ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (334)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「第10回 むそう塾 炊こう会」のご案内
「炊こう会」は実際に中川さんの目の前で玄米ご飯を炊く画期的な講座です。
ご自分が使用しているお米・お塩・お鍋を持参して京都まで足を運ぶ大変さはありますが、それ以上のものが得られること間違いなしの講座です。
前回からおかずの持参は自由にしています。
おかずなしの参加もOK。
一人で何品持参してもOK。
抜群の炊き方が出来たら「上級パスポート」も夢ではありません。
ただし、このハードルは高いですよ?。
体が喜ぶ玄米ご飯を炊くために、この会を有効にご活用ください。
「炊こう会」の由来などはこちらの記事をごらんください。
<過去の上級パスポート取得者>
・「第1期 上級パスポート取得者」の発表!
・「第2期 上級パスポート取得者」の発表!
* * *
◆講座名
「第10回 むそう塾 炊こう会」
◆開催日
2011年6月26日(日)
◆会場
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
・各自が持参した鍋と米と塩で、玄米ご飯を炊きながら指導を受ける。(2回炊飯)
・持参したお料理について、中川善博からアドバイスを受ける。
・圧力鍋の洗い方や高圧洗浄の仕方、部品の交換方法が学べる。
・当日中川善博が作ったお料理の料理方法が聞ける。
・昼食:玄米ご飯、お味噌汁、お漬物、おかず何品かを中川善博が用意。
◆持参出来る鍋の種類
シコマチック T プラス
◆プログラム
・11:00 開場
・11:30?12:00 到着順に浸水開始
・12:00?12:45 持参料理の講評
・13:00?17:30 昼食&試食&炊飯(2回)
・17:30 解散
◆定員
8名
◆参加資格
むそう塾の塾生番号がある人で、愛クラス既受講者
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講費
30,000円
◆受講費の支払い期限
仮受付メールが届いてから7日以内
◆申込方法
2011年5月17日(火)21:00にアップされる別記事のお申し込みフォームから追記
◆締切
定員になり次第
◆キャンセル料
・入金前 : 0%
・開催日の15日前?8日前 : 受講費の50%
・開催日の7日前?当日 : 受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料は頂きません)
◆お問合わせ こちらから
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
◆<受付までの流れ>
(1)申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
(2)申し込みフォームから送信すると、直ちに自動返信メールが届く。
(これは申し込みを受信した旨のお知らせメールです)
(3)マクロ美風から仮受付のメールが届く。(振込先を記載)
(定員枠内に間に合わなかった方にはその旨のお知らせメール))
(4)受講費を振り込む。((3)の仮受付メールから7日以内)
(5)ご入金を確認してマクロ美風から受付完了メールを送る。
(受付終了)
◆もし、上記 (2)の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
A メールアドレスの入力間違い。
B 携帯電話からのお申し込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除してください。
C セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
◆上記A・Bの場合は、再度、申し込みフォームから申し込みし直してください。
●関連記事
・ 強火・弱火と「炊こう会」
・「炊こう会のこと」
・「第5回 炊こう会を終えて」
・「第8会 むそう塾 炊こう会」を終えて
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
上級幸せコースBクラスがスタート!
「第1回 むそう塾 上級幸せコース」Bクラスが昨日スタートしました。
なんと申しましょうか、あの?、その?、とにかく笑ってしまうクラスです。
人それぞれ解釈の仕方があるのは分かるのですが、これほど理解に個性があるとは。。。
でも、それが嫌味ではなく、ビックリを通り越して笑えてしまうのです。
その時の大笑いの笑顔はこちらのトップ画面から。
いえね、大笑いしているご本人が面白いのではなく、そのお隣が面白すぎるのです。
その彼女からは私も中川さんもたくさんのことを学ばせてもらいました。
人間って本当にいろいろなタイプがあるのだと教えてもらいました。
ありがとう。
これからもよろしくね。
さて、昨日の中川さんのお料理方法を考えてみると、実によく考え抜かれているなぁと思いました。
炒める時の油のしみ込ませ方が、玄米ビーフンにも玄米炒飯にも共通している秘訣がありました。
玄米炒飯もまさに中川式でしたね?。
「玄米のすべてを知り抜いた」中川さんだからこその炒め方だと感心しました。
さらにほぐし方のコツも納得です。
お見事です!
特に玄米とあらめビーフンの料理途中でお味見したあらめの何と美味しいことか!
もうみんなで「美味しい!」を連発して、目が輝きました。
これはメニューにはない儲け物のメニューですね。
何だか得した気分です。
中川さんはいつも授業料以上のことを教える気持ちで頑張っています。
今回の上級幸せコースも「100万円分教える」つもりで試作を重ねてくれました。
中川さんの言葉で表現すると、「あれ?こんな事だけでこう美味しくなるんや。というプロの1ひねりを簡単に家でできるようにほぐしてお伝えしようと思っています。」とのこと。
本当に美味しかったです。
今までしたくても出来なかったお料理のあれこれが、中川さんの手にかかると手品のように出来上がってしまう不思議さ。
ビックリしたり笑ったり、唸ったりしながらあっという間に時間が経ってしまった一日でした。
私もそばでお料理の進み具合を見ていて、感心して写真を撮るチャンスを逃してしまうところでした。
こんなに凄い上級幸せコース。
中川さんにおねだりして開講して良かったなぁって、心から思ったことでした。
美味しい!って言ってもらえる喜びを味わう。
これが上級幸せコースのコンセプトです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント
「第51回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました
「第51回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました。
お申込みをいただきました皆様、ありがとうございました。
・当日まで玄米投稿記事を参考に、しっかりと予習なさってください。
・予めお鍋を用意して炊飯の練習をされておくと、驚くほど上達が早くなります。
・お鍋の購入については、こちらの記事をご参考になさってください。
・お鍋の選び方買い方などでお分かりにならない場合は、こちらのフォームからご相談ください。
中川善博から直接アドバイスをさせていただきます。
・写真やパソコンが苦手な人は、充分に練習しておきましょう。
玄米投稿で苦労しなくてすみます。
携帯よりデジカメ・パソコンのメールの方が玄米投稿には適しています。
では、6月19日を楽しみにしております♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
愛クラスキャンセルのお知らせ
満席になりました。
ありがとうございました。(5/15 22:37追記)
「第50回 むそう塾 愛クラス」にキャンセルが出ました。
お申し込みをご希望のかたはこちらのフォームからどうぞ。
(満席になりましたのでリンクをはずしました 5/15 22:37追記)
開催日:2011年5月22日(日)
人 数:1名
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
上級幸せコースがスタートしました
「青は藍より出でて藍より青し」(荀子)
中川さんがむそう塾のTwitterで呟いておられます。
こんなお気持ちで上級幸せコースに臨まれたのでしょうか?
上級幸せコースのカラーはこんな色でスタートしました。
幸せコースを土台にして、さらなる美味しさと幸せと愛を目指して大空に羽ばたきました。
昨日「第1期 むそう塾 上級幸せコース」のAクラスがスタートしました。
幸せコースの1期生2名、2期生6名という組み合わせでした。
(北海道1名・栃木県1名・東京1名・岐阜県1名・滋賀県2名・大阪1名・兵庫県1名)
お久しぶりの幸せコース1期生。
思わず抱き合っちゃいました。
1年の時を経て熟成された1期生と、修了したてのほやほや2期生が一緒に調理台を囲むと妙に落ち着きました。
これが氣というものですね。
愛クラスや幸せコースにはまだ漂っていない氣を感じました。
この氣の中で過ごすことによって、みんなが次なるステージに向かって行けることを願っています。
Aクラスに感じたのは、まずは「堂々」でした。
それから思い切りの良さです。
このクラスはとても陽性タイプの人が多くて、これが上級幸せコースの特長だと感じました。
BクラスにもCクラスにも、静かだけれど秘めたる陽性の持ち主が多くいらっしゃいます。
愛クラスから段々整理されて、本物の陽性を身につけていらっしゃるのがよく分かります。
これからは美味しいお料理が作れる「自信」が増えて行くでしょうから、ますます陽性化すること間違いなしでしょう。
ところで上級幸せコース3クラス(24名)でTwitterをされていないのは2名だけ。
京都に通うのは1月に1回ですが、残りの約29日をむそう塾モードで過ごせるかどうかは「氣」に大いに影響します。
体はそれぞれの地にあっても、氣はぜひ京都にも向けてみてください。
1年間の充実度が確実に違いますよ。
私は教室の氣をお伝えするために、下手ながらも頑張ってシャッターを押しています。
Twitterでも可能な限り呟いています。
読むだけでもOKですから覗いてみてくださいね。
では、更なる氣の充実と美味しさを求めてきょうも頑張ります!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント