ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
桜沢如一著「魔法のメガネ」より(2)
マクロビオティックに出会ったけれど、未だに不安から解放されていない方が多くいらっしゃいますね。
むしろ、マクロビオティックに出会ってからの方が不安が増えた、なんて人も結構いらっしゃいます。
それは、マクロビオティックの核心部分である無双原理を理解されていないから。
無双原理って聞いたことない。。。
何だか難しそう。。。
宗教っぽい。。。
そんな言葉をよく聞きます。
でもね、「無双原理」って、とっても安心できる頼もしいヤツなんですよ。
絶対恋人にしてくださいな!
人生が楽しくなること、請け合いです!
こんな文章の行間をお読みになると、きっと心に明かりが灯るでしょう。
* * * *
<魔法のメガネ>192Pより
しかし、ドーしても人間は浅はかなもので、どちらかに片よる。
そこで争いとか、苦しみとか、病気とかが起こる。
しかし、どんなに人間の世の中が乱れたところで、また、どんなに病人がふえたところで、けっきょくこの世界全体の▽(陰)と△(陽)は合計して見れば変わらないのだし、それに▽(陰)きわまれば△(陽)が、△(陽)きわまれば▽(陰)ができるのだからキット、ある程度までゆくとまた元へもどるのさ。
だから、心配はいらない。
ただ、この世をたのしく、しあわせにくらすのには、この陰陽無双原理の世界観を磁石にして、中庸へ中庸へと方向をとって行けばいいのだ。
これが世界観をもっている人の徳で、無双原理の奥義(おうぎ)だ。
◆関連記事
桜沢如一著「魔法のメガネ」より(1)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 桜沢如一先生の陰と陽
6件のコメント
桜沢如一著「魔法のメガネ」より(1)
私は、お料理をする度にこの言葉を思い出します。
そして、鍛え上げたプロのお料理に接すると、やはりこの言葉を感じます。
「なかがわ」さんには、その氣があります。
9月4日・9月17日に、その氣を感じてください。
(申し訳ありませんが、両日とも満席で締め切っております)
* * * *
<魔法のメガネ>181Pより
そう、お料理だって、無双原理を知らなくては、りっぱなお料理はできない。
これを知らない人のお料理は、いかに美しく、おいしくできたところで、人の生命に害をあたえるようなことがないとも言えない。
しかし、長いあいだ、ミッチリお料理をけいこしたりっぱな料理方は、いつのまにか、この無双原理を体得してしまう。
お料理にかぎらず、お花でも、細工でも、絵でも、剣術でも、柔道でも、お医者でも、上達して、「その技(ぎ)、神(しん)に入(い)る」というのは、つまり無双原理に達していることを意味するさ。
◆ミクシィのコミュニティ
「なかがわマクロビオティック教室」
◆関連記事
桜沢如一著「魔法のメガネ」より(2)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 桜沢如一先生の陰と陽
2件のコメント
「岡部賢二先生&マクロ美風のナイトマクロビオティック」開催のお知らせ!
岡部賢二先生をご存知の方は、そろそろお気づき(笑)かと思いますが、岡部先生はなかなか艶っぽいお話もお得意です。
私は何度も岡部先生とお酒を酌み交わして、いつもそんなことを感じていました。
先日も岡部先生と「“夜の”美風ゼミ」のお話をしていたら、「やりたいね?」と仰るではありませんか!
(いや、私が先に言ったのかも知れませんが・・・記憶は不確か)
そんなノリで、本邦初公開「岡部賢二先生&マクロ美風のナイトマクロビオティック」なんて面白いイベントを開催することになりました。
岡部先生は、言わずと知れたスピリチュアル系のお話がお得意な先生です。
岡部先生の数あるCDの中で、このスピリチュアル系のお話は本当に面白いです。
男と女をスピリチュアル的観点からひもといていくと、どんな展開になると思います?
楽しそうでしょう?
「“夜の”美風ゼミ」と「マクロビオティックで男と女を語る」がドッキングしたようなイベントです。
当初は、岡部先生にスピリチュアルの観点から、男女関係をざっくばらんにお話しして頂こうと思っていたのです。
ところが、岡部先生が「やっぱり陰陽で美風さんもいた方がいい」と仰るので、僭越ながら私も同席させて戴くことになりました。
目ざわりとは思いますが、よろしくお願いいたしますね。
こんな訳なので、一方的に岡部先生や私がお話をするのではなく、ご参加くださっている皆さんと一緒に語らう会になります。
どうぞ、お気軽にご参加なさって、どんどんお話しくださいね。
* * * *
当日は、日本CI協会で「マクロビオティックインストラクター養成講座」が開催されます。
その後、渋谷に会場を移して、我やさんのマクロビオティックお弁当を頂きながら、ちょっとお酒も持ち込んで、照明も夜のムードにして、男と女にまつわる色々なことを話し合おうと思います。
もちろん、岡部先生も私もストレートに男女間のお話をさせて頂きますので、ご自分の知らない一面を発見されると思います。
そして、新しいご自分を意識することによって、変化への絶好のチャンスを掴むことが出来、人生が変わるかも知れません。
心のこと、体のこと、セックスのこと、愛のこと、何でもアリのひとときを楽しんでみませんか?
* * * *
◆イベント名 「岡部賢二先生&マクロ美風のナイトマクロビオティック」
◆目 的 「マクロビオティックとスピリチャルなお話で男女に関する日頃の悩みや不安を解消する」
◆話 者 岡部賢二先生&マクロ美風
◆開催日 2008年8月24日(日)
◆時 間 18:00?21:00
◆場 所 「ティーズ東宝ビル別館」 1階102号室 (コンビニampmの左奥)
東京都渋谷区渋谷2?18?3
TEL:03?5466?2020
◆交 通 渋谷駅宮益坂口 or 東口から5分
◆参加費 5,000円
◆お弁当 1,500円(希望者のみ申込フォームから申込む)
(我やさん特製のマクロビオティック弁当)
◆お飲物 各自の好みで持込む(アルコールO K)
(すぐ隣のampmで購入可能)
◆定 員 15名
◆お子様 不可
◆締 切 8月22日(木)16:00まで
◆お申込み先 こちらのフォームから
◆お問合せ先 マクロ美風の下記アドレスまで
form@bifu.co.jp (コピーしてお使いください)
◆著書: 「マワリテメクル小宇宙 ?暮らしに活かす陰陽五行 」
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
愛は食べ物に勝る
メールのお返事を書いていて、ふと、他の方にも読んでいただきたくなりました。
同じような環境の方、ご一緒に考えてみませんか?
<メール相手のプロフィールと環境>
●主婦
・育児休暇中
・妊娠前からマクロビオティックを実践
・マクロビオティックは自分に合っていると思うので続けたい
・職場で孤立しがちだった
・対人関係にも悩んでいた
・夫との間に冷たい風が吹いている
・出産後セックスレスになったまま
・夫:お肉もお魚も大好き
(もうマクロビオティック料理には付き合いたくないと言われた)
・子供:1歳数か月
(とても陽性な子で育てるのが大変だと思っている)
* * * *
○○さんへ
こんにちは。
う?ん。
メールを拝見して、率直なところ「病気だな」と思いました。
「病気」というとドキリとされるかも知れませんが、そう、病気です。
私が初めて○○さんからコメントを頂いた時と、今の○○さんはちっとも変っていません。
それは、「いつも不安を抱えている」ということです。
「いつも満足していない」○○さんがいます。
妊娠前に働いていた時には職場に、今は育児に。
そして、ご主人とのお食事に。
いつも不安・不満を抱えています。
これは、マクロビオティック料理だけで解決できるものではありません。
母親が不満と不安を抱えていれば、子供の精神状態は当然不安定になります。
また、お食事のことで他人から言われる言葉に神経質になることも、○○さんの不安定さを物語っています。
* * * *
○○さんは、マクロビオティックを知ってから本当に楽しいのでしょうか?
心から幸せだと、ご主人も○○さんも思えているのでしょうか?
そして、これからお子さんも毎日が楽しいと思えるように育つのでしょうか?
そんなことを考えると、私は○○さんが「病気」だと思うのです。
それは「不安になる病気」です。
こんな環境から脱出するために、「満足さがし」をしてみませんか?
○○さんの毎日には、「満足」がいっぱい転がっているはずです。
その「満足」で心をいっぱいにしてしまうのです。
そうすると、「不安」の入り込む余地はありません。
その繰り返しをしているうちに、○○さんの心にゆとりが出来てくるはずです。
そうしたら、必ず子供に変化が出てきます。
さらに、ご主人に対しても、○○さんの食べ物に対する考え方にも変化が出てきます。
* * * *
決して、「何を食べればこうなる」というマニュアルが○○さんを救うのではありません。
あくまでも、○○さんの気持ちの持ち方です。
ですから、マクロビオティック料理にこだわらないでください。
しかし、桜沢先生の本で哲学を知ることは大切です。
桜沢先生の本は何を読まれましたか?
もしかしたら、まだ読んでいませんか?
○○さんの「不安になる病気」を克服するためにも、ぜひ、桜沢先生の本をお読みになることをお奨めします。
もし、桜沢先生の本が読めないようなら、マクロビオティックに距離を置くことをお奨めします。
だって、マクロビオティックを知ってから、○○さんは周りの人とギクシャクして、悩みを抱え続けているんですもの。
だったら、いっそのこと、その元を手放すことも必要です。
手放してこそ見えるものもあります。
このままだと、ご主人との間にも本当の愛情が育たないような気がします。
食べ物を取るか、ご主人を取るか。
もし、ご主人とまだ別れたくないのなら、ご主人を大切にしましょう。
もっとご主人の立場を考えてあげましょう。
そして、愛してもらえる○○さんになりましょう。
愛の力は偉大ですよ。
食べ物のエネルギーなんてカワイイものです。
「愛は食べ物に勝る」と断言します。
ぜひ、愛の力で○○さんの病気を治してください。
必ず治りますから。
長くなってしまいました。
マクロ美風
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
21件のコメント
きょうは「立秋」
昨日、尾形妃樺怜先生と、電車を待つ駅のベンチで空を見上げていました。
とっても暑いのだけれど、空は確実に秋の気配。
シュッ、シューっとした雲が、入道雲の合間に見えます。
私も尾形先生も、空を見るのが大好き!
しばらく雲の話に花を咲かせてから、「明日立秋だね」。
* * * *
そう、今日は立秋なんですね?。
旧暦だったら立秋は9月6日なので違和感はないのですが、新暦だと何ともピンと来ません。
しかし、人間の体は新暦で動いているわけではないので、ここは旧暦に合わせましょう。
特にマクロビオティックでは季節(旬)を大事にします。
美味しかったトマトも、胡瓜も、茄子も、これからは食べ方を変えなくてはね。
そうそう、余談ですが、「おついたち」に小豆ご飯を戴くのも、新暦の一日(ついたち)では意味がありません。
しかし、経済優先のこの社会では、世界的規模で日付を統一する必要性から、こんなことは無視されているのが現実です。
そんな中で生きる私達ですが、旧暦には節目節目に大切なことが盛り込まれています。
ぜひ、意識して生活してみましょう。
それだけでも、ずいぶん健康的になれますよ。
◆参考記事
「お正月と旧暦の話」
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント