本の紹介」カテゴリーアーカイブ

「薬が人を殺している」内海聡著

私は体中に出ていた湿疹のために、幼い時には薬漬けでした。
当時はアトピーという言葉がありませんでしたが、今ならきっとアトピー性皮膚炎の病名をもらったと思います。
どんな薬を使っても治らなかったので、両親は私を温泉に連れて行きました。
何か月か温泉に滞在して、私の皮膚はきれいに治りました。
解毒できたのだと思います。
小学校に入る少し前の頃でした。

思春期のころのお肌はトラブルもなく、白くてスベスベでした。
しかし社会人になってお化粧をするようになると、お肌に少しずつ変化が現れ始めました。
結局その変化の原因はお化粧品だと分かったので、メーカーをあちこち変えて最終的にはお化粧をするのを止めました。
途中でマクロビオティックを知ったこともあり、食事を変えて行くと一層お肌の調子は良くなって、もう30年以上お化粧はしていません。

お薬の方はもう40年以上何も飲んでいません。
これはマクロビオティックに出会う前に野口整体をしていたので、その時から完全に断っています。
人間って案外薬なしでもやって行けますね。
息子も胎児の時から野口整体の影響を受けていますので、薬には無縁です。
場合によっては薬の力を借りる必要のある人もいるでしょうが、命を左右するほどでないなら、なるべく薬は使わない方がよいと私は思っています。

このたび、内科医の内海聡先生が「薬が人を殺している」という本を出版されました。
Facebookではお馴染みの先生ですが、ネットに無縁の人にはこの本を読んでいただいて、薬に対する認識を新たにされた方が良いと思います。
人間はどこかで薬に頼りたくなる時があると思いますが、そんな時に薬の実情を知っているのと知っていないのとでは大違いです。
さらに、病人ではないのに病人に仕立てあげられてしまう今の社会では、薬の良し悪しの前に、「自分は本当に病人なんだろうか?」と疑う姿勢も必要です。

自分の体は自分で管理することを大前提にして、お食事と解毒にポイントを置いた暮らし方で自分を守りましょう。

 
 

薬が人を殺している 内海聡著1

薬が人を殺している 内海聡著2

 
 

(薬が人を殺している 内海聡著)

 
 
カテゴリー: からだ, 本の紹介 | コメントする

「天皇陛下料理番の和のレシピ」元・宮内庁大膳課 谷部金次郎著

「天皇陛下料理番の和のレシピ」元・宮内庁大膳課  谷部金次郎著1

 
 

「天皇陛下料理番の和のレシピ」元・宮内庁大膳課  谷部金次郎著2

 
 

(「天皇陛下料理番の和のレシピ」元・宮内庁大膳課  谷部金次郎著)

むそう塾で伝えたいこと、京料理人  中川善博が伝えたいこと、その二つがこの本の中にあります。
マクロビオティックなんて言葉はどこにもありませんが、マクロビオティックが最も大切にしている「一物全体」と「身土不二」がここに書かれています。
格調高い内容のお料理なのに、とても親しみやすい作りとお値段になっているのが不思議なくらいの本です。

 
 

「天皇陛下料理番の和のレシピ」元・宮内庁大膳課  谷部金次郎著3

 
 

そしてそして何より嬉しいのは、中川さんが伝えたかった盛付けの世界が、この本にはそのまま登場しています。
思えば中川さんが修業された「萬亀楼」さんは、御所ゆかりのお料理を継承されている所なので、当然のことながら流れている伝統は一致するのでしょう。
ということで、この本に紹介されているお料理の盛付けは、そのままむそう塾の皆さんにお伝えしてる方法そのものです。
ですからOBENTERSの皆さんは、ぜひこの本を購入されて参考になさると良いでしょう。
お弁当のおかずにもなる日常的なお料理がたくさんあって実用的です。
特に秘伝コースで中川さんがお伝えしようとしている鯛1尾を6つのお料理にする方法も出ていて、中川さんがニヤリとしていましたよ。

第1章は野菜から始まるのですが、桂剥きの写真が使われていました。
それも薄刃包丁ではなく洋刀を使っています。
こんなところもむそう塾で習われている皆さんは親近感を持つことでしょう。

「天皇陛下料理番の和のレシピ」元・宮内庁大膳課  谷部金次郎著4

 
 

そのうちに、朝のOBENTERS仲間では、この本のお料理があちこちから登場するかもしれませんね(^^)
でも、この本には糠漬けもモバ味噌もありません(笑)
むそう塾で習ったお料理とこの本の盛付けを参考にして、OBENTERSの皆さんの腕がさらにアップされますように。

 
 
カテゴリー: 本の紹介 | 2件のコメント

「田中愛子の 望診法 美人ごはん」(からだの中から若返る、陰陽バランスレシピ)

マクロビオティック指導者 田中愛子 桜沢如一1

 
 

「田中愛子の 望診法 美人ごはん」(体の中から若返る、陰陽バランスレシピ)

リマ・クッキングスクール出身の私は、マクロビオティック指導者であられる田中愛子先生のことを、「愛子先生 愛子先生」とお呼びしています。
おそらく愛子先生に感じる印象はどなたも同じだと思うのですが、一言で言うなら「チャーミング」であり、それは安っぽいものではなく、品格を漂わせているところが何とも魅力的なのです。

御歳90歳になられても、ご覧のように背筋がピシッと伸びていらして、それはそれは気持ちの良いお姿ですね。
マクロビオティック界でもその生き方を含めて絶大なる人気を誇っています。
昨年亡くなられた久司道夫先生のことを「道夫さん」と呼ばれ、ともに桜沢先生の薫陶を受けられた筋金入りのマクロビオティック精神は、今なおこうして新しい本を出版されるエネルギーを保ち続けていらっしゃいます。

マクロビオティック指導者 田中愛子 桜沢如一2

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介 | 4件のコメント

『免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」』文庫本(田中愛子著)

先日久しぶりに日本CI協会の I さんとお話をする機会がありました。
リマ新宿校のオープニングレセプション(2010年4月1日)からお会いしていなかったので、4年ぶりになります。
相変わらずの美しさと輝きが満ち溢れていて、とっても素敵でした。
わざわざ上から降りてきて下さって恐縮してしまいました。
もう遅い時間だったにもかかわらず、まだお仕事をされていたご様子で、相変わらずのお仕事ぶりだなあと思いました。
とにかく彼女は働くんです。仕事と結婚したような人です(笑)

そのときに I さんが田中愛子先生の本を持って来てくださいました。
なんでも今年の8月に文庫本化されたのだそうです。

免疫力を上げる一生モノの食べ物・食べ方 田中愛子 マクロビオティック5

 
 

免疫力を上げる一生モノの食べ物・食べ方 田中愛子 マクロビオティック6

 
 

『免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」』2014年出版 文庫本(田中愛子著)

この本は2011年9月10日に発売されて、このブログでもご紹介しております。
『免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」』(田中愛子先生の本)
(ついついリンク先を読んで、田中愛子先生との懐かしい想い出に浸ってしまいました。)

免疫力を上げる一生モノの食べ物・食べ方 田中愛子 マクロビオティック1

 
 

免疫力を上げる一生モノの食べ物・食べ方 田中愛子 マクロビオティック2

 
 

『免疫力を上げる一生モノの「食べ物・食べ方」』2011年出版(田中愛子著)

この本は2011年に発売された時には入っていなかったイラストが増えたりして、ちょっと若々しい感じになっていました。
私は老眼なので、元の大きさの本が読みやすいのですが、この本をいつもハンドバッグに入れておいて、愛子先生のお守り代わりにしようと思いました。

愛子先生は今年90歳になられるそうです。
愛子先生にお会いになった方は、そのお人柄や生き方に誰しもファンになってしまうほど素敵な先生です。
その愛子先生がいつも仰っていたことは、「マクロビオティックは料理だけじゃない」ということです。
その言葉を大切に、これからも愛子先生の氣を感じながら毎日を頑張ろうと改めて思ったことでした。

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介 | コメントする

「病気をしない生き方」(伊藤慶二著)

内観をしていた塾生さんが、内観が終わって朝スッキリ起きられるようになったとTwitterでつぶやいていました。
ああ、良かった。内観をお勧めして良かったと心から思いました。
人はどんなに意識的に頑張っても、無意識のレベルで納得していないものを抱えていると、せっかくの努力が100%生きません。
特に自分の周りの人は接触する時間が多いですから、色々と心の問題に影響を与えます。
これからの自分を納得の行く自分にするためにも、心のありようは大切です。

私が教わった先生で、産婦人科のお医者さんでありながら想いを大切にされて治療にあたって、その後お医者さんを辞めて自由に活動されていらっしゃる伊藤慶二先生がいらっしゃいます。
マクロビオティックで正食を薦めておられるだけでなく、想いや祈りの部分に力を入れておられます。
食べ物だけに気を奪われて、想いの部分の力を無視しているか問題にしていない人はやはりイマイチな人が多いです。
私は食べ物と想いは車の両輪だとずっと思って来ましたし、時には想いの方が力を発揮することも確認して来ました。

食べ物のことも大事ですが、どんな想いで生きているかはもっと大事です。
だって、食べたものを消化するにもその人の想いが影響するからです。
生き方すべてを支配するのは想いですものね。
そんな想いの力を確認する意味でも、伊藤先生の実績がいっぱい詰め込まれた本が参考になります。

 
 

病気をしない生き方 伊藤慶二1

 
 

病気をしない生き方 伊藤慶二2

 
 

書名:「病気をしない生き方」食・想い・祈り
著者:伊藤慶二
出版:よろず医療会
購入:一般書店では入手できないため正食協会にお電話かメールを。

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介 | 4件のコメント