食べ物あれこれ」カテゴリーアーカイブ

煮麺(にゅうめん)


煮麺(にゅうめん にうめん)

今月の幸せコースでは、筑前煮で地鶏を少し使います。
予備の材料が残っていたので、その日の夕御飯は煮麺となりました。
昨年までの幸せコースでは、動物性抜きの精進バージョン煮麺をお伝えしましたが、今年はより陽性バージョン煮麺をお伝えしました。
体調と相談してどちらでも使い分けてほしいです。

こんなふうに大きなお鍋で人数分を作り、食卓の真ん中において銘々がお椀によそうも良し。
ササッと作っても心はほんわりあったか♡
これからの季節に必要な滋養のお汁が心身を満たしてくれます。

 

カテゴリー: 食べ物あれこれ | 4件のコメント

賀茂茄子のピザ

昨日の朝、中川さんのところで初めてのお料理をいただきました。
どうぞ〜と言って出てきたのはこれ。


 
 

第一印象は「わ〜カワイイ!」
中川さんにしては珍しいお料理だなぁと思いました。
冷めないうちにどうぞと言われたので、玄米ご飯や糠漬けを口に入れる前にパクッ。
ん!
初めての感触。
何だかソフトでジューシーで、絶妙のバランスで、一口入れるごとに美味しさが口の中に広がります。


 
 

おそらくもう1個は中川さんの分として残しておくべきだったのでしょうが、あまりの美味しさに2個とも続けていただいちゃいました。


 
 

「賀茂茄子のピザ」の一気食いなんて生まれて初めての経験でした。
生地になっている賀茂茄子が得も言われぬ美味しさで、童心になって一気食いしてしまいました。
で、食べ終わってから気づいたこと。
それは中川さんは散々ピザの商品開発をされた経験がおありだったということ。
きのうのラタトゥイユもそうですが、フランス料理がベースにあるイタリア料理のコックさんと一緒に商品開発をされたからこそ、あの目からウロコのラタトゥイユが生まれたのでしょう。
マクロビオティックをするようになってからチーズにはとんとご縁のなくなった私ですが、こんなふうにしていただくと陰陽のバランスも取れていて、美味しいものだなぁと感心しました。
それにしても美味しかった!

 
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 食べ物あれこれ | 9件のコメント