ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
第二期秘伝コースの授業より カツオの見方(動画付)
昨日は「第2期秘伝コース」の第1回目の授業がありました。
のぼり鰹をタタキにしたり、バター焼きにしたり、貧血気味の人にはぜひ召し上がってほしいメニューでしたよ。
授業で説明されたカツオの見方も参考になりますので、動画をアップしておきます。
(のぼり鰹のたたき 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【授業の様子】(動画)
[youtube width=”880″ height=”440″]
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
胡瓜の乱切り(ゆっくり動画付き)
連日開催をしたお弁当講座ですが、やはり「そもそも私は胡瓜の乱切りができるのか?」という声が耳に入って来ました(笑)
いましたねぇ、今年も(汗)
そんな人のために、ちゃんと過去記事で「胡瓜の乱切り」を動画付きでご紹介しています。
乱切りはとてもポピュラーな切り方ですし、よく使われる方法なので、完全に出来るようになっておきましょう。
お弁当講座では何回も出てくる切り方です。
胡瓜の中華風ピクルス(乱切りの動画付き) 2014.8.21
(地鶏のつけ焼きと胡瓜の小串 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
「2016年度(第8期)幸せコース」がスタートしました
昨日で「2016年度(第8期)幸せコース」の3クラス全部がスタートしました。
幸せコースはむそう塾で最初の基本コースであるとともに、お料理の基礎がびっしり詰まった濃厚なコースです。
過去にもこの幸せコースを再受講される塾生さんがおりましたが、今年も再受講してくださる塾生さんが登場しました。
その熱心な想いと、基礎を大切にされる生き方に敬意を表すると同時に、彼女のお幸せを心から祈ってやみません。
今年の幸せコースの受講者も全国各地から集まってくださり、次のようになりました。
例年は関東方面からの受講者が半分を超えていたのですが、今年は関西方面から通われる方が半分以上になりました。
沖縄・九州方面がなくなってちょっと寂しい感じです。
【土曜クラス】北海道1名・栃木1名・東京3名・神奈川1名・愛知1名・岡山1名
【日曜クラス】東京1名・愛知1名・大阪3名・兵庫2名・岡山1名
【火曜クラス】埼玉1名・東京1名・岐阜1名・大阪3名・兵庫1名・広島1名
むそう塾の幸せコースは生き方コース。
いつしかそんな実感を自然に感じるほど、包丁砥ぎや桂剥きやお料理にはその人の人間性や生き方が表れてしまいます。
美味しいお料理を作るためには、まずは自分が調わなければいけないとこれから何度も感じることでしょう。
日常のすべてを反映するお料理と向き合いながら、最後は美味しいお料理と幸せを手にできるように「幸せコース」と名づけました。
便利なものが溢れ、手軽さや簡単さを求める人が多い時代にありながらも、健康や本物を求めてむそう塾でお料理を習おうと決意してくださった皆様に、私は心の奥底から感謝の気持ちでいっぱいです。
「私だったらこの人から習いたい!」 そう思ってむそう塾を始めました。
中川さんからは単に美味しいだけでなく、正統派の京料理と伝統を教えてもらえることがたまらない魅力でもありました。
私はその世界にマクロビオティックの陰陽を絡めたいと思ったのですが、それが中川さんの手で京料理とマクロビオティックの素晴らしい融合を実現してくれました。
そんなところに魅力を感じて、幸せコースに通われる決心をされた方も多いと思います。
まずは①課題図書を読んで感想文を送っていただくこと、②動画を送る練習をしておくこと、③お箸の持ち方を正しておくことが今月の宿題です。
宿題以外のことでも、どんどんご相談くだされば、どんどんお答えします。
離れていても、いつも心はつながっていますので、安心して甘えてください。
悩み事や心配事を抱え込まないで、いつも心をスッキリした状態にしておきましょう。
そうでなければ、京料理人中川善博の世界を受け取りきれません。
まずは笑顔で毎日を過ごせるようになりましょう。
もし笑顔になれなかったらメールをください。
笑顔になれるヒントを差し上げます。
(美味しいお料理を前にすると人は自然に笑顔になれますね。 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
2件のコメント
「夏のお弁当講座」の復習 プロの凄みを感じました
先日開催した「夏のお弁当講座」は皆さんに大好評で、早速復習投稿が相次いでおります。
まだこれから開催するクラスが3クラスありますので、中川さんのブログでは投稿記事を掲載しませんが、個別にお返事をしております。
昨日は5月4日に受講された姫さんが、全種類の復習をされて投稿されていました。
そこには感動の言葉が綴られていて、とても嬉しかったです。
それぞれのお料理に細かく感想を書いてくださっていたのですが、まだ講座が残っていますので、抜粋で掲載させていただきます。
ハードな日程ではありましたが、頑張ってお伝えして良かったと思いました。
これから受講される方は、ぜひお楽しみに!
<姫さんのメールより> 抜粋
どのメニューも家族から大好評でした。
お弁当作りにはもちろん、普段の食卓にも大活躍しそうです。
このレシピの数々の生み出されるまでの労力を想うとありがたくてなりません。
本当にありがとうございます。
家族が美味しく健康であれますように、しっかり再現していきますので、ご指導よろしくお願いいたします。
(1)新サツマイモの蜜煮
(2)寄せ枝豆揚げ
(3)トウモロコシのかき揚げ
(4)海老チリ
まずは、この海老チリソースを開発してくださり、ありがとうございます!!
材料の種類、バランス、配合…これは絶対に自分ではあみ出せません。本当にプロの凄みを感じました。中川さん、凄いです。
(5)ズッキーニのジョン
(6)セロリのピクルス
(7)豚の生姜焼き
柔らかく仕上がり、香りも最高の『生姜焼き』。革命が起こりました!
山盛りのキャベツといただきました。キャベツの練習もできるので、ヘビーローテーションになりそうです。
(8)ししとうのおかか炒め
(9)鰻の佃煮
(10)鶏と胡瓜の小串
(以上10点 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品)
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 料理人 中川善博の陰陽料理, 体験談
2件のコメント
血液の質を左右する食べ物のことを詳しく知る本
昨日は最近中川式の玄米ご飯を食べるようになった人の体の変化について、ご本人の体験を記事にしました。
「玄米ご飯を食べ始めて感じてきた体の変化(体験談)」
そこでは「血液の質」について触れました。
血液の質といっても、それを気にしていない人にはピンと来ないことでしょうが、注意深く観察をしていると、どなたでも実感することが出来ます。
ただ、普通はあまりそれを意識しないで暮らしているだけですね。
マクロビオティックではその辺のところを、陰陽という視点で体や心の状態をキャッチすることが出来ます。
よく陰陽というと、学校でお勉強をするように、教科書があってノートを取って勉強するのだと思い込んでいる人がいるのですが、すでに陰陽は厳として存在しているものなので、実は「気づく」ものなのです。
昨年、日本CI協会で出版された「マクロビオティックの陰陽がわかる本」は、日常の様々なことから陰陽を感じ取れるように工夫された良書です。
むそう塾ではこの本を塾生さんにおすすめしています。
ただ、この本はあえてお料理についてはページを割いていません。
それは、一般的に「マクロビオティック=マクロビオティック料理」と思い込んでいる人が多いので、そうではないマクロビオティック本来の「考え方」を知ってもらうための本だからです。
(マクロビオティックの陰陽がわかる本 日本CI協会)
* * *
さて、冒頭の「血液の質」ですが、これは間違いなく食べ物で左右されます。
さらには、その人の精神面も影響します。
ですからむそう塾では、お料理だけではなく、どんな気持ちで毎日を過ごしているのか、この点を細かくチェックしています。
とにかく笑顔の出る日々を送ることを第一順位にして、そのために自分は何をするべきなのか?
それをみんなで実践に移しています。
なぜなら、笑顔でいられるときが一番その人が素敵だし、周りも幸せ感をもらえるし、最も健康に近づいているからです。
そんな健康体になるために「何を食べるか?」あるいは「いかに食べないか?」はとても重要です。
その辺の選択に関しては、私はマクロビオティックとともに薬膳の考え方を参考にするのが良いと思っています。
以前から私が使っていた本に「すぐに役立つ食品成分表」(菅原明子監修)があります。
これは五訂なので、現在の七訂の成分表ではありませんが、サブタイトルのように食品の陰陽がひと目でわかって、陰陽初心者にはとても参考になるものです。
(すぐに役立つ食品成分表 菅原明子監修 池田書店)
最近この内容を踏まえて、同じ池田書店から「五性五味帰経がひと目でわかる食品成分表」(杏仁美友監修)が出版されました。
こちらは、ひと目でわかる食品数は少ないのですが、現代栄養学と薬膳を組み合わせていて、陰陽からもう少し細かく分かれて、体内での作用まで知ることができるようになっています。
(五性五味帰経がひと目でわかる食品成分表 杏仁美友監修 池田書店)
これらの本に出てくる「陰陽」や「五性」「五味」「帰経」は、現代栄養学一辺倒で食べ物を考えていた人たちには大いに知ってほしい内容ばかりです。
このような視点で食べ物を選択して食べ方を改善すると、あなたの血液の質はグググッと変化して来ます。
1日2日3日・・・・・3か月もすると必ず大きな変化が現れます。
女性なら1か月で実感される人も多いですね。
ミクロな視点になりがちの現代栄養学ですが、マクロな視点でとらえる東洋の考え方は、きっとあなたの人生に革命を起こすことでしょう。
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 本の紹介
コメントする