ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,186)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
東京へ(つかの間の我が家)
19日に京都入りしてから、あれよあれよと言う間に日にちが過ぎて行きました。
4日間連続の各講座も無事終了し、ただいま東京に向かっています。
といっても、明日また京都入りするので、たった一晩の我が家です。
それでも帰らねばならぬ理由。
それは私が主婦だからです。
夫も子供も来週の火曜日まで、11日間連続で留守にすることを許してくれています。
でも、それはきっと我慢しての許可だと思うので、たった一晩でも帰って家事をこなして来たいと思っています。
21日の「幸せコース」に始まって、22人の「愛クラス」、10人の「お弁当講座」。
延べ40人の人と分かち合いをして来ました。
涙あり、笑いありの各講座で、初めてのかた、お久しぶりのかた、それぞれのマクロビオティックを知り、語り、共有出来た日々でした。
「マクロビ井戸端会議」 「美風ゼミ」 「むそう塾」と、一貫して「共有」を大切にして来た私ですが、この4日間はまさに共有の連続でした。
新しい方達との出会いは宝物です。
そして、パスポート取得者達との再会も、心の通い合いがより深くなって嬉しいものです。
中川さんや私とハグして泣く人もいらっしゃいます。
それぞれの胸の内を思うと、何とかしていいスパイラルに乗ってほしいなぁと心から思います。
私と中川さんの人生で得た確かなものを、すべて惜しみなくお伝えしますので、一緒に幸せに向かって行きましょうね。
「陰陽ひとり立ち講座」では、もっともっと皆さんの内面に入って行きます。
「むそう塾」と心を一つにして、あなたのその胸に幸せを育ててください。
一緒に頑張りましょう!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
ちょっとだけ「陰陽ひとり立ち講座」
あら、ブログがフリーズしちゃったのかしら?
なんて思ってしまうほど、コメントのお返事が出来ていませんね?。
コメントをくださったかた、ごめんなさい。
今京都のホテルからです。
きょうから4日間連続で「むそう塾」があります。
「幸せコース」「愛クラス」「愛クラス」「お弁当講座」です。
「お弁当講座」は内容がボリュームたっぷりなので、その準備に中川さんも大変でした。
私は私で受け付けに関する事務手続きと、膨大なメールのお返事に忙殺されておりました。
特に10月から始まる「陰陽ひとり立ち講座」は、私の寿命が縮むかと思うほどの負担増になります。
今から考えただけでも、気が遠くなるほどの時間を要する内容です。
でも、陰陽が解らないためにマクロビオティックの良さを体験できず、体調不良に悩む人を増やしたくない一心で、この講座を始めようと思いました。
「陰陽は特別なものではなく、生活の中にすでに根付いているもの」だということを、発見したり気づいていただきたい。
その気づきだけでも、人は変われるのだということを体験してほしい。
そんな想いでこの講座の準備をしております。
この講座のために、中川さんが本腰を入れて「ある資料」を作成中です。
その内容は大変奥深く、「むそう塾オリジナル」として常に最新状態で更新しつづけ、永久保存版にするつもりです。
これが私と中川さん、そして受講者との三人四脚になるものです。
三人四脚で自分を見つめる。
自分の人生を考える。
そして、今どうすれば良いのかを知る。
これが「陰陽ひとり立ち講座」の目的です。
「幸せコース」とともに、「むそう塾」の車の両輪になる講座です。
私がマクロビオティックにかかわって得た情報のすべてを総動員して、この講座に臨みます。
中川さんも同じく、お料理に捧げた人生のすべてをこの資料に込めています。
真剣勝負で人生を考えたい人と、新たな関係を築きたいと思っています。
ああ、いけない、つい難しく堅苦しい内容になってしまいました。
こんなつもりで書き出したのではなかったのに。。。
京都は快晴で爽やかです!
これから4日間、全力投球で頑張ります!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
第24次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
虫の音に心の落ち着きを感じる季節になって来ました。
風情があっていいですね?。
さてさて、パスポート該当者が出て来ました。
本当はもう少し早く発表する予定だったのですが、なぜか逆戻りしてしまったり、足踏みをされたりしてノビノビになってしまいました。
まず、Maさんは「ヘイワ」の圧力鍋の名手です。
素晴らしいですね?。
上手に炊かれています。
前回のパスポート発表に惜しくも漏れて、私に頑張ってと言われたのですが、見事に最後まで漕ぎつけてくださいました。
次にYaさんは、自分なりに身についていた炊き方を変えて、面食らうこともあったのですが、ご家族からもOKが出て幸せな中川式の玄米ご飯を実現されました。
本来ならここに入りそうなところまで来ている京都のN i さん。
あなたの意識が玄米の炊き上がりを阻んでいますね。
最後の山を越えるのは、テクニックではなくあなたの意識改革です。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。
* * * *
<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)
1 Maさん(24-8)
2 Yaさん(25-7)
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
ただし、パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は中川善博本人からの口伝のみであることを忘れないように、精進してくださることを願っております。
下記の記事も併せてお読みくださいませ。
「中川式」を名乗ることについて
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
1 Maさん(24-8)
2 Yaさん(25-7)
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
ただし、パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は中川善博本人からの口伝のみであることを忘れないように、精進してくださることを願っております。
下記の記事も併せてお読みくださいませ。
「中川式」を名乗ることについて
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
* * * *
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
◆参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!
・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第15次パスポート取得者を発表します!
・ 第16次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第17次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第18次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第19次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第20次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第21次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第22次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第23次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
7件のコメント
「むそう塾」でイチオシの圧力鍋
「むそう塾」でイチオシの圧力鍋は、シリット社(ドイツ)の「シコマチック T プラス」です。
分かりにくい名前ですが、「シラルガンの最新型」という感じですね。
昨日、最新のシラルガン総合カタログが中川さんのところに届き、ブログで可愛い圧力鍋が並んでいます。
大きくするとこんな感じ。
シラルガンシリーズは私もいくつか持っていますが、何と言っても素晴らしいのは、あの遠赤外線効果だと感じます。
その効果は、胃腸の弱い人でも玄米ご飯が食べられて、なおかつ体調が良くなって来ることでも実証済みです。
シラルガンシリーズでお湯を沸かすと、その美味しさにビックリします。
ですから当然、水から炊く玄米ご飯は美味しくなるというわけですね。
それから、キッチンが華やかになります!
今朝も鮮やかなむそうグリーンのお鍋で煮物をしていたら、何となく楽しい気持ちになって、写真を撮って中川さんに送ってしまいました。
そのくらいこのビタミンカラーは効きます。
一人ぽっちになりやすいキッチンでは、この色は元気づけてくれる味方のような気がします。
ありがとう「むそうグリーン」。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
「陰陽ひとり立ち講座」に寄せて
このたびは「陰陽ひとり立ち講座」にお申し込みをいただきまして、大変ありがとうございました。
20名のご縁があった方々と、3ヵ月の密接な関係を経て、お互いの人生観や魂のぶつかり合いを展開したいと思います。
惜しくもキャンセル待ちになってしまった方、ごめんなさいね。
1月からの第2期にお申し込みくださいませ。
中川さんは早速、この講座で使う特別な資料作成に取りかかっております。
「むそう塾オリジナル 中川善博作成」として、「むそう塾」の永久保存版となります。
この資料が、あなたのお料理の陰陽を助け、日々の健康を支えてくれることになっています。
* * * *
日々「むそう塾」の講座受け付けをしながら感じていることなのですが、その人の陰陽のあり方や人生観がまともにこの「申し込み」という行為に表れます。
単純な行為なのですがね。
今回もそうでした。
極端な陰性状態になっているから、この人には絶対受けてほしいと思っても、そのような人は間に合わないか、自分がひどいとは思っていないのです。
つまり、判断力が鈍っているんですね。
人生にとって何が一番大切かという判断が出来ないのです。
ここだけは外せないというポイントが、日常生活や人生にはあります。
その大切なポイントをきちんと押さえられるようになると、物事はグンといい方向にまわって行きます。
「流れに任せる」ことも大切ですが、「流れをつくる」ことも大切です。
努力をしないで流れを待っていても、いつまでもいい流れは来ません。
努力をして、流れをつくって、その上で流れに任せるのです。
* * * *
この「陰陽ひとり立ち講座」は、私と塾生さんの二人三脚で成り立つものです。
私はこの講座に、自分の持てる力のすべてを投入します。
魂を震わせるほどの感動が体験できるよう、お互いに真剣に取り組みましょう。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント