ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.24現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.23現在)
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,180)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「からだ」カテゴリーアーカイブ
キッチンで涙 お料理を作れる嬉しさともらう嬉しさは陽性の力
今では京都にいる時間の方が長くて、埼玉の自宅に戻ると懐かしい感じがしてしまう私です。
先日、埼玉の自宅でキッチンのお掃除をしていると、急に涙がこぼれて来ました。
このキッチンで色々なお料理を作ったことが思い出され、今は家族にあまりお料理を作ってあげられないことを申し訳なく思ったのでした。
と同時に、料理好きな私がこのキッチンに立っていられないことにも、少し感傷的になってしまいました。
家の中で主婦が一番長くいるのはキッチンですね。
ですから、当然ながらその場所は時間が積み重なって陽性な場所になります。
と同時に、色々な想いもその場所に残ります。
キッチンに立つと、嬉しいこと、悲しいこと、さまざまな想いが胸をよぎります。
誰かに美味しいと言ってもらえたお料理は、それを作るたびに、その人のことを思い出します。
そんな想いの積み重なりも陽性になります。
* * *
昨日、中川さんからおせちが届きました。
その梱包の仕方が実に見事で、一滴の汁も漏れていないし、届いてからも美味しくなるようにして包まれています。
こういうお料理をいただくと、心から感謝の思いが溢れてきます。
それは、そこに費やしてくれた時間だけでなく、「その想い」が伝わってくるからです。
ですから、むそう塾で習ったお料理を誰かにお渡しして喜んでもらえた経験のある人は、最高のプレゼントをしてあげたのだと自信を持ってほしいと思います。
では、なぜそれらのお料理に心が動かされるかというと、そこにはお料理に費やした陽性さがあるからです。
(陽性の力は人や物を動かします。)
過去にお弁当にまつわるこんな記事を書きました。
・お弁当に自分を詰める 沢村貞子さんのこと 2014.2.19
・お弁当とは「自分」を持って行ってもらうもの 2014.8.19
・「夫婦の時間を大切に育んで行きます」 塾生さんのメールより 2018.1.14
・マクロビオティックの指導現場から お弁当が育てた子どもの心 2021.5.19
(ガパオライス弁当 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
人は陰陽が近いものに親しみを感じ 心を開く 温度の陰陽差も同じ
は〜 シ ア ワ セ
外がどんなに寒くても 湯船につかると 身も心もホワ〜っとゆるむ
お風呂の温度がピッタリだと ああ 気持ちいなあと開放感に浸る
熱かったり 冷たかったりすると 緊張するからゆるまない
寒い朝 布団からなかなか出られないのは 温度差がありすぎるから
布団の中は陰陽差がほとんどない だから心地よい
人は陰陽が近いものに親近感を感じる 心を開く
似た者同士が一番リラックスできる
陰陽差があると 刺激になるから 体力があるときには付き合えるし 受け入れられる
体調が悪いと 受け入れられない
人間関係は 陰陽差があると より成長できる
ちょっと緊張感の増える場面はあるが
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ, こころ・想い, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
コメントする
ヘアスタイルを陰陽で考えてみよう(2) 早速髪を切った塾生さん
先日新幹線に乗っていたら、美容室で撮影した塾生さんの写真が送られてきました。
「髪を切りました!」というMessageとともに。
嬉しかったです。
彼女とヘアスタイルのことでお話をしたばかりだからです。
すぐ実行されるあたり、なかなか彼女には陽性さがあります。
悩んでも実行しない人は多いのですが、一途な人は実行できますね。
その一途さが他にも広げられたら、彼女はものすごく変化します。
今後の参考に、髪型の陰陽を具体的に触れておきましょう。
日本人のヘアスタイルで一番陽性なのは、ひっつめ髪(前髪なしのひとつ結び)です。
下向きの作業が多いときなどは便利ですし、キリッと見えて素敵ですが、結び方によっては遊びがありません。
そんなときには、フェイスラインの後れ毛をつまみ出してカールさせると、少し陰性になるのでやわらかさが出てきます。(この場合には、ニュアンスウェーブがいいですね。)
この時、聡明な方は、カールってこの記事では陽性と書いてあったのに、陰性が増すの?と思われるかもしれません。
でも、膨らむことは陰性なのです。
現に、ふわふわとした髪には「空気感」「エアリー感」という表現を使ったりします。
空気感はやわらかな陰性のイメージです。
さあ、難しくなりましたね。
髪が波打つには、曲がろうとする力(陽性)が働いているのですが、その結果ふわふわとした陰性を連れてくるのです。
ですから、結果だけを見ていると陰陽の判断を間違うことがあります。
* * *
おっとっと、ついつい深入りしてしまいました。
こんなふうにヘアスタイルを陰陽で見ていくと、とても面白いだけでなく、自分が気になっているところをカバーできたり、素敵なところをさらに強調できたりします。
長い=陰性、短い=陽性だけでなく、これに動き(陽性)を加えると、空気感や抜けという陰性を生んで、軽やかさが増すことを知っておきましょう。
こういうことを知ってから、前髪や後ろ髪の長さや動きを変化させて楽しみましょう。
特に前髪はとても表情に影響するので、すごく大事です。
年齢を5〜10歳変化させられるのも前髪次第です。
なお、女性は割と長い髪の艶を気にしますが、男性は割と髪の動きの方を気に留めやすいです。
ストレートな髪は女性には良くても、男性目線でみると風になびいているか、ちょっと乱れている方が動きがあって色気を感じるものです。
別に私は異性好みのヘアスタイルをお勧めしているわけではないのですが、男女の陰陽の違いからこのようになるのです。
面白いですね、陰陽って。
ひっつめ髪といえば、女優の宮沢りえさんは額が綺麗なので、よくお似合いでした。
でも、こんなヘアスタイルもいいですね。
こちらの動画からお借りしました。
カテゴリー: うれしかったこと, マクロビオティックが楽しい♪, からだ, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
コメントする
ヘアスタイルを陰陽で考えてみよう(1) あなたはどのタイプ?
ヘアスタイルは男女ともその人の印象に大きく影響する。
マクロビオティックの陰陽で判断するなら、次のようになる。
・ロング=陰性
・ショート=陽性
・カール=陽性
・ストレート=陰性
自分の好きなヘアスタイルが、その人に似合うとは限らない。
反対に、自分ではそれほどでなくても、まわりからは好評だったりする。
そういう時は、まわりの意見を優先した方がよい。
なぜなら、髪は自分のものだが、自分を判断してもらう材料にもなっているからである。
本人はよく、目や鼻や髪質などのパーツを気にしがちだが、他人はパーツより全体を見ているものだ。
体全体→服装→バッグ→靴→ヘアスタイル→顔。
私だったらすれ違った人を、こんな順番で見ていく。
なぜなら、顔は親からもらったものだけど、服装や持ち物はその人のセンスや判断の結果だし、ヘアスタイルはその人の好みや精神面を判断できるからだ。
あえて顔を見るとすれば、仕事柄、やはり健康具合を判断してしまう。
* * *
とても表情の豊かな人は、ストレートのロングでもよいが、表情の変化に乏しい人はセミロング以上の長さとストレートはおすすめしない。
これは陰陽で考えたらすぐ答えが出る。
ロングのストレートが似合う人は、本来陽性な人なのだ。
でも、ストレートに憧れて、陰性な人がロングにしているケースがよくある。
この場合は損しているなあと思う。
ウエーブを出すと動きが出るので、陽性さが出る。
ヘアスタイルを変えたい時は、心で変化を求めているものだ。
ヒゲを伸ばしたい、剃りたいと思う時も同じ。
髪やヒゲは血液の延長(血余)なので、精神性が関係してくるのだ。
だからこそ、心の一面を髪に通わせて、撫でてみたり、指にからめてみたり、髪に触れることで気持ちが落ち着いたりする。
男性でも髪を伸ばしたいときには、そういった精神面での変化を感じる。
こんな視点で私はヘアスタイルのアドバイスをしている。
(ウェスティン都ホテル京都にて The Westin Miyako Kyoto)
適度なゆるみはあなたを助けてくれる よい陰性のススメ
私がマクロビオティックを始めたとき、それまでの生活が一変しました。
もともと調味料は厳選していたし、食材もかなり選んで購入していたのですが、限られた料理方法と食材の中で、とても窮屈な感じは否めませんでした。
でも、息子のアトピーを治してあげたい一心で、厳格に実践したのです。
その結果、体も考え方も結構陽性になって、その変化が面白かったのですが、恩師から見れば陽性になりすぎていたようです。
そこからですね。陰性の必要性を強く認識したのは。
* * *
むそう塾では、「自由人コース」で洋菓子をお教えしていますが、これが物凄く好評で、ご家族の皆さんで喜んでくださっています。
(満足コースや秘伝コースでは和菓子をお教えしています。)
それらのお菓子は陰陽はもちろんですが、体に負担のない食材や作り方なので、本当に体が楽なのです。
私は中川さんの生クリームなら食べられます。
でも、一般的な生クリームは気持ちが悪くなるから嫌いです。
そうしたら、実際に習った塾生さんやご家族さまの反応が同じでした。
多かったのですね、生クリーム苦手という人が。
* * *
マクロビオティックの飲み物に「穀物コーヒー」や「たんぽぽコーヒー」があります。
これらはカップに注いだときの色は一般のコーヒーに似ているのですが、お味や香りは当然のことながら別物です。
そして何より、原料が異なるので陰陽も異なります。
一般的に「もどき料理」といわれるものと同じように、陰陽が異なるところが私は気になるのです。
ですからむそう塾では、本物の食材がもつ陰陽をちゃんと知って、体に負担のないような形で楽しく取り入れることをお奨めしています。
* * *
ある人の事例です。
食べ物や生活環境を最高の状態にしたのに、今ひとつ体調が完全ではない人がいました。
そこで、もしかしたら勤務先で飲むコーヒーが原因ではないかと考えました。
それで、自宅から中川さんのコーヒーを持参して、会社のコーヒーは止めてもらったところ、体調がよくなったのです。
会社では福利厚生として設置している自販機が、社員の健康にあまり役立っていなかったということですね。
体の反応にはもちろん個人差がありますが、自販機設置会社の利益も考えれば、その内容は推して知るべしだと思います。
* * *
お菓子もコーヒーも陰性の代表格で、マクロビオティックでは避けるものとされていますが、それを好きな人はいっぱいいます。
じゃあ、それらが持つ悪いところを極力減らしたらどうなるの?
そんなところからむそう塾のお菓子やコーヒーはスタートしています。
物事も体も心も、急に変えると反動が来ます。
それは陰陽の理を考えれば容易に想像ができます。
じゃあ、今のすべてを受け入れて、それを少し良くしたらどうなるのかな?
もう少し良くしたらどうなるのかな?
そんな楽しみを伴った変化のあり方もよいのではないかな?
ここまでゆるやかに考えられるようになった私は、結構陰性を意識して暮らして来ました。
恩師の言葉を大切に実行して。
* * *
ここまで至るのに、16年以上の歳月を費やしました。
一つひとつ周りの人の反応(肉体的・精神的ともに)で確認しながら進んで来ました。
その結果、「適度なゆるみ」はかなり多くの場面で必要だと感じました。
そして、これこそが陰陽そのものであることを、何度確認したことでしょうか。
特に新型コロナウイルスで2年間も不自由を強いられている私たちは、かなり悪い陽性が積もっています。
意識的に良い陰性を取り入れるようにして、陰陽バランスをはかるようにしましょう。
それは飲食だけでなく、精神面を解放することによっても達成できます。
オミクロン株に惑わされることなく、人間本来の陰陽バランスで乗り越えましょう。
私たちの内側には秘めたる力があるのです。
(ブッシュ・ド・ノエル 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
「ブッシュ・ド・ノエル」は、「自由人コース2」の12月の授業でお教えしました。