ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「京都 Macrobiotic Style なかがわ」
「京都 Macrobiotic Style なかがわ」は、言わずと知れた中川善博さんのブログです。
その中川善博さんが経営する「京都 Macrobiotic Style なかがわ」は、通称「なかがわ」でご案内しています。
旧「善右衛的。カフェ」の時代から、その美味しさには定評があり、様々な取材も受けました。
しかし、1年前から「むそう塾 幸せコース」を始めたため、臨時休業の日が多くなって、ご迷惑をおかけしておりました。
(私のせいです。ごめんなさい。)
今年の5月からは「幸せコース」も2年目に入り、多くの単発講座をこなすために、4月から思い切って営業日を変更しました。
4月1日にお店のご案内も一新しました。
こちらの記事も。
というわけで、「京都 Macrobiotic Style なかがわ」は、週に1回(水曜日)、ひと月に4回しか営業されない幻の店同然になってしまいました。
「なかがわ」ファンには大変申し訳ないのですが、どうぞ水曜日は「なかがわ」で心ゆくまで舌鼓を打ってくださいませ。
着席された順番で予約はNO。
売り切れ次第営業終了の色気のない(^^;)お店ですが、お味は絶対保証します。
安らぐ空間「京都 Macrobiotic Style なかがわ」は、床に炭を敷き詰め、壁には珪藻土を使い、テーブルには北海道産のタモの木を使い、こんな神様からのプレゼントの椅子もあります。
この椅子も素敵ですね。
トイレの壁も珪藻土です。
お店の片隅にはこんな心遣いも。
早朝の客席を見て、思わず店主も惚れ込んでしまうほど。
心が浄化されるお店と言うのは、なかなかありません。
営業日は少ないのですが、その日には店主が最高の氣を込めてお料理を作ります。
どうぞ、ほんまもんの氣とお料理と空間を味わってみてください。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
京風だし巻き玉子
こんな写真を覚えていらっしゃいますか?
中川さんが焼いてくれただし巻き玉子が余りにも美味しかったので、私の熱いリクエストで幸せコースの盛り付けに登場させてもらったのでした。
マクロビオティックでは動物性の食材を控えることが多いのですが、体調によっては、一時期このくらいの量の動物性を摂取した方が良い人もいます。
そこで、動物性をすべて排除するのではなく、お魚もお肉も必要な時にはお料理が出来る人であってほしいというのが、むそう塾のスタンスです。
中川さんはいつもおっしゃいます。
「マクロビオティック料理しか出来ないのではなく、マクロビオティック料理も出来る」人になってほしいと。
そのために、今年の幸せコースでは12月にだし巻き玉子もカリキュラムに入っています。
・料理屋のふうわり出し巻きを会得しよう
そこで問題発生。
第1期の塾生さんが「私達も出し巻きを習いたい!」。
う?ん、困った。
もう日程がないんだよね?、なんて言っていたのですが、熱いラブコールは止みません。
中川さんと打ち合わせをしていると、またまた問題発生。
実はね、上手にだし巻きを巻くには、お箸がきちんと持てないとダメなんだそうです。
もちろん、まだまだコツはありますよ。
そこで、まずはこの画像で練習しておいてねということで、1週間前にユーチューブでだし巻きの練習法をアップしました。
こんな練習方法があったなんて知りませんでしたね?。
その後いかがですか?
練習は進んでいますか?
だし巻き玉子の単発講座は、お箸がきちんと持てるかた対象なんてなるかも知れませんから、今からお箸の持ち方も正しましょう。
あ?、どこまで厳しいの、むそう塾。
な?んて言わないで、お箸をきちんと持てることは、日本人として当たり前のことですから、頑張ってクリアしましょう。
そのための絶好のチャンスと捉えてね。
正しくお箸が持てるようになる練習法も、中川さんが考えた方法は凄いです。
今年の幸せコースではこれらもみっちりしごきますので、ご覚悟を!
(ちょっと脅かし過ぎかしら?)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
ツイッター
ツイッターなるものを始めてから、1週間が経った。
やっと少?しだけ仕組みが解った。
まだまだ未知数のツールだけれど、気軽にアクセス出来るのがいいね。
私はブログでの情報発信を堅持したいので、ツイッターはまさにつぶやきなんだけれど、何年もメールのやり取りをしていない人から急にフォローがあってビックリした。
と同時にとても嬉しかった。
ああ、元気で頑張ってるな?。
お!、二人目の赤ちゃんが産まれたのか?。
そうかそうか、もうすぐ出産なんだ?。
などなど、近況が一方的に流れて来る。
これはこれで繋がってる感じがしていいものだね。
ただ今トイレ中とか、おはようとか、寝よっかなとか、その辺に転がる言葉でつぶやくことが、こんなにも読まれる時代って、ある意味で面白いね?。
先日はツイッタードラマの脚本家のツイッターが炎上したそうな。
自分の意思を第三者に伝える手段は沢山あるけれど、ちょっと言葉を間違えると恐ろしい事になるのは、どんなツールでも同じだ。
生身の人間とうまくつき合える土台が、この世界にも当然必要だ。
いや、少ない言葉で伝えるからこそ、相手が見えないからこそ、多くの人の目に晒されるからこそ、より慎重さが求められると思う。
不用意なひと言で相手を傷つけはしないか。
この思いはいつでも持っていなければならないから、案外、人づき合いの苦手な人が、このツイッターで鍛えてもらうことが出来るかも知れない。
ツイッター関連の記事はこのくらいにして、私の土俵であるブログで想いを綴って行きたい。
なぜなら、力が分散すると、それだけエネルギーの感じないブログになってしまうから。
私はやっぱりブログが好きだ。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント
「田植え合コン2010@ブラウンズフィールド」開催のお知らせ
関係者から原稿をいただきましたので、ご案内をさせていただきます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中島デコさんとエバレット・ブラウンさん主宰の「ブラウンズフィールド」で、田植え合コンがあります。
昨年秋の稲刈り合コンの成功に調子をよくしての続編です!
女性はキャンセル待ち状態ですが、男性にまだ空きがあるそうです。
詳しくは、↓のブログをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/rice_terrace_cafe/e/180e261e5dc8ab5ff169966a3a64c9e8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?田植え合コン2010@ブラウンズフィールド?
●開催日時 5月8日(土)・9日(日 )
●場所 ブウンズフィールド(千葉県いすみ市岬町桑田1501-1 )
●参加費 男性 19,800円(一泊三食つき・ツリーハウス、母屋泊※先着順となります)
女性 19,800円(一泊三食つき・ゲストハウス泊)
●募集人数 男性 7名(募集中!)
女性 7名 (キャンセル待ち)
●アクセス
寄り駅 JR外房線 長者町駅
(東京駅より特急で1時間の上総一ノ宮駅で乗り換え、3つ目の駅)
お申し込み時に、電車でいらっしゃるか、お車でいらっしゃるかをお伝えください。
電車でお越しいただく場合は、長者町駅着13時15分の電車でいらした方のみ、お迎えにあがります。
(お迎えの人員が不足しておりますので、ご理解ください)。
お車でもお越しいただけますが、駐車スペースの関係で、先着3台までとさせてください。
●お申し込みはこちらまで
Tel:0470-87-4501
Fax:0470-87-4531
E-mail: event@brownsfield-jp.com
メールの場合は、タイトルを【田植え合コン】として、以下をご明記ください。
・代表者名
・連絡先
・参加人数
・現地までの交通手段
折り返し、こちらから確認のご連絡を差し上げます。
*お振り込み完了後、本予約となります。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「第35回 むそう塾 愛クラス」を終えて
昨日「第35回 むそう塾 愛クラス」が終わりました。
やっとこの季節らしい気温に戻り、清々しい一日でした。
いつものことですが、愛クラスが始まる時にはちょっと緊張気味で椅子に腰掛ける方々も、お帰りになる時にはお友達同士でいらしたのかと思うほど仲良くなっています。
実にほのぼのとした雰囲気になられ、毎回その光景に心がなごみます。
同じ釜の飯を3回召し上がって、共通の話題や目的があるのですから、仲良くならないわけはありません。
たくさんの笑顔に囲まれて、私も中川さんも幸せ者だなあと思います。
最近はお嬢さんが愛クラスを受けて良かったからと言って、お母様も愛クラスを受講される人が増えて来ました。
ありがたいことです。
誠心誠意お伝えしたことを受け取ってくださって、こんなに嬉しいことはありません。
そうそう、最後に中川さんに向けてひと言感想を述べていただく時間があるのですが、毎回何人かの人が同じことをおっしゃいます。
「中川さんってブログでは怖い人かと思ったのですが、お会いしてみると優しい人なのでビックリしました」と。
そうなんですよね。
この私だって中川さんにお会いするまでは、ちょっと気難しい人なのかなと思っていましたもの。
でも、本当は気さくでとっても面倒見が良くて、情け深いうえに信頼できる頼もしいおっちゃんでした。
ですから、玄米投稿をされる時には、中川さんの厳しいひと言にめげないで、その裏にある中川さんの愛情を感じ取って、投稿を続けてくださいね。
厳しい言葉は決して人格攻撃ではなく、玄米ご飯がパス品質のレベルになるためだけのものですから。
全員がパスポートをゲットしてくださることを、心から願っております。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント