面で見る写真は凄い情報量を持っているのです。
ですから、むそう塾では愛クラスの時から、玄米投稿をする前に自分の写真をパソコンの大きな画面で確認してくださいと言い続けているのです。
しかし人それぞれですね。
それを怠った人は細かな指導が理解できません。
当然のことですがパスポートが遠のきます。
こちらの「<保存版> お料理上達の秘訣10か条」は、10年に亘ってむそう塾生を見続けて、その指導結果から導き出されたものです。
先輩たちの汗と涙の結晶がここにあります。
実行するかしないかはあなた次第です。
実行できた人は時間を有効に使えますね。
さあ、あなたはいかがでしょうか?
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
<保存版> お料理上達の秘訣10か条
お料理を習いにどこかに通っている人は相当多いと思うのですが、お料理には習い上手というのがあります。
逆に言うと、習い下手な人が圧倒的多数かと思います。
そこで、お料理の上手な習い方と上達方法を書いてみます。
【1】まず習い事は完全模倣から入ること。
【2】次は習ったとおりの食材と分量と作り方で完全コピーをすること。
【3】作りたいお料理の写真を何度も何度も確認すること。目を閉じても画像が浮かぶくらい見ておく。
【4】お手本の写真は15インチ以上のパソコン画面で大きくして見るか、ズーム機能を使って限りなく拡大して見る。髪の毛が落ちていてもそれも確認できるくらいまで拡大すること。
【5】お料理の分量や工程は習ったとおりに再現するのは絶対条件。
【6】お料理ができ上がったらすぐ盛り付けをして、直ちに写真を撮る。
【7】自分の写真もお手本の写真と同じ大きさまでズームして確認する。
【8】上の3〜7を繰り返して、お手本と同じ写真になるまで練習する。
【9】写真の確認を携帯電話の画面からしないこと。絶対禁止。
【10】お料理の前にいかにお手本画像を脳裏に焼き付けられたか。これが上達の大きな鍵になる。
* * *
今の時代は写真が手軽に撮れるので、この写真を使わない手はありません。
動画を利用するのも大変効果的です。
つまり動画で「我を知る」のです。
必ず人には癖がありますから、その癖が上達の妨げになっていることが多々あります。
限りなくその癖をなくすことがお手本に近づく一番の近道です。
むそう塾でも、動画を上手に利用している人の方が上達がとても早いです。
この記事はむそう塾生を10年間そばで見てきたからこそ書けた内容です。
騙されたと思って実行してみてください。
必ず上達します。
(菜の花の辛子浸け 料理;京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
むそう塾秘伝コースの授業 ぜひ伝えたかった技術
むそう塾の秘伝コースは、技術的に高度なお料理が登場します。
今月のお料理がまさにその代表格でした。
本来はとても難しい技術を、なんとかして素人にも出来るように、何度も工夫して編み出されたのが授業でお伝えした方法です。
秘伝コースを始めると決めたときから、今月のお料理は真っ先に伝えておきたい技術だったそうです。
しっかり復習して、その技術を受け継いでいただけたら嬉しいです。
【実山椒の佃煮】
私はそばで見ていて、なんて陰陽に則っているのだろうか!と心から感心したものです。
秘伝コースレベルになると、陰陽の使い方も納得できると思うのですが、「実山椒の佃煮」がまさに陰陽料理でした。
あんなに美味しくて食べやすい「実山椒の佃煮」は食べたことがありません。
陰陽とはこうして素材の味を変えて行くものなのだと、心底納得出来るとともに、桜沢先生に召し上がってもらいたい気持ちにかられます。
今、桜沢先生が中川さんのお料理を召し上がったら、なんておっしゃるでしょうか?
きっと膝を叩いて喜んでくださるに違いありません。
* * *
【百合根饅頭銀餡掛山葵載】
5ミリの厚さに銀餡をかけるのがコツ。
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
今の時代は裏ごしの理論を知らない人が多いです。
このお料理の裏ごしは、素材の柔らかさ加減はもちろんのこと、スピード勝負でもあります。
2つの素材を合わせるので、温度も大事ですし、裏ごしにする順番も大事です。
授業ではここの認識がきちんとできていない人がいましたので、しっかり確認して復習をしてください。
百合根饅頭の揚げ温度が低いと、表面に膜が出来ずに油が中に入り込んでしまいます。
揚げ物の温度管理は徹底しましょう。
綺麗な百合根饅頭ですね。
この表面のなめらかな美しさは、裏ごしの時の温度がものを言いますので、裏ごし技術が重要です。
* * *
【穴子の飯蒸し】
穴子の処理の仕方や、含め煮の仕方、白蒸しの方法まで、どれも高度な内容でした。
なるほどなあという工夫が随所にあって、陰陽を駆使する京料理人として、中川さんに改めて惚れ直した塾生さんもおられたことでしょう。
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
* * *
【むそう塾の料理技術】
外でお食事をすると、中川さんの料理技術の凄さをひしひしと感じます。
それを塾生さんが作れるようになってくれたら、ご家族様がどれほど笑顔になってくださることか。
それを可能にするべく、むそう塾は日夜を問わず365日フォローし続けています。
どのコースであっても、それはまったく同じです。
これからむそう塾に通われる方は、ぜひ貪欲にそのフォロー態勢を活かして、しっかりと技術をお持ち帰りください。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 料理人 中川善博の陰陽料理
4件のコメント
真の美味しさは宇宙の理(ことわり)に寄り添ったときに生まれる
昨日で「上級幸せコース」1月の授業が、3クラスとも終了しました。
むそう塾がスタートしたばかりの時には、カリキュラムに入っていなかったお料理も増え、今月では「鶏の唐揚げ」が入っています。
ものすごく美味しい唐揚げなので、どうしても関心はそちらに行くのですが、その蔭でお伝えした煮物が2つあります。
【揚げと小松菜の煮びたし】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【切り干し大根の炊いたん】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
どちらも日々の食卓に頻度多く登場するものですが、汁気がたっぷり含まれたこのお料理は、汁をごくごくと飲み干すことも計算に入れています。
切り干し大根の炊いたんは、一般の切り干し大根の煮物より陰性仕立てですが、さらに陰性な仕上げ方のものと2つのバージョンでお教えしています。
習う人の体質に合わせて、どちらかを選んでもらっています。
2013年の懐かしい記事があって、「真の美味しさはやはり宇宙の理(ことわり)に寄り添ったときに生まれるのだと痛感しました。」という文章があります。
タイトルは「中川善博の陰陽料理」と素っ気ないのですが、ここでは陰陽という宇宙の理に添ったお料理方法は、お料理を美味しくするだけでなく、食べる人の陰陽にも添わせることで、健康への貢献ができることをお伝えしたかったのです。
むそう塾が一貫してお伝えしたいこと。
それは健康になれるお料理です。
あやふやな健康情報に惑わされることなく、しっかりと地に足をつけて美味しい健康料理をこれからもお伝えしていきます。
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 料理人 中川善博の陰陽料理
2件のコメント
お待たせしました! 中川式唐揚げの授業が始まりますよ〜♪
今日から上級幸せコースは「鶏の唐揚げ」の授業です。
他にも「揚げと小松菜の煮びたし」と「切り干し大根」があるのですが、断然唐揚げの期待度が高いです。
面白いですねぇ、なぜ日本人はこんなにも唐揚げが大人気なんでしょうね。
むそう塾がマクロビオティックの料理教室としてスタートした頃は、動物性は入れないメニューだったのですが、その後陰性な人が多く来られることと、ご家族様に動物性を欲する人が多いことなどから、途中で動物性の導入に踏み切ったのでした。
毒消し方法をしっかり教えながら。
するとどうでしょう。
ご家族様たちの反応がとても良くて、特にこの唐揚げは大人気なのです。
上級幸せコースが春にスタートすると、その時からご主人様やお子様が、1月の唐揚げの授業を指折り数えて楽しみにされているのだそうです。
中川さんが独特の配合にこだわった「中川式唐揚げ」は、きっと多くのご家庭で歓喜の声で迎えてくれることでしょう。
これを習いたくて上級幸せコースを受講するという人もいるくらいです(笑)
ついに唐揚げの日がやってきましたね。
Twitterでも期待大のTweetがされています(^^)
(中川式唐揚げ 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文案内
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする